第6話ナオミと兼生

小難しい・・・。チッ、興味無い!舌打ちした刹那、南病棟東側のパティオからザワザワガヤガヤと人々の喧騒が聴こえて来た。

 急いで階段を降り小庭に出た直美は観た!

地面に叩き付けられて飴のようにグニャグニャに折れ曲がり原型を留めない車椅子が存在していて密生した芝生が引きちぎられていたが常盤兼生(ときわかねなり)の姿は無く遠方から常磐兼生が拡声器を通してがなりたてる健在ぶりを証明していた。

 科学者である発明家の常盤が立候補した県会議員選挙の所信表明演説の声が聴こえていた。

「みなさんこんにちは!この度県議会選挙の議員選挙に立候補した民亊党公認の常磐兼生(ときわかねなり)です!

その目的は神戸市や芦屋市、明石市や加古川市、姫路市、赤穂市等の防災工事をメインに県政を行って行きたいと想い立候補しました。

例えば何年か前、線状降水帯から豪雨が降った灘区で土石流が発生しました。防災工事を!と、叫ばれるなか県は、安全かつ合理的で安価な土石流止めの擁壁を設計して、地域住民に圧迫感を感じさせない県政でした。

 その地勢を確認すれば一目瞭然ですがそんな事は尾首にも出さず飄々とやってのけた兵庫県にリスペクトしていました。

 私は県で防災工事のスペシャリストとして、県政を執り行って参りたい次第です。どうか皆さん!常磐兼生を覚えて下さい。

私はそんな地区の危険性を調査して、事前に防災工事を執り行いたいと考えて居ります。

「貧すれば鈍する」と言われている様に事前調査の上、ローコストハイクオリティな防災工事にチャレンジして行きたいと思いますので、お住まいの裏山が崩れそうだ、川が増水して氾濫しそうな水位があるので怖い!

 崖の崩落が始まって自宅へ迫っている等の不安案件があれば、遠慮なく私に相談して下さい!地盤調査の上、必要とあらば、公共工事を施工する様に取り計らいます。

 しかし皆さん!私は今、タイムマシンでここに来たのです!あちらの黒豆病院から10分前にね?タイムマシンは成功しました!

 だから皆さん!過去に災害があった地域にタイムマシンで飛んで行き防災工事を施します。災害の前に! ある日突然防災工事が終わった地域に住む

 皆さんは安全かつ幸せなくらしをしている事に気付くでしょう。

 そしてどうか皆さん!自宅を建てる時は予め地盤調査をして、ベタ基礎判定が出れば無難ですが、地盤改良と出たら地盤改良工事に費用は掛かります。表層改良ならば、そんなに高額ではなく表層を固めるだけで費用は低額です。

 しかし、杭打ち判定となりますと鋼管杭だけでも一本20数万円から複数本打ち込まないと安定を得られませんから酷い時には20本前後の杭打ち判定となりますから、しかし皆さんあの東京タワーでも80メートルの杭打ち工事若しくは深基礎工事をしております。

何とか契約が欲しい住宅営業マンは、そんな付帯工事を度外視して契約を勧めて来ますが、自宅の足元を確かなものにする地盤調査判定を真っ向から受け止めて下さい!人の命は金では代えられません!どうか皆さんローコストでハイクオリティな防災工事を求めて下さい。そして高齢者や身体障害者に優しい兵庫県でありたいと願う常磐兼生ですが、私が当選した暁には兵庫県民の安心健やかな暮らしを守って行きたいと考えて居ります!

市県民税の有効利用を公約します!

ふうっ!遣り切った。

 時間を10時間後にしておいたから余裕があって集客準備も捗れた。

 聴衆は約5百人!この人数が投票数と為る訳はなく。例え一票にでも為ってくれればと謙虚な面持ちで後片付けに入った。

 車椅子は破壊されて使用出来ない。何とか車椅子仕様のタイムマシンが日本国中各地域で自然災害を被る以前に脚を踏み入れれば、被災は最小限に留められる筈だ!


第3章


「見えない金」


 常盤の尤もらしい所信表明にはタイムマシンを使った防災工事の優先順位は最上位で必須だと、訴えたが、未来から県議っが舞い降りて、間もなくここは、酷い災害に遭うから

防災工事をしましょう!と、叫んでも響かないし、しかも何処の誰か分からない男の言うことを信じるか否かといえば信じないだろうと市県民の意見は否定的だった。

 いつか発生するかも知れない表六甲の表層には、阪神大震災の爪痕が残る。無数のクラックが大地震のレジェンドだった。

 必ず起こると言われている南海トラフ大地震がトリガーとなる危険性を孕んでいる。

 表六甲の全層が崩れたらその麓に開かれた町ごと土石流にのまれる!

 これは、科学者や識者の唱える地震の二次被害は素人の常磐が幾ら市長や県知事に幾度となく起案しても、認可されないだろう。

 それならばいっそのこと、県議になれば市長や県知事にアポ取りも容易に出来る!

だから県議に立候補したというわけだ!


 何事も当人主体で物事を動かそうとしても


「何で立候補されたのですか?」


「選挙活動費用もままならず、例えば新聞折り込みチラシにしても常磐さんの顔姿はカラーにして他は白黒刷りのB4サイズで一枚20円だとして、配達全地域で15万世帯だったなら単純計算で300万円だからね。」


「街宣カーをレンタルしてマンスリーで205万円、選挙ポスター貼り付け1ヶ所400円でまさか1ヶ所だけポスターを貼る訳でなし、千ヶ所も2千ヶ所も貼る訳で、その分を計算しなくてはね?ザッと一千万円程度でしょうか・・・。」


国政と県政。規模は違えど、降りかかる費用は県会議員で約3千万円、国会議員で約3億円と、いう訳だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る