8

『やっと、引っ越せることになったんだ』


 紫鬼しきが麗華を斬ってから1週間後。瑛斗から連絡がきた。


「良かったな。いつ引っ越すんだ?」


『本格的に引っ越すのは、来週の日曜日だけど、少しずつ、荷物を移動させているところだよ』


「そっか。次の部屋が決まるのは、早かったんだな。結局、奥さんが親からお金を借りたのか?」


『そうなんだ。まぁ、条件付きだけどな……。新しい部屋を、里帆の実家の近くに借りるならってことで、貸してくれたんだ。契約も、お義父さんの知り合いのところで借りたから早かったよ。話をするときに俺はいなかったんだけど、里帆が、早く実家の近くに引っ越したいって言ったら、お父さんが喜んで、すぐに手配してくれたらしいよ』


「そっか。さすが奥さんだな。引っ越せるって聞いて、僕も安心したよ。奥さんの実家も、そんなに離れてはいないんだろ?」


『うん。電車で3駅くらいだよ。俺の仕事場からは遠くなるんだけど、仕方ないよな』


「まぁ、3駅くらいなら我慢しろよ。それに、実家が近いなら、娘を預かってもらうこともできるじゃないか。今までは大変だったんだから、たまには預かってもらって、奥さんと2人で出掛けたりしたら?」


『そうだよな……。幽霊の件でも色々と迷惑をかけたし、埋め合わせをしないとな』


「別に、瑛斗が悪いわけじゃないよ。たまたま引っ越した先が、事故物件だっただけだよ」


 ——思っていたよりも、すんなりと言葉が出てきたな……。僕はいつから、上手に嘘をつけるようになったんだろう……。


 瑛斗があの部屋に住むことになったのは、おそらく、偶然じゃない。3人もの人間が不幸な死をげた家。まだ、悲惨な記憶が残っている。妙な呪術が使われて、物の怪になった女性と、子供の霊が棲みついている部屋。なぜそんなところに呼ばれてしまったのだろうか。


 ——そういえば、旦那の霊は一度も視ていないな。


 そんなことを考えた時、ふと、麗華のランタンが脳裏に浮かんだ。最初に瑠衣が食べたのは、もしかすると、父親の魂だったのかも知れない。そう思ったが、別に同情する気にはなれなかった。あの男がいなければ、こんなことにはならなかったはずだ。


 麗華と瑠衣はもっと生きられたはずで、瑛斗も、命の危機にさらされることはなかっただろう。


『——だからさ、今度遊びに来いよ。里帆も蒼汰に、直接お礼を言いたいって言ってるからさ』


「え? あ、あぁ。分かった」


『ちゃんと聞いてるのか? さっきからずっと、黙ったままでさ』


「聞いてるよ。大丈夫。今度、遊びに行かせてもらうよ。それと、ちょうど僕も訊きたいことがあったんだ。その後は、怪奇現象は落ち着いた?」


『今のところは、何も起こっていないよ』


「それならよかった。でも、もしまた何か、おかしなことが起こったら、すぐに教えてくれよ」


『分かった。その時は、すぐに連絡するよ。でも、護符をちゃんと持っているから、大丈夫だよな……?』


「うん。その護符は、きっと瑛斗を守ってくれるから、大丈夫だよ。じゃあ、また連絡する」


『あぁ。またな』


 僕は、電話が切れるまで、耳を澄ませる。


 何度も聞こえた幼い男の子の声も、耳障りなノイズも、もう聞こえない。静かな間の後に、電話は切れた——。


 瑛斗が、やっとあのマンションから引っ越せる。そう思うと、身体の力が一気に抜けて、僕はその場に座り込んでしまった。


 今日の瑛斗の声は、高校時代と同じように明るくて、こちらが本当の瑛斗なのだろう、と思った。再会してからの瑛斗が変わってしまったように感じたのは、やはり、不安を抱えていたからなのだろう。


 紫鬼に斬られてからは、麗華は姿を現していない。このまま、全てが終わって欲しい。そう願わずにはいられなかった——。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る