6

「あの……。これでもう、大丈夫なんですよね……?」


 瑛斗は不安げな目で、御澄宮司を見る。


 しばしの間、沈黙が流れた——。


「……申し訳ありませんが、はっきりと大丈夫、とは言えません」


 御澄宮司は眉根を寄せて、瑛斗から目をらす。


 ——どういうことだ? さっき、麗華は紫鬼に斬られたはずだ。


「たしかに、手応えはあったのですが……。気配の消え方が妙だったような気がするんです。消えるというよりは、薄れて行く感じで……」


「そんな……。じゃあ、また現れるかも知れないってことですか?」


 瑛斗は声を大きくした。


「今は、なんとも言えない状況です……。ただ、もし祓うことができていなかったとしても、かなり弱っているはずです。しばらくの間は、現れることはありません。念の為、部屋の中にも魔除けを施しておきますし、瀬名さんは、その護符を身につけていれば大丈夫です。そして、とにかく早く引っ越してください。瀬名さんが出て行った後は、この部屋には結界を張り、二度と人を入れないようにしてもらいます」


「分かり、ました……」


 瑛斗は護符を、両手で握りしめた。分かったとは言っていても、言葉とは裏腹に、心配で仕方がない、といった表情に見える。


 御澄宮司が全ての部屋に、魔除けの札を貼って行く。


 その様子を、僕と瑛斗はただ立ち尽くしたまま、眺めていた。僕は心が苦しいままで、瑛斗はおそらく不安な気持ちが大きくて、2人共、言葉が出ない。


 御澄宮司が貼った、白い札に書かれた朱色の文字は、相変わらず読めなかった。漢字のようにも、絵のようにも見えるのだ。魔除けの札なんて、今回のことがなければ、僕は一生関わることがなかったものだと思う。


 ——なんで、こんなことになったんだろう……。


 何度も心の中でつぶやきながら、僕は壁に貼られた札を見つめていた。




 奥さんと娘は帰ってこないので、瑛斗は実家に泊まるらしい。さすがに、この部屋に1人で残るのは、嫌だったのだろう。御澄宮司が札を貼り終えるのを待って、3人で外へ出た。


「今日は、ありがとうございました」


 瑛斗は御澄宮司に頭を下げ、自分の車に乗り込む。シートベルトをしめ、エンジンをかけてから、僕を見た。そして、口元にだけ微かな笑みを浮かべ、手を振る。


 僕も無理に笑顔を作り、手を振りかえすと、瑛斗は車を発進させた。


「——でも……。どうして、瀬名さんだったんでしょうね」


 御澄宮司は、遠ざかっていく瑛斗の車を見ながら呟く。


「えっ?」


「信子さんからは、子供の霊が、仲が良かった瀬名さんの娘を、このマンションに呼んだのではないか、と聞きました。そして、その母親であるあの物の怪が、瀬名さんを気に入ったのではないか、と。それにしてはどうも……。瀬名さんに、執着し過ぎているような感じがするんですよね」


「それは、僕もそう思いました。子供の父親が欲しいだけなら、別に他の人でもいいような気がするんです。それに、子供は普通の霊なのに、生きている人間を呼ぶような力があるでしょうか?」


 御澄宮司は、瑛斗の部屋を見上げる。


「おそらく生きている時に、すでに瀬名さんに対して執着があったんでしょう。瀬名さんは、あの物の怪のことを知らないようでしたが」


「はい。麗華はいつも帽子とマスクをつけていたようで、瑛斗は麗華の顔を知らなかったようです。それに、挨拶をしたことがあるくらいで、特に関わりは無かったようなんですけどね」


「そうですか……。本当に、分からないことだらけですね」


 もっと情報があれば、想像することくらいはできるが、今の段階では何を考えても、疑問ばかりが湧いてくる。


「先ほどは、瀬名さんがいたので言わなかったのですが——もしかすると、遺体とランタンの本体を見つけないことには、完全に祓うことは、出来ないかも知れません」


「どうしてですか?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る