7

土曜日の朝。瑛斗と2人で不動産会社へ入った——。


「担当の人は、なんて名前?」


「……牧田さんだよ」


 瑛斗は気まずそうに、下を向いて答えた。瑛斗は、無理を聞いてもらった営業マンに遠慮しているようだが、僕からすれば、事故物件だということを黙って契約させた、ろくでもないやつだ。遠慮なんかする気はない。


 僕は瑛斗の前へ出て、受付の女性に声をかける。


「すみません。営業の牧田さんを、呼んでもらえますか?」


「はい、少々お待ちください」


 牧田は社内にいるようで、受付の女性は奥の部屋へ向かう。


 不動産会社の中は広く、フロアを見まわすと、そこかしこのテーブルで、商談が行われているのが分かる。随分と人気がある不動産会社のようだ。


 会社は大きくなる程、厳しいマニュアルが整備されているはずなので、不動産会社なら、極力トラブルを避けるように作られているはずだ。もちろん、事故物件なんてものは御法度タブーのはず。それが分かった時点で、会社は物件を手放すと聞いたことがある。


 牧田という営業マンはなぜ、瑛斗に怪しげな物件を紹介したのだろうか。賑わうフロアを見ていると、余計に不信感が募る。


 しばらくの間、カウンターの前で待っていると、受付の女性が、30歳前後に見える痩せ型の男を連れてきた。シルバーのメタルフレームの眼鏡をかけていて、知的な雰囲気だ。


「あぁ、瀬名さんでしたか。お久しぶりです」


 男は瑛斗に笑顔を向ける。この男が、牧田という営業マンなのだろう。


「お久しぶりです……牧田さん」


 瑛斗は顔を引きつらせ、上目遣いで男を見た。


 牧田は営業マンらしく短髪で、ストライプが入った濃いグレーのスーツを着ている。笑顔を絶やさずに瑛斗に話しかける姿は、できる営業マンといった感じだ。


 ただ僕には、牧田は笑顔のはずなのに、眼鏡の奥の目は笑っていないように思えた。先入観もあるのかも知れないが、笑顔が胡散臭うさんくさく見える。


 空いていた窓側の席に案内され、瑛斗と並んで座ると、すぐに牧田が切り出した。


「今日は、どうかなさいましたか?」


 隣にいる瑛斗が、僕の方を見たのが分かった。


「今日は、僕が訊きたいことがあったので来ました」


「そうでしたか。部屋をお探しですか?」


 牧田は目を細めた。


「違います。瑛斗の……瀬名が借りたマンションの件で、訊きたいことがあるんです」


「何でしょう。お答えできる範囲であれば、ですが」


「実は、瀬名が心霊現象に悩んでいるんです。夜になると部屋の中を歩き回る音が聞こえたり、そばにがいる気配を感じるそうです。はっきり言うと、あのマンションは、事故物件なんじゃないですか?」


 僕が言うと、周りにいた客や営業マンが、一斉にこちらを向いた。それはそうだろう。客は皆、気になる事情であり、不動産会社からすれば、もちろん避けたい話題のはずだ。


 しかし牧田だけは、全く顔色を変えない。それどころか、口元には笑みを浮かべている。


「そういったお話はよく耳にするのですが、気のせい、という事はありませんか? 音が聞こえる。何かがいる。そういうことですよね?」


「気のせいじゃありません! 本当に、何かがいるんです」


 瑛斗が今にも泣き出しそうな声で言う。


「気のせいじゃない。それは、実際に幽霊を視た、ということですか?」


「え……? 視ては、いないです……けど」


「視てもいないのに、どうして幽霊だと分かるんですか?」


「それは……。でも、毎日足音が聞こえるんです。風呂に入っていても、ドアの外に何かいたり、廊下でも走り回る音が聞こえるんです。絶対に、何かがいるんです! 気のせいじゃありません!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る