9

 僕と瑛斗は、駅で待ち合わせをして、電車に乗り込んだ。


 瑛斗は、隣町にある実家に行きたいのだという。


 ——実家に行くのなら僕じゃなくて、奥さんと子供を連れて行った方がいいんじゃないのか……?


 そう思ったが、ずっと浮かない顔をしている瑛斗に、僕は何も言えなかった。家で起こる怪奇現象のことを相談されたのに、何もしてやれないという、後ろめたさもあるのかも知れない。


 瑛斗の実家は、電車の駅からほど近い場所にある。


「あら、いらっしゃい」


 家に着くと、瑛斗の母が快く迎え入れてくれた。息子と一緒に帰ってきたのが孫ではなかったことは、気にしていないのだろうか。僕は、絶対に怪訝けげんな顔をされると思っていたので、ほっと胸をで下ろした。


「はいはい、ここに座ってね」


 居間に通されると、瑛斗の母は、お菓子やお茶を次々とテーブルに並べていく。離れて暮らす息子が帰って来たので、嬉しいのだろう。


「もう。帰ってくるなら、早く言ってよね。何の用意もできなかったじゃないの」


 母はそう言いながら、瑛斗の向かいに座る。


「いいよ別に。ちょっと顔を出しただけだから」


 実家にいる瑛斗は、いつもより素っ気ないように感じた。僕や慎也と話す時はずっと笑顔なのに、母と会話をする瑛斗の顔に表情はない。


「でも、お友達もいるのに。ねぇ?」


 瑛斗の母は僕を見ながら、顔を傾けた。


 ——えっ。僕……?


 瑛斗の態度に困惑していた僕は、無理に笑顔を作る。そうしないと、いけないような気がした。


「いえ、お構いなく……」


 僕が言うと、瑛斗の母は「そう?」と返して、再び視線を息子へ移す。


「今日は、里帆さんと結衣ちゃんは、一緒じゃないのね。どうしたの?」


 その言葉を聞いた僕は気まずくなり、思わず目を閉じた。


 ——そうですよね。僕もそう思います……。


 心の中でつぶやいた。そして、母と同じことが気になっていた僕は、黙って耳を澄ませる。


「なんだよ、俺だけが帰ってきちゃいけないのかよ」


「そうじゃないわよ。でも結婚したら、普通は奥さんと子供を連れて帰るものでしょう? なんでお友達なのかな? と思っただけよ」


「……たまには、友達と遊びたい時だってあるんだよ。それに里帆と結衣ゆいは、向こうの実家に行ってる」


「なんだ、そうなの。まぁ、自分の実家の方が楽でいいわよね」


 ——それで、僕を誘ったのか。


 朝は子供の声がしていたので、あの後で2人は、奥さんの実家へ向かったのだろう。


「でも、結衣ちゃんの顔が見たかったわ。もう半年くらい会っていないんじゃない? 今度は一緒に連れて来なさいよ?」


「はいはい、分かったよ」


 瑛斗は面倒臭そうに返す。


「もう、この子は本当に……! たまに帰った時くらい、優しくしようとは思わないのかしら。——で、結衣ちゃんは元気にしてる? 幼稚園に行き出したんでしょう? 嫌がったりしないの?」


「あぁ。元気に行ってるよ。1番仲が良かった子が幼稚園に来なくなった時は、そこからしばらくは、行きたがらなかったけどな。でも、1週間もしない内に、すっかり元に戻ったみたいだけど。もう忘れたんだろうな。今は楽しそうに行ってるよ」


「そう。結衣ちゃんはまだ4歳だし、子供ってそんなものよね。瑛斗も小さい頃は、泣いたと思ったら、もう笑っていたりしてね」


 母は楽しそうに話し出すが、瑛斗がすぐにさえぎった。


「俺の話はいいよ」


「はいはい、ごめんね。余計なことを言うな、ね」


 ため息混じりに言うと、瑛斗の母は台所へ向かう。


 ——どこの家も、同じような会話をするんだな。


 なんで親は、昔の事ばかり話すのだろう。幼い頃の話をされても、覚えているわけがないのに。きっと瑛斗も、うんざりした表情をしているはずだ。


 そう考えながら、ちらりと瑛斗に目をやった瞬間、視線がぶつかった。


「ごめんな、蒼汰。退屈だろ」


「いや? 僕のことは気にしないで、しっかりお母さんと話しなよ。久しぶりなんだろ?」


「まぁ、今日はちょっと、顔を見せに寄っただけだから。それに……もう1箇所、行きたい所があるんだ」


「うん、いいよ」


 瑛斗は口元に微かな笑みを浮かべたが、その表情は曇っているように見える。


 ——瑛斗が本当に行きたかったのは、実家じゃなくて、そっちなんだろうな。


 僕はふと、そんなことを思った——。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る