第7-1話 勇者

 ……いつからだろう。


『自らの死を、望むようになったのは』


 王都で開かれている夜会には、各国の重鎮が集っていた。己の価値を示すかのように煌びやかな衣装で身を包み、贅沢な料理に舌鼓を打っている 


 その中に勇者の姿もあった。女中の指示でドレスを着ているが、煌びやかさはない。


 重鎮を煌々とさせているのは装飾品。それも、自然が作り出した輝き──宝石ではない。


 ドラゴンの瞳。一角獣ユニコーンの角。人魚マーメイドの鱗。妖精フェアリーの羽など。魔物の素材を用いて加工された装飾品だ。


 重鎮たちは自慢している。身に着けている装飾品を。それを見る者たちは目を輝かせ、美しさに目を奪われている。


 魔物を嫌う人間が。魔物を殺すことしか考えていない人間が。


 魔物を身に着け、目にして、喜んでいる。


「皆の者! 沈まれ!」


 大きな声が、会場の雰囲気を作り出していた小さき声たちを飲み込む。


 会場の奥。集った重鎮がいる所より少し高い場所に、人間が立っていた。その者は会場の静けさを感じ取り、瞳で周りに指示をする。会場にいる音楽家たちが音を奏で始め、兵士が重厚な扉を開く。


 一人の人間が、姿を現す。夜会の主催者。国王だ。


 国王は威厳を示すように、ゆったりとした足取りで、玉座へと向かう。


「勇者様! 国王の前へ!」


 国王が玉座に座ると、声が響く。


 名を呼ばれた勇者は歩く。無表情で淡々と。


「──シャー!」


 勇者が国王の前まで来ると、奇怪な音。いや、声が会場に響き渡る。


 勇者の前に連れて来られたのは、手足を縄で縛られ、身動きできない獣人。


 人間に似た姿をし、人間のように集団生活を行っている魔物。


 人間と異なる部分は頭頂部に耳。臀部に尾がついていること。そして、獣じみた醜悪な顔。


「剣を抜け」


 勇者は国王の言葉に従い、腰に携えていた鞘から剣を抜く。


 今から始まるのはただの座興。


 勇者が魔物を殺す。そんなありふれた光景が披露される。


 勇者は背中から感じた。重鎮たちが獣人に向ける感情、表情を。


 それは目の前の国王と同じ。


 隠すことのない嫌悪。そして、魔物の死に歓喜する醜悪な笑み。


 国王は勇者に命を下す。


「勇者よ。忌々しき魔物を。魔王を。殺せ」


 ……いつからだろう。


『魔物に、同情するようになったのは』



 勇者の剣によって、醜悪な顔が地へと落ちた。



 ……勇者は思い出した。戦う理由を。


 勇者は辺鄙な村で暮らす少女だった。しかし、ある日。『お前は勇者だ』と、見知らぬ大人に告げられ、戦場へと連れ出された。


 最初から今のような力を持っていたわけではない。


 何度も死と同等な痛みを、苦しみを味わい、現状から逃げ出したいと、思う時もあった。


 それでも、勇者の足は戦場へと向かった。


 なぜか? 


 自分のためではない。身近な人のためでもない。


 あらゆる所で目にした同胞の笑顔を悲しみに変えたくない。


 その一心で、勇者は戦場を駆けた。


 でも、勇者は知ってしまった。


 笑顔を浮かべるのは。涙を流すのは。


 人間だけではないことを。


 勇者は苦しんでいた。


 笑顔を浮かべることができる魔物を殺すことで。


 勇者は泣いていた。


 誰かのために泣くことができる魔物を殺すことで。


 勇者の心は死んだ。


 同じ心を持つ魔物を殺すことで。


 勇者は死を望んだ。


 魔物どうほうを殺すことで。


 だが、勇者に死が恵まれることはなかった。


『勇者は魔王に殺され、魔王を殺す宿命にある』


 この摂理によって、勇者は命に嫌われていた。


 老いることのない体。自害できない体。人間に殺されない体。魔物に殺されない体。そして。


 勇者を殺すことができない魔王。


 だから、勇者は待つことにした。勇者を殺せない魔王を殺して──

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る