第17話
ロゼッタは聖女宮に戻ってきて、湯浴みと着替えのため、自室に入っていった。エルモンドとジェラルドは、夜間の警備隊に後を引き継ぎ、聖女宮の外に出た。
ジェラルドは、人気のないところへエルモンドを連れて行き、声を落として非難した。
「エルモンド!お前なにやってる!あのダンスは何なんだ。あれじゃ愛し合ってる恋人同士じゃないか!他の貴族どもに目をつけられたぞ!彼女が踊ったのは、陛下と王太子とお前だけだ。お前が本命だって言っているようなものじゃないか!」
「構わない、それでロゼッタを守れるなら構わない!俺が盾になる」エルモンドは、詰め寄ってくるジェラルドを押し返した。
「もう気持ちを誤魔化す気もないってことか?」
「——ああ、俺はロゼッタを愛してる。だから何だ、彼女と、どうにかなろうとしてるわけじゃない、ただ守りたいんだ。晩餐会のとき、1人で戦ってる彼女を見てたら、いてもたってもいられなかった」エルモンドは悔しさから、拳を固く握った。
「そりゃ、みんな一緒だよ。アリーチェ侍女長だって、俺だって助けたいと思うよ。だからって、あからさまに恋してますって言いふらしてどうするんだよ。そんなことしたらお前、聖女の護衛から外されるぞ!」
「それは……」エルモンドは力無く肩を落とした。
「だから俺が言ったんだ、気持ちは隠せと。2度とあんな真似するな。お前だって貴族だろ、ポーカーフェイスに徹しろ」
翌朝、聖女宮に赴くとロゼッタはまだ眠っていた。
「昨晩は、遅くまで侍女たちとパジャマパーティーで盛り上がりましたからね。もう少し、寝かせてあげましょう」
「元気そうでしたか?」
そう聞いたエルモンドの顔は、死人のようで滑稽だとアリーチェは思った。死人に元気か聞かれるなど、冗談にも程がある。
「まあまあってところでしょうか、エルモンド卿は最悪って感じですね。エスプレッソでもいかがですか?シャキッとしますよ」
「ありがとうございます」
アリーチェはエルモンドの背中を、トントンと叩いて慰めた。
「私は、ロゼッタ様が幸せであれば、それでいいのです。もしも、あなたが本気なのならば、応援しますよ」
「——アリーチェ侍女長」
「ですが、今はタイミングが悪いですね。貴族のマウントとりが、激化し始めるでしょうから、落ち着いた頃合いを見計らう必要があります。ロゼッタ様は、結婚しない純潔を貫くと明言なさいましたから、結婚も、男女の関係を持つのも、難しいでしょう。ですが、秘密の恋人として、隣にいることは、できると思いますよ」
「ありがとうございます。アリーチェ侍女長」エルモンドは少し元気が出た。
今はダメでも、3年とか5年も経てば、貴族たちも聖女の存在を気にしなくなるはずだ。平時の今は、聖女が表立って行動することもないし、この聖女宮で、ひっそりと愛し合えばいい。そのときまで、しばしの辛抱だ。
昼近くなって、ようやくロゼッタは起き出した。
窓の外にぼんやりと視線を向け、雨が落ちる庭園を眺めながら、朝食を取っていた。
「ヴェルニッツィ侯爵も、2人の令息も、あまり好きでは、ありませんでしたわ。アロンツォ王太子殿下が嫌がるのが、ちょっと分かった気がしますわね。要警戒人物って感じでしたわ」
「貴族なんて、皆あんな感じですよ。舞踏会は華やかだけど、実際は腹の探り合いなんです。自分の権威を示したり、誰かに擦り寄ったり」
「ジェラルドは、あまり舞踏会が好きではないんですね。私も、あんなに人が多いとは思いませんでした。始終話しかけられて、疲れてしまいましたわ。今後は、極力遠慮したいですわね。あなたたちが優しいから、その違いに、ちょっと驚いてしまいました」
昨晩のダンスを、夢のようだと思ったが、本当に夢だったのかもしれないと思うほどに、ロゼッタはいつも通りだった。
自分は明日、どんな顔をしてロゼッタと会えばいいのだろうかと、一晩中考えて眠れぬ夜を過ごしたというのに、ロゼッタは、あのたった一度のダンスで、始まってもいないこの恋を、終わらせるつもりなのかもしれないと思うと、エルモンドの気持ちは沈んでいった。
「これで良かったのかしら?今はまだ分かりませんわ。モディリアーニ教王に対抗するためには、この方法しか無かったのだろうけれど、ヴェルニッツィ侯爵を、あまり信用しない方がいいかもしれません。彼には何か企みがある気がしてならないのです。推理小説風に言うと、ニオウってだけで、確証はないのだけれど」
「ロゼッタ様がそう思われたのなら、その感を、信じた方がいいと思いますわ」アリーチェが言った。
「アリーチェがそう思うのは、私が悪意を感じ取れるからでしょうか?」
「私はロゼッタ様の感を信じますわ」
「コルベール前教王派だった、サミュエル・エルカーン枢機卿に、聖女教育を続けて欲しいって、私からお願いすることって、できるのかしら?昨日お会いした感じだと、とても感じのいい方だったのです」
「ロゼッタ様たっての願いとなれば、教会も許可するしかないでしょう。手配してみます」エルモンドが答えた。
今日、初めて会話を交わしたエルモンドに、ロゼッタは嬉しそうに微笑んだ。
それから日が経ち、本格的な夏が到来し、ロゼッタの姉たちが聖女宮を訪れた。
その頃には、国中に聖女誕生の知らせが届いており、聖女の名前が自分の妹と同じ名であることを、ロゼッタの家族たちは笑い話しにしていた。
しかし、王宮から派遣された騎士団が、家族の身の安全を考慮し、聖女の家族であると知られないようにするため、行商人を装いこっそり接触してきたときは、家族一同腰を抜かした。
王都には家族全員で行く、娘の無事を確認すると言い張った父親を、家族全員で王都に行けば、怪しまれる。親戚の家に遊びに行かせるという理由をでっちあげ、姉2人だけを行かせた方がいいと説得して、騎士団は姉2人を聖女宮へ送り届けた。
2人の姉は、王都につくと、どこにでもあるような、平凡な商人が乗る馬車から、見たこともないほどに豪奢な馬車に乗り換えた。それだけでも、目を丸くしたというのに、王城の門をくぐった姉たちは、その荘厳さに、あんぐりと口を開けて言葉を失った。
聖女宮まで、びくびくしながら連れられてくると、実の妹が、見たこともないような煌びやかなドレスを着て、侍女たちから世話をされている。まるで、貴婦人のような妹に、姉たちは立ち尽くした。そんな姉たちをよそに、ロゼッタは飛びついた。
そして、ひとしきり泣き、鳩が豆鉄砲を食ったような姉たちの顔が面白いと言い、ひとしきり笑った。
姉たちは聖女宮に滞在した。ロゼッタと一緒に、お洒落なオートクチュールを巡ったり、王国劇場で観劇したりと、楽しい時を過ごした。
エルモンドは、あの倉庫で、無邪気に笑っていたロゼッタを、久しぶりに見ることができて嬉しく思った。ようやく本来の自分を取り戻せたのだろう。いつか自分にも、あの笑顔をむけて欲しい、そして、彼女が自分を偽らなくてもいい存在になりたいと願った。
子供の頃に戻ったように、仲良く過ごした3か月は、あっという間に過ぎていった。姉たちが帰る頃にロゼッタは、甥や姪たちへのプレゼントを、山のように買い込んだ。
ロゼッタは別れを惜しみ、姉たちは後ろ髪引かれる思いで、故郷へ戻っていった。
姉たちが帰ってしまってからは、寂しそうにしていたが、エルカーン枢機卿の博識を気に入ったようで、聖女のことだけではなく、異国の食べ物や、文化の話をして過ごしていた。
聖女宮の誰もが、このまま何事もなく、平和な時間が続くと良いと願っていたが、悪い知らせは突然にやってくる。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます