第2話 ミミをモフりたい
〈放課後〉
何故か、いつになっても実由が来ない。
もう召喚しちゃおうか、と言う話になりかけてきた、約束の時間の30分後。
ついに公園の入口に人影が見えた。
「あっ!来たよ!」
「琉月ーっ!初音ーっ!遅れてごめん!」
実由は手に直径十五センチぐらいの荷物を持っている。
琉月は、ピンときた。「あれはきっと誕生日プレゼントだ!」
精霊を召喚する前に、プレゼント披露会だ。実由の初音へのプレゼントは実由の魔法を使った水の水晶玉。実由の魔法は水氷魔法だ。
「これは、困ったとき触れたら一度だけ水氷魔法が使えるってやつ。作るのに時間かかっちゃって…」
水の水晶玉は水で出来ている丸い立体の玉で、宙に浮いている。
青い光を放っていてとても美しい。
「わあ、すごい!!ありがとう、実由!」
次は琉月からのプレゼントだ。
琉月からのプレゼントは…魔法陣だ。
「これはね、サラマンダーの召喚魔法陣。授業中にこっそり作ったんだ!これに魔力を流すと、召喚できるよ。魔力を流すときに名前を呼べば、特定の個体を召喚できるよ〜!」
「ありがと!早速魔力を流して…わ!出た!」
魔法陣からサラマンダーが出てきた。
「名前つけないと二度と召喚出来ないかもよ?」
「え、そうなの!?なら早く名前つけなきゃ…えっとじゃあ、フレイア!」
「わぁっ!私の名前はフレイア!」
サラマンダーのフレイアが、小さく炎を吐いて喜んだ。
「うわ、フレイアちゃん喋った!」
精霊が喋ることを知らない実由は驚いた。
「実由なんで驚いてるの?当たり前だよ」
「え?当たり前なの?」
「私は喋れるじゃん?で、実は私も精霊の一種らしいから…」
「そうなんだね!」
実由が納得した所で、フレイアの召喚を解除した初音が琉月に話しかけた。
「さ、琉月!ノーム召喚してよぉ!」
「あ、ごめん!んじゃいっくよー!!『召喚!出でよノーム!』」
琉月が呪文を唱え終わると、八十センチぐらいの小人が出てきた。
「わぁっ!ノームさん。お名前ありますか?」
「ない。」
少し無愛想なノームだ。だがそんなのはお構い無しに琉月は名前をつけ始めた。
「じゃあつけますね。あなたの名前は…日本人みたいにして…
「お、とても気に入ったぞ。」
直一には案外可愛いとこもあるようだ。
「じゃあ~、直一なので…なおくん♪って呼んでいいですか?」
「うぐ…その♪マークはなんだ?」
「え、歌が上手だから。(適当」
「あら、恥ずかしいわ…」
「え!性別変わった!?」
最後の言葉を発したのは初音。実由もポカーンとしている。琉月は気づいた。
「あ!ノームもう一柱召喚されてる!(精霊は神と同じく、1柱、2柱…と数える。)」
直一の後ろから1柱のノームが出てきた。
「え、私のことじゃなかったの?」
琉月はなおくん♪のことを言ってたんだよ~と説明する。
「そうだったの。ちゃんと聞いてなくてごめんなさいね。あと、私はそもそも名前が付いているの。
「ななちゃん。苗字(なのか?)どおり、猫飼ってる?」
「よくわかったわね。ほら、この子よ。」
体長12、13㎝の子猫のような猫が。
「種類は?」
「小猫よ。子猫じゃないわよ?」
「小猫?ふーん。名前は?」
「ミミよ。この子はね、私たち精霊のように、誰からも
「ほんと猫ってかわいいですよね!」
「私は犬派…」
実由は猫派、琉月は犬派だ。
ミミは、白く小さく、かわいくて尊い。
初音はミミを凝視した。すると、ミミがふりむいて、白い中の唯二の黒い点(ミミの目)と初音の目が合った。
初音の適正魔法、魅了が使われた。
ミミは、何の能力もなく、弱い存在なので、初音が魅了できたのだ。
初音は「ミミをモフりたい」と思っていたので、ミミは初音の膝の上に乗り、ひっくり返った。
お腹丸出しだ。
「きゃわいいいいいいぃぃいぃいぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!」
初音が爆発した。ずうっとなでまわしている。
なでまわしながら、ななちゃんと猫かわいいよね~と言い合っている。
ななちゃんからもらった、小猫のおやつをのんびりあげる。
のぽ~っとみてたら時間に気付き少し琉月は焦った。
いつの間にか、もう召喚してから4時間たっているのだ。
あと一時間で、2柱と1匹も帰ってしまう。一週間ももう召喚できない。
ミミが可愛いのは分かったが、土の下位精霊の能力は見れていない。
せっかく召喚したから、魔法の芸を見せて欲しいな…と琉月が思っていたら、なおくん♪もそれに気づき、提案してくれた。その提案とは…?
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます