応援コメント

ポートフォリオの重要性を再認識した。」への応援コメント

  • まずアティが上手く書けないってツイートをしておけば、参考に幼児書いてるイラスト見たいんだけど、誰かいませんか?
    で通せるのではないですか?

    作者からの返信

    タカナシ様

    コメントありがとうございます。

    タカナシさん……天才か?
    その手があったではないですか!
    それを聞いてから、ツイートすればよかった!
    もう投稿しちゃった! あ、でも、まだ言い訳みたいに追加できるか。
    行ける気がする。
    助かります!

    コメントありがとうございました!

  • ポートフォリオ、重要だっていう話は聞きます。
    わたしはデザインの仕事をしたくて、パソコン教室に通ったりエージェントさんに相談しに行ったりしたんです。ちょっと微妙な時期に行ってしまったので、あれなんですけど……。
    その時も、デザインの仕事をしたいのならポートフォリオを作って来てと言われました。そもそもそれなんやねんっていう状態で、説明も例も「検索すれば出て来るから」しか言われずに不親切だと思いましたが……。って、そんなことはどうでも良いんです。

    求めるイラストレーターさんと出会えますように!

    作者からの返信

    長月そら葉様

    コメントありがとうございます。

    今回の事で、私もその重要性を再認識しました。

    でも、教えてくれないっていうのは、ちょっと不親切ですね。
    教えてくれないと、どんなものがポートフォリオになりうるのか分からないし。
    私も色々調べてみたんですが、あまり明確な答えがなくって「これじゃあちょっと不親切すぎるだろうな」と思ってましたもん。
    ご苦労なさったんですね……

    ハイ! 運命の出会いが待っている事祈りつつ、様々な方のイラストをさあして右往左往します!

    コメントありがとうございました!

  • 役に立つ情報かどうかわかりませんが……。
    いま、疑似家族物が流行りだそうで、どんどん書籍化が進んでいるらしいです。
    なので、そういう作品の漫画やイラストを手掛けてらっしゃる方なら……?
    って、この辺はもう編集者様がお声かけしてらっしゃいそうですね(><)

    作者からの返信

    綾束様

    コメントありがとうございます。

    疑似家族物……流行りなんですね。
    どうりで、なんか見るなぁと思っていました。
    思いながらハンカチ噛みしめてキィィィィィ同じ系統なのにィ!!
    と思ってました。

    確かに、そういう系統の話なら、幼児が出てくるかもしれませんね。
    チェックしてみます!
    担当の方が声掛けしてるかどうかは……どうなんでしょうね。
    今度聞いてみます。

    コメントありがとうございました!