メインストーリー

カフェ新宿一号店開店!!人生かわる!?

私は「みやゆう」24歳東京でアルバイト掛け持ちのちょっと残念な人•••。それわともかく、私の過去ストーリーをまずきいて!!実家も秋田市にあり、両親共働きで残業の日などは夕食冷凍食品を温めていた。私は小学一年生で焼魚、おひたし、味噌汁、白米を作れるようになった。私が11歳のとき両親が離婚して、父が育ててくれたがやはりあまり恵まれていなかった。私は私立中に行きなさいと、父に言われ、行った。そのまま高校受験なくエスカレーター式で高校生へ。大学受験対策を中3からしていた。平凡な高校生活で、あっという間に卒業したように思えた。そして、志望校の大学へ行けた。それと同時に仙台へ。しかし、先生のガラが悪く、嫌になり、大学二年生で中退。成人式も行い、もう大人??と自分に対する残念さが浮かび上がってくる。その数カ月後父が死亡。事故死だった。人生暗いことばかりだった。うんざりした。仙台の銀行員として働き始める。しかしここで大きなミスを犯し、クビ。退職した。そして、ふと思った。「上京しよっかな〜。」と。そして、数週間後上京。私は、上野のちょい安な立派な物件を手に入れ、仕事探し。しかしなかなか見つからず。バイト掛け持ちへ、いたってる。引っ越し数日後。中学の友達とばったり再開。「おおりん」という。お互いに覚えていた。そして林奈ちゃんと話しているとき、こんな言葉が林奈ちゃんの口から出た。「優花ちゃん料理得意だし、お話も盛り上がるし、レストラン•••いや、カフェでも開店してみれば?」カフェ!?最初こそ驚いたが、自分もワクワクしてきた。そして、友人などの協力で無事開店!カフェ名は、「ミヤビカフェ」。祝!

❤️❤️❤️

しかし、新宿店は、オリジナルタルトが売上の4割をしめていた。そこで、他の料理をメニューに目立たせるサクセンだ。そして、カフェオレ、ケーキ、オムライスの売上がアップして以前の三割以上売上アップ。そして、人を雇い始める。第一回の募集では16人採用。そして途中でバイトで3人追加。19人体制のカフェの経営は順調だった。第二回11人採用。そして、同じビルの同じ階のフロアが空き物件が出たので、買収。二週間後経営混乱の喫茶店を買収してくれないかと言われた。最初は悩んだが、友人ももしものときは協力するというので、買収。前のお店の店員も受け継ぎ、8人追加。店長も配置。上野店オープン!そして、一部業務委託によって、川口店オープン。そして、ミヤビフーズとして会社発足!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る