日本じたいはいい国なんだけど…

愛国と死が同じラインで語られるのはなぜかしら

食べ物が美味しいから好きとか

漫画が面白いから好きとかじゃダメかしら

なんでまた“御霊”が関わってくるのかしら


俺は日本が好き 普通に大好き

でもその気持ちが“愛国心”なのかというとたぶん違う

俺は国旗にも国家にも特に興味はない

ということは俺は日本が好きだが愛してはいないということになるのだろう


……?


国を愛している人とは不正を許さない人だ

愛国者とは間違いをちゃんと認める人だ

自分の生まれた国を愛して何が悪い

だからこそちゃんと批判するところはしなきゃ


といっても批判と誹謗中傷の区別が

本当の本当についてないから

俺は“反日”ということになって、そういうことにして

結局何にも考えないことを選ぶ


日本自体は良い国なんだけど

日本人がね

従来の日本人的在り方、とされるものがね

難しい話、面倒臭い話はしないように

穏やかな話を穏やかにする”だけ“なのがね


信じるものに矛盾が生じた時

人は愚かになる

信じないわけにはいかないために

ところがここからが僕らのすごいところ


僕らは“下”の人間に批判されてもへこたれないが

“上”の人間だとホイホイ主張を変える

ただそれだけの“主張”


“強いリーダー”がいればいい

そしたらそれについていくだけでいいから

魔法の杖を一振りすれば

全ての状況は良くなるであろう


そんなんじゃなくて僕らに必要なのは漢方薬

じっくりゆっくり時間をかけて良くなること

最低限社会保障だけ国にやってもらって

頑張れる人は頑張って、頑張れない人には支援を


っていうのじゃ票が集まらないのよね

誰だって闘病生活なんてしたくないもの

それにこの“頑張れない人には”ってのが気に入らない

俺もみんなも苦労してるんだからお前も苦労しろ


日本自体は良い国なんだけど

日本人がね

従来の日本人的在り方、とされるものがね

自分では何も考えず自分の責任は負わない

他人が幸せになることが気に入らないという思考回路が、ね


日本自体は良い国なんだけど

日本人がね

従来の日本人的在り方、とされるものが、ね

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る