VRMMO初心者の〘鍛冶師〙ですが、自作のなまくらに思わせぶりな説明文と、赤錆テクスチャつけて売ってみました。それ、最大強化しても特に何も起きないんですよ……?

 ひょんなことから手に入れたVRデバイス本体とソフトで、話題の新作VRMMORPG『Nameless Clans Online』を始めた女子高校生、安庭 郁。

 戦闘が苦手な彼女は〘鍛冶師〙のアンとしてゲームを始めるが、かといって、特に手先が器用なわけでもない。

 初期所持金に加え、初期配布の〈銅のインゴット〉や回復アイテム、初期装備も全て売った全財産で買った〈鉄のインゴット〉。

 それを使って初めて打った〈鉄の剣(なまくら)〉は、最下級品のなまくら武器だった。


 一度は詰みを覚悟したアンだが、チュートリアルを進める内に、彼女はある事実に希望を見いだす。

 プレイヤーが生産したアイテムは、名前やフレーバーテキストなど、性能に無関係な幾つかの項目を自由に変更できること。

 装備の外見変更用のアイテムを使えば、ある程度の見た目を自由に決められること。

 外見変更のアイテムは、チュートリアルやクエストなどで、無課金でも少数手に入ること。

 即ち、生産職用のデザイン機能が存在することに。


 早速アンは最低品質の鉄剣の全面に赤錆のテクスチャを乗せ、名前を〈赤錆びた古い剣〉に変更。

 フレーバーテキストを「ボロボロに錆びた古い剣。最大まで強化すると……?」と設定。

 生産者名の欄を非表示に設定。

 原価の100倍の価格で、プレイヤー用の匿名フリーマーケットシステムに流すことに。


 見事に〈赤錆びた古い剣〉は売れ、詐欺行為を取り締まるAIからのお咎めもなし。

 味をしめたアンは、

「最高位聖職者から解呪を受けると……?」

「1万人の血を吸わせると……?」

「火龍の吐息で鍛え直すと……?」

 といった思わせぶりなフレーバーテキストをつけたなまくらを幾つも生産し、マーケットへと流し始めたが……?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る