第6話 ルートヴィッヒと暴れ竜

 檻の外にいる竜騎士達には、ルートヴィッヒの声は聞こえなかった。一人と一頭の親密な関係はわかった。


「その暴れ竜にそこまで近づけるのは、君だけだ」

「そうですか」

檻の中にいるルートヴィッヒは、トールの頭を撫でた。

「でも、多分、この竜は小さい人間が逃げてきたから、庇ってやるかという程度にしか、私のことは考えていないでしょう。食べ物をわけてもらったこともありました。人の子が犬猫の子をかまうようなものだと思います」

同意するかのように、トールがルートヴィッヒを小突いた。


「乗ってみるか。その竜が乗せるならばな」

ゲオルグの言葉に、鞍と手綱が用意された。


 人に捕らえられて、初めてトールは鞍と手綱をつけさせた。ルートヴィッヒは自分でつけた鞍に跨り、手綱をとった。ルートヴィッヒを乗せ、トールは飛んだ。悠々と空を旋回し、降りてきた。


「トール、ありがとう」

ルートヴィッヒは、鞍と手綱を外すと、トールの頭を抱いた。

「お別れだけど、最期に飛べてよかったよ」

トールの耳にささやくと、ルートヴィッヒは、晴れ晴れとした顔で、ゲオルグに頭を下げた。


「ありがとうございました」

「今まで、あの暴れ竜は、檻に人を入れたことはない。ましてや、手綱や鞍をつけさせたこともなく、人を乗せたこともない」

「はい」

「お前は名前を付けたのか」

「申し訳ありません。勝手につけました。竜には竜の名前があるでしょうが、人間の私にはわかりませんでした。周囲の都合で、適当な二つ名で呼ばれるのは、嫌だろうと思ったのです。勝手なことをしました」


 アルノルトは、貴族出身の同僚達が、彼を厄介者、身の程知らずと罵っていたことを思い出した。彼が来るというだけで、舌打ちをして、顔を顰める者もいた。初めて会ったルートヴィッヒは、最初は愛想のない見習いだった。知ってみると従順で物静かなだけだった。陰口から想像していた図々しさもなく、貴族に多い傲慢さもなく、大人しく素直で真面目な見習いだった。


「その竜が、呼ばせているなら別に問題ないのだろう。君がトールと呼ぶ竜は、騎竜として優秀であろうことが期待されている。問題は、人に慣れないことだ。君に、竜騎士見習いとしての訓練の継続を許可する。ただし、君のいうトールが君を竜騎士として乗せることが条件だ」

信じられないというように、ルートヴィッヒが目を見開いた。 


「しかし、刺客がまた」

「実戦練習だ。構わん。我々は国王の剣と盾。刺客くらい防げないようでは、そう名乗ることはできない。全員に真剣の携帯を許可する。不審者は切り捨てるよう命じよう」

「ありがとうございます」

ルートヴィッヒが頭を下げた。

「先ほどは同情して乗せてくれただけだと思うので、トールに認めてもらえるように、努力します」

トールが尾で床を打った。

「しばらくかかりそうですね」

ルートヴィッヒの言葉に、竜騎士達が笑った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る