龍牙鍊剣記

鰹節の会

「龍牙のルーク・エメラルダス」

──────

 少年がいた····。


やがて、孤児であったその子供は、一人の剣士に引き取られた。


 剣士は「師」として、「父」として少年を教え導いた。少年は、その天性の才能と厳しい修行の末に、この大陸でも屈指の強さを持つ剣士となった。


 育て親亡き後も、少年は立ち止まることなく研鑽を続けた。

 やがて、「最強」を目指した少年は、王国一の剣士となった。


 どんな相手も一太刀で斬り捨るその剣士を、人々はこう呼んだ·····。


 

 〝龍牙のルーク〟·····と。



―――――――



 「ァァァァ─ッ────!」


二人の男が、咆哮を上げて向かい合う。


 息を呑むような一瞬の空白の後、片方の男が木剣を振りかぶった。

 甲高い衝撃音が、道場を駆け抜ける───。


 「もっと脇を締めて」


裂帛の気合いと共に木剣を振り下ろしたものの、対戦相手に受け止められてしまった男に、そうアドバイスする。


 そして、〝義手〟となった両腕で、手本を見せてやるのだった。



 「ルーク先生」


「どうした?」


 駆け寄る内弟子の言葉を聞いて、ルークは少しだけ眉を上げた。


 「武術祭か」


「はい····」



 ルーク達の住む「ハリバス王国」は、今年で建国800年だ。

 祭りにパレード·····。カレンダーに並んだ数々の行事───。

 だが、ルークの視線はその内の一つに集中していた。


 武術祭。


 国の武人達が集まり、その実力を誇示する行事。


 ·····問題が二つある。

一つは、国内だけでなく国外からも猛者達が集う事。二つめは、この行事の規模が大きすぎる事だ。


 つまり何が言いたいかというと、自国の行事で、他国の武人に負ける事などあってはならないという事だ。

 ましてやこの武術祭は、他国の貴族や国王も見物する。


 国際的な場で、もしも他国の剣士達に敗北を喫すれば、それは戦争に弱いと自ら晒すようなもの····。

 だから何があっても、他国の人間に負けてはならない。


 この国は、10年前に戦争を終えたばかりだ。

他ならぬルークもその戦いで父親を失った。もう戦争はごめんだ。



 「誰を出すつもりですか·····?」


木剣を振る手を止めた弟子が、ルークに聞く。


 「うーん····」


 顎に手を当てて考えた後、ルークはため息をついた。

 この道場のどの生徒を出したとしても、武術祭で勝てるとは思えなかったからだ。


 エメラルダスの剣術指南所は、優秀な剣士を多く輩出しており、国内からの評価は高い。


 だが、ルークの満足には程遠い。

そもそも、剣を習いに来る生徒達の中には、強くなって軍に入る事を目的にしている者が多い。


 純粋な気持ちで剣士の高みを目指す者は少ないという事だ····。


 今の生徒達の水準では、かつての自分のライバルであるアルベルト·····〝天剣のアルベルト〟を含み、その他大勢の達人を有する隣国には勝てない。


 ·····剣を握れれば。

 

アルベルトも、他の剣士も、全て叩き切ってやるのに·····。


ルークは頭を振り、再び門下生に剣を教え始めた。



◇◇◇


  

 武術祭が近い。


ルークは、生徒達の稽古により一層力を入れた。

 ·····だが、やはり自分の生徒が、隣国から訪問する剣士に勝てるとは思えなかった。


 どうすればいいのか·····。


ルークは頭を抱えた。

 門下生達にいくら厳しい修行をさせようが、剣の腕というのは一朝一夕で身につくものでは無いのだ。


 

 俺が剣を握れれば·····。


第一線を退いてからは、なるべく考えないようにしていた声が、頭に響く。


 ミスリルでできた高機能な義手は、剣を人に教えるという仕事には耐えている。

 だが、強者との実戦に使うには話にならない。


 だめだ、どうしようもない·····。




 

◇◇◇

 「龍って····見た事あるか?」


「ある訳ないだろ、そもそも本当にいるのか?」


「あぁ、いる。」


 木剣を構えて相対した相手の言葉に、リカードは、耳を疑う。


 地稽古の相手は、ウェルネス・レイブン。

少しおかしな所があり、人はあまり関わりたがらない。

 悪魔信奉者であるという噂もある。


 「あんたは見たことあるのか?」


 そんな相手に、リカードは丁寧に返事する。

剣士になると決意して故郷を飛び出した時、自分よりも上の要素を持つ者は、全てを師と仰ぐと決めていたからだ。


 レイブンは変わり者で不気味だが、魔法と剣はかなりの腕だった。


 「俺自身は龍を見たことは無い···」


 木剣の先と先で、互いの喉を突き刺そうと構えながらも、レイブンは話を続けた。


 「だが、龍に両腕を食われた人間なら見た事がある。」


 剣を持って向かい合っているにもかかわらず、レイブンはチラと余所見をした。


 視線の先では、ルークが弟子達の試合を見守っていた。


 「じゃぁ、あの噂は·····」


 ルーク師匠は龍と戦って敗れ、両腕を失った。·····というあの噂は本当だとでもいうのか。

 

 だが、もしそうならば、〝龍牙〟の二つ名を名乗らなくなったのにも理由がつく。·····これ以上の皮肉はないからだ。


 「にわかには信じがたいな」


「─── ─」






 夕刻───。稽古を終えたルークに、弟子の一人が近づいてきた。


 ウェルネス・レイブンといったか、少し得体の知れない男だが腕はいいし、稽古も真面目にこなす弟子と記憶している。


 「師匠、お悩みですか?」


「いや、いいんだ。」


 直前まで考え続けていた武術祭の悩みをひとまず置いておいて、ルークは弟子に向き直った。


 「どうした、何かあったのか」


「いやいや、今日は師匠の悩みを解決しようと思いましてね?」


 「····?」


 どういう事だろうか。


 「武術祭、お悩みでしょう?」


「まぁそうだが」


 再び飛び出た話題に、ルークは顎に手をやり、唸る。


 「隣国の剣士達は粒揃い·····。剣の腕の水準がこちらより高い」


 「師匠」


 レイブンが、ルークの目を見て言う。



 「自分が出られれば···って思ってますよね───」


 「·····」


 ピタリと心中を言い当てられる。

あまりいい気持ちではないが、その通りだった。全て俺が出れば解決なのだ。


 もっとも、この義手が本物の腕だったらの話だが。



 「師匠、実は私、小指がないんです」


「·····?とてもそうは見えないが」


突然、話題が変わる事に眉を顰めつつも、ルーク返答した。


 事実、レイブンの両手にはしっかりと小指が付いている。


 「子供の頃に、包丁で怪我しましてね」


「·····」


 「しかし今ではこの通り。これも全てマクスウェル様の御加護。」


 自分で自分を抱き締め、狂信的な笑みを見せるレイブンに、少し不気味さを覚える。


 「なんなんだ、そのマクスウェル·····とは」


「ふむ·····。」


 宙を見てしばし考え込んだレイブンは、芝居掛かった動作で頷いて言った。


 「実際に会っていただいた方が早いでしょう。宜しければこの後。」


 「·····」


 胡散臭いことこの上ない。

だが·····。


 「再び剣を振りたいでしょう?」


 



◇◇◇



 レイブンに連れてこられたのは、とある教会の裏手にある地下室だった。


 「ここから先は·····どうぞおひとりで」


馴れ馴れしく背中を叩き、扉を手で示すレイブンが、勝ち誇った表情で言う。


 一体なんだというのだ。なんとも不気味だ。

 もっとも、義手とはいえルークは強い。


 「変な奴が出てきたらたたっ斬ってやるからな」


「フフ·····きっとお気に召すと思いますよ」


 その瞳に狂った光を灯しながら、レイブンは確信を持って言った。



 真っ黒の装飾がなされた扉を開ける。

ギィー····と重苦しい音を立てて、扉は───地獄の扉は開いた。


 どんな奴なのだろうか、マクスウェルとやらは。


 「おや??これはこれは·····。ルーク殿では有りませんか。」


 部屋の中を確認しないうちから、声はルークに話しかけてきた。

 今しがたの慎重さをかなぐり捨てて、ルークは乱雑に扉を閉めた。


 「誰だ」


剣の柄に、銀色に光る手を添えて、ルークは暗い室内を見渡した。


 室内には一切の照明がなく、暗い部屋を僅かに照らすのは、壁に掛けられた小さな松明のみであった。


 豪華で複雑な装飾のあしらわれた壁に囲まれて····一つポツンと、素朴な木の机が部屋の中心に佇んでいた。


 「ここだよ、ルーク」


 どこか遠くから響いてくるような声で、ルークの名を呼ぶ。

 それは、机の上に広げられた一冊の本から聴こえてきた。


 「初めまして·····とでも言っておくか。君は私を知らないが、私は君を知っている。」


 「·····」


 警戒しながらも、本の中を覗き込む。

そこには、酷く不気味な顔をした悪魔の絵が、こちらに向かって笑いかけていた。


 「現役よりも少し痩せたか?目方が減っているようだが」


 平面の紙の中で、悪魔が身をくねらせ、心底愉快そうに尋ねる。


 「なんだお前は」


「このマクスウェルに随分な態度じゃないか」


 肩を竦めておどける悪魔───改め、マクスウェルは、絵の中でクルクルと回っている。


 「悪魔か·····実在するとは」


「君は龍を見たんだ。悪魔がいても不思議じゃないだろう?」


 「あぁ、だが·····」


 ごく自然に話す悪魔に、つい言葉を詰まらせながら、ルークは龍について思いを馳せていた。


 空を進むあの巨大な胴、到底人智の及ばぬ所を見ている真っ青な瞳。·····そして、あの牙。


 「古来より龍は、大災のある所に姿を現すという」


 悪魔の言葉が、ルークの思考を誘導する。

それに気づくこと無く、ルークは記憶を追憶し続ける。


 そうだ。あれを見たのは、俺が戦地から戻る時·····。

俺を庇って死んだ親父の遺体を背負って帰る時に──。


 そこから先を考える必要は無い。

 

愚かにも龍に挑み、敗けた。そして命の代わりに、それ以上に大切な両腕を失った。俺は〝剣士〟を失った。


 「···では単刀直入にいこう、ルーク殿。君相手に無用な口論は避けたいからな。」


 マクスウェルの言葉に、ルークは記憶から呼び覚まされる。


 「誠実かつ、速やかに取り決めよう。···商人のようにね」


 「悪魔が商人の真似事か」


 

「君の両腕を甦らせてあげよう。」


 

 「それが、僕の売る品物だ」───そう言って、マクスウェルは、とても商人とは思えない····、悪魔らしい残忍な笑みを浮かべた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る