二十九.(終) への応援コメント
社会の縮図を見るようで面白かったです。語り手になる主人公って、周りを引いた目で見ている人というイメージを持っていましたが、本作の涸沢くんはポリシーがあって、自分からどんどん動いていくのが小気味よかったです。世の中のどろっとした面を感じつつ、最後はやっぱり高校生の前向きなエネルギーがあって、とても爽やかな読後感でした。こういう人たちがこのまま大人になって欲しいなと思います。
楽しませていただきありがとうございました。
作者からの返信
今回は特に、主人公視点でのライブ感を意識してストーリーや、分岐点での葛藤や決断を描きました。社会問題とかを取り上げすぎて、全体が重苦しい雰囲気になっていないかだけが心配ですが…。笑
こちらこそ、コメント等ありがとうございました!
(先日も、近況ノートへのご丁寧なあいさつありがとうございます、、、!)
二十九.(終) への応援コメント
コツコツと拝読終わりました。
いやぁ、那珂乃さんの描くキャラクター、割と好きなんですよね(ラノベちっくでいて意外と癖がある男主人公、我が強い〔でも芯が諸い部分もある〕女性ヒロイン、絶賛読書中の作品にもいますが笑)。
その意味で、四人の生徒会メンバー、凄く皆個性的で、魅力的でした!
話は、前半少し冗長で、細かい場面で少し強引な箇所もあったかなと思います(辛口すいません……)。でも中盤(副会長が満を持して)あたりから一気に話に惹き込まれ、後半~最後の方のもうひと話ふた話あったところ、凄く高評価でした。
青春ミステリ、繰り返しになりますが、面白かったです!!
作者からの返信
最後まで読んでくださりありがとうございました!
キャラの魅力には私も自信持ってまして、このキャラにしかできない、あるいはこのキャラしかやらないであろう選択・戦い・挑戦・ギャンブルetc.を物語へ積極的に入れていくようにしています。
「後半は面白かったけど前半が冗長…展開遅い…」みたいなコメントは、本作に限らずいっっっつも読者様からもらいがちでして…というか間違いなくスロースターターでして…。笑
この癖はそろそろ直したいんですが、本作は「ミステリー」としての枠組みを大事にしたくて、読者に提示しなきゃいけない情報をしっかり前半に組み込むことを意識したので、どうしても事件発生や、解決までの糸口を掴むまでに時間(分量)がかかってしまいましたね。
直るかなあ、この癖。でも後半面白いって言ってもらえたのでオッケーです。
たいへん貴重なコメントも感謝します!!!
二十九.(終) への応援コメント
コメント、失礼します。読了しました。完結、お疲れまでした。
とても面白かったです。作者さまの文章(文体)がとくに好きでした。なめらかでテンポがよく、常に安定している文章が最後まで心地よかった!
登場人物だと、辰吾先輩が一番好きです。いいキャラですね。ストーリーも三十万円がなくなっているのがわかってから、より惹きつけられました。
実はぼくも学園ミステリ大賞に出そうとして間に合わなかった作品(連作短編)で、生徒会に不良がいる、作中の短編のひとつに金庫からお金がなくなる、というものを書いていたので、本作には勝手に親近感みたいなものを抱いていました。
一部の設定が似ているだけで、本作と、ぼくが考えたものとでは全然ちがっているのですが、書き手として、そのちがいも楽しめたので、純粋な読者としても書き手としても素敵な読書体験になりました。ありがとうございました。
最後にあらためて。本当に面白かったです。学園ミステリ大賞、いい結果になるといいですね! 応援しています(^_^)
作者からの返信
最後まで読んでくださりありがとうございました!
一人称で書くのは実はそんなに得意じゃなく、文体やストーリー運びにはかなり神経尖らせてました。
生徒会が活躍するとか、不良が出てくるとか、お金がなくなるとか、要素のひとつひとつはどれもミステリーとしてありふれているでしょうけれど、それらを掛け合わせて出てきた、キャラ同士の掛け合い、主人公たちの決断や事件の解決手段に、ぎゅっと本作の魅力が詰まっているんじゃないでしょうか。
詰まってるといいなあ。笑
キャスバルさんのミステリ作品も、また別のコンテストや機会で良い巡り合わせがあることを、心より願っています!