世界一役に立たないお金のはなし

初音

はじめに



 どうもこんにちは。


 現在新選組ものの長編を超不定期連載している私が、なぜかいきなりお金のエッセイ!? どうしたどうした、とお思いのことでしょう。



 私事ですが、子供が生まれまして、その1年後仕事復帰しまして。


 忙しくてなかなかまとまった時間が取れない中、(ちゃんとした長編小説を書く時間がなかなか取れない中)、隙間時間で書いてアップできるエッセイでも始めてみようか、と思った次第です。


 ずばり、テーマはお金。

 増税とか、物価上昇とか、痛い話題で溢れているお金の世界ですが、だからこそ、サバイブしていかねばと思うのです。


 実は最近の私、「趣味はお金」です。夢は週1で家事代行を呼んでも家計が破綻しないくらいお金持ちになること(笑)。もしくはFIREという名の専業主婦になる。専業主婦という名のFIRE達成。


 FIREとはFinancial Independence & Retire Earlyのことで、お金の面で独立し、早めに引退する、ということです。詳しくは後で語るかも。気になる人は先にググってみてください。


 こんな風にお金のことをいろいろ考えるようになったきっかけは、やはり出産でした。


 子供ひとりを大学まで行かせるのに最低でも1,000万とか、私立に行ったら2,000万とか、その他もろもろ習い事とか旅行とかもろもろもろもろ考えたらトータル3,000万とか。その手のマネー系記事を読んでは不安になる毎日。

 この不安から逃れるために、さっさと3,000万貯めてしまいたい、なんなら2人目が生まれた時のためにもう3,000万、いっそ家もキャッシュで買ってローンの不安から解放されたい(笑)、ざっくり1億円ほしい!と思うようになりました(笑)。


 1億円めざしてがんばるぞ! と思い改めてマネー系の情報をいろいろ見てたら、どんどん楽しくなってきてしまって。読んでるだけで「もしもお金持ちになったら」という妄想が膨らんで、楽しくなるのです。

 小説を読んで「もしも私も主人公のようになれたら」と妄想するのは楽しいですよね。少女漫画を読んで「もしもこんなイケメンに壁ドンされたら」という妄想も然り。リアルで壁ドンはちょっと怖いかもしれませんが。要するに、そういうことです(笑)。


 お金の話、というと「汚い」「がめつい」「品がない」というイメージを持ちがちなのが日本人ですけどね。


 お金で買えないものがある、というのも重々わかっていますが、お金があればできること、お金がなければできないこと、確実にあります、この世には。

 お金はあればあるだけ安心です。使い方を間違えなければね。宝くじに当たると見知らぬ親戚がどこからともなく現れて……といったトラブル(?)なども、そういうものから身を守れるようにがんばればいいわけで。


 まずはちょっと小金持ちになりたい。そのために私がいろいろ調べたこと、考えたこと、実践していること。いろいろ語っていきます。


 そしてここで注意。私はお金のプロではありません。ただの会社員です。資格といえば簿記をかじった程度。

 ですので、書いてある内容に責任を取ることはできません。「お前の言う通りにやったら痛い目にあったぞ!」というクレームは受け付けかねますので、あくまで軽い読み物としてお楽しみください。

 更新内容も、思いついたことからつらつらと書いていきますのであまり体系だてて、という形ではありません。あしからず。


 本作はこう見えても一応コンテストに出してますので、なるべく固有名詞を出さないように書いていきます。

 どこの銀行使ってる?とかどの株買ってる?などの話は、コンテスト落選後に第2部として書いて行こうかなあと思っております(そう、落選前提なのです!)!


 それでは次回から早速本題を始めていきましょー。







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る