弱肉強食の学園で……

狂歌

プロローグ 始まりの街に現れた人間(ロスト)

『次は学園都市オリュンポス入り口前〜入り口前でございま〜す』

「……ん」


 バスのアナウンスが流れ、数分後、前から三列目の窓際にいる学生服を着た男が目を覚ますと、窓の外を見つめる。

 すると、視界に最初に入ったのは、大海原の中心にある学園都市「オリュンポス」だった。

 学園都市オリュンポスとは、今から10年前、2014年に作られた都市である。

 人口14万、土地の形は、10角形となっており、そこから、様々な区へと分けられている。

学生が降りた場所はどう頑張っても1時間かかる為、オリュンポスに向かう人達は、このバスで、向かう為か、待機所には出勤の為の人や、これから遊んでやる感が満載の人と、色んな人がごった返していた

 少しして、ぼーっとオリュンポスを見ていると、バスが止まる。

 持っていた荷物を持ち、バスを降りると、オリュンポスへと入る為の改札所へと向かっていく。

 数分ぐらい歩くと、改札所らしき建物が見え始めてきた。

改札所に到着すると、荷物の検査を受けると、そのまま改札所の出口へと向かい、扉を豪快に開け放つ。

次の瞬間、学生の目に映ったのは、左を見ても、右を見ても、ビルしか見えず、自然の植物や木が少量しかなかった。

 学生はしばらくビルや街の人々を見つめていた。


「おぉ〜……ここがオリュンポス……」

 

 そう言い放つと、近くにあった地図に近づく。

 地図には、学園都市オリュンポス第六区「正門広場」と書いてあり、広さはまぁまぁあり、他にも左から、「五区」、「十二区」、「七区」に繋がっている。

 学生は一通り地図を見ると、地面に置いてあった顎まであるケースを背負うと、キャリーバックを引きながら、歩き出す。

 改札所から北東に進むと、オリュンポスの各区に繋がっているモノレール乗り場につく。

 モノレールが動く時間を調べていると、ちょうどモノレールが現れ、乗り込む。

 モノレールの扉が開くと同時に入り込むと、隅っこの席に座り込む。

 最初の駅だったらしく、人があんまりおらず、隅っこに座れて学生はラッキーっと思った。

 しばらくし、モノレールが動き出す。 

 モノレールに乗って数分、最初の駅に着くと、大量に人が乗ってくると、今までガラッと空いていた席が埋まってしまっていた。 

 全員が乗った後に一人の老人が入ってくるが、老人は周りを見渡し、席が余っていないか確認すが、当然の事ながら、空いておらず、フラフラしながら、手すりを掴み立っていた。

 どうやら、腰が痛いのやら、腰をトントンと叩き、痛みを和らげていた。


「おい、そこの老いぼれ」


 そう学生が言い放つと、鋭い眼光で隣に立っている老人を見つめていた。

 その声は、冷徹で、落ち着いたトーンで、言動といい、声のトーンいい、他の人達から聞いたら、老人に冷たい若者だと思うだろう。

 当然ながら、老人も、突然の事で驚いたのか「へ?」と声が漏れていた。


「な、なんでしょう?」


 そう老人が途中まで言い放つと、学生が立ち上がり、荷物を持つと、老人に手で座りなっと合図し、席を譲っていた。

 流石に予想外だったのだろう老人は目を丸くし、パチクリと瞬きをした後「い……いいんですか?」と学生に尋ねる。


「後数駅だけだ……それにあんたは腰が悪いように見える……ゆっくりしな」

「おぉ……ありがとうね……君は優しい人だね」


 そう言いながら譲ってもらった席にゆっくりと腰をおろす。

 少しして、モノレールが動きだす。

 しばらくモノレールの振動揺られながら目的の駅まで待っていると、さっき止まった駅の三つ 目の駅に止まると、ものすごくはしゃいだ学生二人組が乗り込んでくる。


「よっちゃんさー、そこは無理にでも連れ込めって〜」

「イヤイヤ〜あれは無理だって〜それだったらまっちゃんが次やれよ〜」


 周りの迷惑を全く考えてない声量で話をする金髪で片耳にピアスをしたよっちゃんに、銀髪に舌ピをしたまっちゃんが先程の老人の前にいく。


「ねぇおじいちゃん〜、俺らさぁ腰痛いんよぉ」

「だからさぁ変わってくれねぇかなぁ」


 気色悪い猫撫で声を出しながら、二人して腰の痛いフリをし、老人の席を奪おうとしていた。

 だが、老人は疲れていたのか、壁にもたれて眠っていた。

 その姿を見て、どうやら二人は無視してきたと勘違いし、少しキレ気味の声のトーンで、さっきと同じセリフを言うが、老人が起きる気配がなかった。

 流石に堪忍袋の尾が切れたのか、短気なのかわからないが、よっちゃんが老人が持っていた杖を思いっきり蹴飛ばそうとする。

 

「おい、クズ共」

「あ?」


 杖を蹴り飛ばす寸前で動きを止めると、侮辱してきた声の主の方に目線を送る。

 その瞬間、よっちゃんが勢いよく後ろに吹き飛ぶと、駅の柱にぶつかる。

 一瞬の事で、呆然としていたまっちゃんだったが、我に帰り、「よっちゃん!」っと言いながら吹き飛んでいったよっちゃんの所に駆け寄っていく。

 そして蹴り飛ばした人物は制服についていたネクタイを緩め、スーツケースと荷物を持ち、駅から降りると同時にモノレールが出発して行く。

突然の事で、他にいた乗客達が驚き、ザワザワし出す。

 

「て、テメェ……何顔面蹴っ飛ばしてくれてんだ!」


よろよろと、まっちゃんの肩を借りながら立ち上がる。

どうやら、学生の蹴りが上手いところに入ったのか、鼻元を手で押さえており、手の隙間から血がドバドバと垂れ流れていた。


「……」

「おい何よっちゃんの話を無視してんだ!!」

「テメェここでぶっ飛ばしてやる!!」


どうやら無視された事で更にヒートアップしたのか、学生に向けて、拳を構え、戦闘体形になる。

だが、あろう事か今から襲われるというのに学生は余裕そうに欠伸をすると、駅に付いてる時計を見つめていた。


「ッ!なんだァ?余裕そうだなぁ?!」

「……全く、お前らは自分の立場を分かってないな」

「あ?、立場だァ?」


やっと言葉を出したと思えば、また火に油を注ぐような発言を学生がする。


「ああそうだ……お前らみたいな雑魚が俺に勝負を仕掛ける事がどれだけ愚行か……」

「……ク、アハハハ!!」


学生がいい終わりしばらく無言が続くと、開口一番にまっちゃんとよっちゃんがおかしかったのか、腹を抱えて笑い転げていた。


「ざ……雑魚?、俺らを?アハハハ!!」

「こ、こいつ世間知らずの口かァ?!アハハハ!」


これは流石に他にいた乗客の中にもクスッと笑う者が何人かおり、ボソッと何人か声が聞こえる


「あの子外の人かな?」

「あの二人を知らないって事は」

「でもまっちゃんよっちゃんって言ったら、第4区の方では有名な人達だよな?」


どうやら、あの二人はここでは有名人らしく、他にも、「ここは相手が悪いなぁ」っと言う声も聞こえてきた。


「アハハハ!……あ〜、面白かったなぁ、まぁモグリなら仕方ないよなぁ?、アハハハ!」

「そうだなぁ……じゃあここはここの歓迎式で、祝ってやろうぜ!!」


そうまっちゃんが言い出すと、学生に向かって一瞬で、相手の懐に近づくと、目にも止まらぬ速さで、顔面パンチをするフェイントをかますと、おもむろに中段回し蹴りを繰り出す。

常人ならば、避ける事すら出来ず、倒れ込む。


「……は?」


突然の事だった。まっちゃんが蹴りを仕掛けた次の瞬間、彼は宙を舞っていた。

微かに顎が痛み出し、分かった。

アッパーカットをされ、宙に浮いていたのだと。

しばらくし、そのまま地面に思いっきり叩きつけられ、気を失ってしまう。

当然の事ながら、周りにいた乗客も、よっちゃんさえ、驚きが隠せず皆無言と化していた。

さっきまで笑い声がこだまする駅が、今じゃ誰もいないかのような静けさがあった。

先程のモノをみて、呆然としていたよっちゃんが我に返ると、ゆっくりと学生の方を見る。

学生の方は、さっきと全く変わらず、攻撃した形跡まで無かった。

その時、よっちゃんは本能で察知したのか、1歩後ろに下がると、腰を抜かしたのか、尻もちをつく。

表情は、この世のものじゃないって言ってるような恐怖した顔になっていた。


「2つ言う」

「ッ!」

「1つ、自分の立場をちゃんと弁え……2つ、弱い奴がその下の弱い奴を虐めんな」

「へ。。、あ、」

「もし、今度あんな真似をしていたら」


そう言うと、近くにあった壁に立つと、ゆっくりと姿勢を低くし、拳を横腹まで引き締めると、拳を思いっきり、前に突き出す。

拳が壁に当たると、一瞬にしてヒビが入るのと同時に少し凹んでいた。


「この俺、反生はせ 夜卯祐ようすけがお前らの骨を全てへし折ってやる」

「は。。。はひ。。」


そうよっちゃんが答えると同時に、失禁し、気を失ってしまう。

それを見届けると、強烈な脅しをした手に着いたコンクリートの粉末を振り落とし、持っていた荷物やらを持ち、乗客達の方に歩き出すと、皆自然と道を開けていく。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

弱肉強食の学園で…… 狂歌 @kyouka00

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ