応援コメント

シャンブロウ①」への応援コメント

  • 高島さんは父親の存在や自分の外見などのコンプレックスをバネにした立派な方だったんですね。
    彼の研究が電脳に繋がりそうな予感です……。意思や感情を持った機械……はたしてどんなことを考え選択するのでしょうか……。

    シャンブロウは読んだことがなかったので、こんど読んでみようと思います。

    作者からの返信

    超新星 小石さん、こちらのほうにもコメントありがとうございます!

    誠の研究は、ブルームーンに搭載されている電脳とはまた別物なのですが、本作においては、誠以上に、とある登場人物にとって非常に重要なものです。
    誰にとって、どういう具合に重要なのかは、誠が視点人物の過去編のなかで明らかになります(^_^)

    C・L・ムーアの作品は短編の「シャンブロウ」しか読んだことがないのですが、非常に印象深かったのです。他の作品も読まないと……と思いつつ、読めていない感じです(;゚ロ゚)

  • 誠にそんな過去がありましたか!
    反面教師の父親をバネに思いっきりジャンプして欲しかったのに、今は白骨ですか! 残念です。

    作者からの返信

    門脇 賴さん、コメントありがとうございます!

    はい、誠にはけっこう辛い過去があります。生まれた家はお金持ちなので、かなり恵まれていたところもあるのですが……トータルで考えると不幸だと思います。
    おっしゃるとおり、この約十年後には白骨化していますしね……(^_^;)

  • 世の中の不自由、理不尽を嘆き、ムニノンを使って理想の世界を目指す。
    歩夢図の小説に共通する要素があって面白いです。
    好きなタイプの物語です( ^ω^ )

    作者からの返信

    歩夢図さん、コメントありがとうございます!

    面白い、好きなタイプの物語と言ってくださってありがとうございます(^_^)

    ぼくも歩夢図さんの小説を読んでいて、ときおり共通した要素があるなと思っていました(*^o^*)

    だからなのか、歩夢図さんの作品は本当にぐいぐい読まされますし、ぼくも歩夢図さんの小説は好きなタイプの物語です!