応援コメント

第2話 評価について」への応援コメント

  •  お邪魔しております。

     思いますに……運営者様側の草分けし易さ指針(目論見)が裏目に出てしまった状態なのではないでしょうか?
     作品が無尽蔵に殺到するなか、五段階評価とか十段階評価にすると、どの程度のものか、選考側が覗いてみようとするさい、選択判断を迷う…割ける時間にも限りがあって…。(レストラン評価みたいなものです)。
     わかりやすく凝縮して、本来は、☆/義理や愛や応援・☆☆/合格(物語・書き物として成立してる)・☆☆☆/感動…アナザーワールド…といったあたりの基準だったのではないかと…。結果、作品においても人気においても集客においても目安にならなくなって、混沌としているように思いますが…。

     概要では、星一個でも、goodなわけですし…。それも、日参していただいたりすると、つけにくくなる。
     なにやら入り込みやすくすることで、界隈を盛りあげたいという思惑やら、ゆとり教育にも似たゆるみのようなものを感じます…。そんな中に、理想を追求するスパルタ感がないわけでもなく…。
     きっと、これは、夢と現実(経済)が衝突した結果…なのでしょうね。たぶんですが…。

     いずれにせよ、表現するのも、人様の作品を評価するのも、素人には難しいものです。

     
     
     

  • とてもおもしろいです☺️

    星についてですが私はつける時は絶対☆3しかつけません(☆3か何もつけないかの二択です)がバグかわからないのですが結構な確率で3つけたつもりが☆1になってることがあります。
    同じような人がいるのでバグ的なものかもしれません。
    なので必ずブラバなどしてもう一度確認するようにしてます。
    あとは同じ作品を別の方がつけたレビューを読みたくて飛んでみるとその際に自分の着けた☆が外れたり3⇒1になったりするので再度3に直したりしてます

    作者からの返信

    そうなんですね!

  • 文章が読みやすくて共感出来るところが多いです。更新待ってます!

    作者からの返信

    ありがとうございます!