応援コメント

(空行あり版)黄色い風船とスカート」への応援コメント

  • 短い入院でも、退院した時って「シャバに戻ってきたぜ!」感がありますよね……。
    何気ない言葉で、意識や、景色の見え方が、すとんと変わる瞬間の雰囲気が良かったです!

    作者からの返信

    こちらもお読みいただきありがとうございます。
    入院は実は未経験なんですが、やっぱり自由に行動できるのっていいですよね。
    インフルエンザ明けとか、コロナの在宅明けとかは確かにそんな気分でした。
    私の作品だとあまり大きい事件とかは起こらないことが多いので、こういった心情描写などを汲み取っていただけるととても嬉しいです。
    ありがとうございました。

  • 企画から来ました、ビーグルと申します。
    とても爽やかな気分になれる作品でした。
    短い文章の中でも登場人物の性格や人物像がしっかりと描かれていて技術も感じました。
    素敵な作品です。

    ……感想が下手ですみません(;>_<;)

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    日常的なお話を書くのが好きでして、今回はちょっとした不安を乗り越えるようなお話にしてみました。
    心情を追っかけるのが作風なので、お言葉とても嬉しいです。
    ありがとうございました!


  • 編集済

    こんにちは。企画からやってまいりました。
    彩夏さんは引っかかっている風船に自分を重ねたんですね。
    不安なときってこういうことありますよね。
    迷信、ジンクスなどを信じない私ですが、やっぱり心のどこかで思ってしまうときがあります。
    とくに思春期は多感なので、他人から見てどうでもいいことがやけに気になったり。
    そう言えば子供のころ、白線からはみ出さずに横断歩道を渡り切れたらテストでいい点数がとれる! みたいなゲン担ぎやっていたのを思い出しました。
    なんか甘酸っぱい気持ちになるひとときでした。
    読ませていただき、ありがとうございました。


    横書きは適度に隙間があった方が目が滑らないそうです。
    眼球は横移動より縦移動のほうが疲れないとかなんとか。
    ほんまかいな?

    私は空行があった方が好みです。

    作者からの返信

    ウツロさま
    お読みいただきありがとうございます。
    ちょっとした不安とかって、どんな風に消化していくのかなあなどと考えて書いていたものですので、お言葉とても嬉しいです。
    白線の上歩くやつ、私もやりました。学校まで石を蹴ったり。
    空行のコメントもありがとうございます。
    やはり空行アリのほうが、WEBでは見やすいようですね。
    コメントありがとうございました。

  • スマホから読んでいます。
    空行ありの方が読みやすいのです。
    (*^_^*)

    Webならでは、だと思いますが。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    やはりスマホだと空行あると目に入りやすいですよね。
    本来は「なし」派だったのですが、よみやすさ優先でこの作品はありなしの順番を変えてみようと思います。
    次作以降は、ものにもよりますが、多分空行入れそうです。
    ありがとうございました!

  • 島本 葉 様、おはようございます😊

    足の手術の為に入院している病室の窓から見える黄色い風船。
    その風船に自分を重ねて手術の不安やそのあとの傷の事など、若い女の子の揺れ動く心境がとてもよく表させていると思いました。
    お姉さんの一言でふっと気持ちが明るい方に向いて行ったこともいいなって思いました。
    とてもさわやかな読後感です。
    素敵なお話でした。

    空行ありとなしを比べてみると、空行があった方がWEB小説の場合、確かに読みやすいですね。
    私も意識して作品を書こうと思いました。

    作者からの返信

    この美のこさん
    お読みいただきありがとうございました。若い女の子書けていましたか。実はそこが一番不安でした^^
    こういったちょっとした不安とかはどうやって消化(昇華)していくのだろうか、みたいな感じであらすじを立てていたのですが、これが意外と難産で。その分、筆者としても愛着あるものになったので、お言葉とても嬉しいです。

    空行についてもありがとうございます。やっぱり読みやすさって結構変わってきますよね。ちょっと色々試していこうと思います。

    コメントありがとうございました。