【完結】学園一の美少女が硬派なファンタジー作家だと俺だけが知っている

フーツラ@発売中『庭に出来たダンジ

第1話 学園一の美少女はつれない

 実情を知らない奴は「氷川さんの隣の席で羨ましい」だとか、「俺だったら絶対話し掛けて仲良くなる」なんてことを言うが、それは無理な相談だ。


 今だってそうだ。天神学園一の美少女こと、氷川鈴は休み時間だというのに誰とも会話せず、一心不乱にスマホをいじっている。


 色素の薄い真っ白な顔と艶のある黒髪のボブ。長いまつ毛とカタチの良い鼻梁。確かに美しい横顔だ。


 しかし氷川さんの表情は険しい。


 眉間に皺を寄せながら、両手を使って凄まじい速さでフリック入力。一体彼女は何と戦っているのだろうか?


 少し気になって覗こうとすると──


「何の用?」


 ──と鋭いカウンターが飛んで来る。


「いや、いつも休み時間に顰めっ面してスマホを弄ってるから気になって……」

「武藤君には関係ないでしょ」


 こちらをきっと睨み、氷川さんはスマホの液晶に戻る。


 いつも通りの反応だ。最初の頃は俺が特別に嫌われているのかと思ったが、氷川さんは誰に対してもこうだ。男女関係なく、全人類に対して素っ気ない。


 一度、クラスの男子が集まって氷川さんはスマホで何をしているか予想したことがある。


 ある者は「年上の彼氏とチャットしているのでは?」と言い、またある者は「実は彼女はインフルエンサーで、休み時間はインスタのコメント返しに忙しい」と言った。


 他にも色々な意見が出たが、どれもありそうだけれど、そのどれもが決め手に欠ける感じだった。


 結局、高校三年が始まってもう一ヶ月が経とうとしているが、氷川さんが休み時間に何をしているのかは謎のままだ。



「おい、武藤! 今日、放課後空いてる?」


 あと二分で休み時間が終わるタイミングで、早坂が声を掛けてきた。


「あっ、悪い。金曜日はちょっと忙しくて」

「えっ、武藤って実はリア充なの? 一見地味なのに!」


 早坂よ。お前も充分地味だぞ……!


「ちょっとネットの用事が……」

「なんだ〜。やっぱりリア充じゃなかった。ホッとしたぜ〜」


 軽い調子で早坂は踵を返し、自分の席へと戻っていった。


 氷川さんは少し迷惑そうにしながらも、フリック入力を止めることはなかった。



#



 さて、金曜日の放課後に俺がPCに向かって何をしているかというと、WEB小説のスコッパー活動だ。


 スコッパー。


 それはまだ陽の目を見ていない名作を取り上げ、なるべく多くの読者に届くように「掘り起こす者」のことだ。


 勿論、俺は最初からスコッパーだったわけじゃない。


 普通にWEB小説が好きな中学生だった。毎日「小説やろう」にアクセスし、有名作を読み漁っていた。


 しかし、いつしかそれでは物足りなくなる。


 そして高校に入学した頃からスコッパー活動を始めたのだ。


 隠れた名作を掘り起こし、Twittorにレビューを投稿する。そんなことを繰り返している内に、フォロワーは一万人を超えていた。



 金曜日の夜は忙しい。週末に向けて最低でも一本はスコップし、レビューを投稿しなければならないからだ。


 俺は「やろう」の検索ページにアクセスし、条件を指定する。


「ハイファンタジーで最低十万字。ポイントは100以上だな」


 以前はもっと細かく条件をつけていたのだが、そこで「掘れた」作品は全て紹介してしまった。


 今は裾野を広げる段階だ。


 勿論、チェックする作品は膨大な数になるのだが……



 三時間ほどPCの画面を眺めて、そろそろ意識がぼんやりしてきた頃だ。ある作品の第一話目を読んで、急に視野がはっきりした。


 面白い。


 タイトル、あらすじにキャッチーな要素はなく、ポイントも108しかない。煩悩の数と同じだ。

 

 しかし、圧倒的な文章力と埃っぽく硬派な世界観。


 ステータスもスキルもないのに、主人公の強さが巧みに表現されている。テンポも良い。


「掘り出しモノだ!」


 俺は十二万文字を一気読みし、熱い感情をレビューにぶつけた。Twittorでこれでもか! と宣伝した。絶対にこれを世に出さなければならないという謎の使命感が俺を支配していた。


 作品のタイトルは「奴隷紋の剣士」。


 レビューのリツイートが100を超えたのを確認して、俺はスコッパー活動を終えて布団に潜り込んだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る