応援コメント

第9話 症状の推移を細かく」への応援コメント


  • 編集済

    後遺症に端を発して鬱的な症状も出ているたのかもしれないですね。

    私もずっと前ですが診断された事あります。
    自分の時は、食欲不振、不眠、性的意欲の減少、いつも徹夜後の妙な昂りに似た感じがして、とにかく何をするのも面倒、自律神経がおかしくなっていたのか、吐き気とたまに出るブツブツ、などがありました。

    1番キツかったのは、「これが永遠に続くんじゃないか」という不安でしたが、自分は心理学を大学で専攻していて予備知識があったので、ほとんどのケースは最終的には治る、ということを知っていたので、それで少し楽になりました。それと、1番なのは周りが支えてくれた事で、まさにこのお陰で劇的に回復し、比較的すぐに復活しました。自分はそういう相談があまりできない人だったのですが、相談したら、動いてくれた人が沢山いました。

    自律神経失調症は実のところ、原因不明ですよね。僕のケースも、自律神経失調症で病院に行きましたが、ハッキリとした原因がわからないからと、心療内科を勧められました。鬱中、食欲はないけど、バランスに良い食事を心がければ良くなると思い、フルーツ、野菜、魚、肉、卵、をめちゃバランス良く摂っていました。検査では、至って健康、でした😅

    作者からの返信

    海藻ネオ様、コメントありがとうございます😊

    そうだったのですね……実体験を話して下さりありがとうございます🥺

    辛い思いしてるのは自分だけじゃないし、意外と皆そういう経験を乗り越えてらっしゃるんだなと思います……。

  • コロナ自体が始まって3年半くらいで、しかも後遺症となると、まだまだ分からないことも多くて、本当にとんでもないストレスがかかりそうですね……。

    私なんかの応援が足しになるとも思えませんが、それでも応援するしか……ぷ、プレッシャーとかにはならない程度に!

    作者からの返信

    初美陽一様、いつもコメントなどありがとうございます🥰

    そうですね……ちょっとずつ慣れてきましたが😂

    いえいえ! とっても嬉しいです……!
    励みになります。ありがとうございます!!!!

  • やーみー、回復してってくれて嬉しいね。
    私はまた記憶を今日もお風呂で無くして危なかったから。
    主治医に会うまでどうにかしなきゃとは思うけど、今は頑張らずにマイペースにやっていこうと思うよ。
    記憶を無くすのは2回目だから、もう毎回の共有が欠かせなくなったけどね。
    でも、やーみーが徐々に良くなっていくのを見るたびに、私も元気をもらえるよ。
    いつもありがとうね、やーみー。

    作者からの返信

    ルーナ毎回コメントありがとう🥰え?!遊びに出かけたからじゃない?
    次の受診まで出掛けるのは控えた方がいいって😱こわすぎる

    出掛ける前にも共有必要かもな。

    ありがとう……そう言ってくれるならこのエッセイもまだまだ書こうかな🥺

  • うちの兄がですね、コロナの予防接種の副作用から極度の鬱になったんですよね。
    今は回復して社会復帰してますけど、病院ではワクチンの副作用とは決して診断されなかったんです。
    けど、タイミング的にそれしか考えられなくて。
    色々難しいですね。
    診断が得られると人は安心するものなのですが、診断を下すドクターも責任重大ですね。
    医療従事者にとっても未知の領域でしょうから。
    けど、やーみーさんにおかれましては、快方に向かっているようで、喜ばしい事です^^

    作者からの返信

    神楽耶 夏輝様、またまたコメントありがとうございます🫣✨

    え、それは辛すぎます……コロナのワクチンの副作用は、結構認めてくれないケースが多いみたいです😭
    なんとも悲しい……。復帰出来て本当によかったです🥺

    ありがとうございます!!
    これからもゆっくりぼちぼちやって行きます🐸