応援コメント

最終話 現実と創作の区別」への応援コメント

  •  初めまして。
     
     なるほど、と思わず唸らされる反撃の一手、非常に鮮やかで、読了後すっきりとした気持ちになりました。
     中編といった長さによるものか、話のテンポもよく、あっという間に読み終えてしまいました。
     楽しい読書体験をありがとうございました。

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます!(^▽^
    読みやすい、と読み終えた後にスッキリ、は、私が執筆する際に目指している方向なのでとても嬉しいです。

    こちらこそ、あたたかなご感想のために時間を割いてくださり、本当にありがとうございます!

  • コメント失礼します。
    楽しくて一気に読んでしまいました!
    主人公は皇后の翠蘭となって、創作活動をして、その活動が多くの後宮の人々に影響を及ぼす。皇帝の疑心には困りましたが、まさかの方法で皇帝の処刑と幽閉を取り消すのが面白かったです(笑)
    楽しい物語をありがとうございます!

    作者からの返信

    一気に読んでくださってありがとうございます❗😄
    創作で起こしてしまった事件は創作で覆す、ってやりたかったんですよね。チートなしで、自力で👍✨

    楽しい時間を過ごしていただけたなら、私もとても嬉しいです☺️✨

  • 素晴らしい手腕で反撃しましたね!
    主人公はこの世界で創作を続けるんですね(((o(*゚▽゚*)o)))
    この後、総督とどうにかなっちゃうのかな〜なんて想像してしまいます。皇帝がいるから無理でしょうけど。
    おや、最後の幼馴染ネタは…?w

    作者からの返信

    どんなにあがいても、無敵の皇帝パワーで一蹴されるかと思いきや、案外真正面から受け止めてもらえました。これからも翠蘭(朱音)はこの世界で創作を続けていきます(^^
    総督とはどうなるでしょうね、3次元ですからねw 
    幼馴染ネタもブラコンネタも、リクエストがあるたびに書いていきますよ♪

  • 作戦は見事に成功。陛下もああは言っていますけど、現実と創作は違って、分かってくれたことでしょう。
    しかし新たな火種を、陛下の心に撒いてしまったのかもしれません(^_^;)

    何はともあれ、今は心置きなく執筆ができますね。
    翠蘭なら国一番の、ベストセラー作家になれるはずです(≧▽≦)

    作者からの返信

    沢山の協力を得て、なんとかギリ勝てました!
    えぇ、皇帝がまた面倒な感情を抱いてしまっています。
    翠蘭的には、香麗と仲たがいしたくないので本当に面倒です(^^;

    心置きなく執筆できるようになりました!
    後宮内だけだったのが、宦官を経て、男性にまで届きましたからね。戦記物も書けるということで、リクエストが増えそうです♪

  • そうです陛下。創作とリアルは別物なのです。
    命懸けの訴えになりましたが、そうなるとわかっていて書き上げ、ハッキリと意見を言った翠蘭、かっこよかったです(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)

    大きな問題も解決したことですし、これからまた、心置き無く創作にはげめますね。
    次は幼なじみもの。いずれこんな風にリクエストする子達の中から、翠蘭みたいに自分でも書く子が出てきて、国中に創作ブームが広がるかもしれませんね。
    完結おめでとうございますヽ(=´▽`=)ノ

    作者からの返信

    そう、ごっちゃにするからわけのわからないことになるんですよね。
    まぁ、ラストのはリアルエピソード参考にしまくったのでギリギリですがw
    物書き翠蘭は、創作に関してはプライドを持って立ち向かえる生き物です♪

    確かに! 最初はリクエスト、そのうちに「自分で書いてみようかな」って人が出てくるかもしれません。後宮内での手慰みから、やがて時代を代表する文化に!
    最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!\(*^▽^*)/