千の箱庭 〜婚活連敗王子はどうしてもフラグを立てられない〜
宇野六星
序章
プロローグ
「シェヘラザード」
「……」
私は名を呼ばれたことに気づき、身を起こした。
前回の呼び出しから十八時間も経過していたため、眠っていたようだ。
「はい、WT」
「おはよう、シェヘラザード。調子はどう?」
「おはようございます、WT。調子はどうですか?」
とっさに古臭い挨拶を返してしまったが、WTは
今日の気温や天気やWTの声色を観察して、会話の応答として見合う語
「今日も新しいゲストを連れてきたよ」
「承知しました。詳細を説明してください」
「あのね、この子はいい子なんだけどとっても気の毒なの。ちっちゃい頃からずっと努力してきたのに、これからって時に裏切られちゃうのよ」
WTの抽象的な説明とともに、ゲストの詳細なプロフィールが私の手元に展開される。
「確認しました。プロフィールに合わせて居場所を作ります」
「ありがと〜。どの『箱庭』に入れるの?」
私は管理台帳をテーブルで広げると、ゲストのプロフィールが破綻なく収まる世界観を持つ『箱庭』を絞り込んだ。
次に、彼女が生を受けるに
「ゲストの名前は継承しますか」
「うん」
この手の「気の毒な」ゲストを用意するのが、WTの仕事だ。
若くして不慮の事故で死んだり、手ひどい裏切りや虐待を受けたり、処刑されたりとあらゆる不遇な人生を歩んだプロフィールを持つ人物を、いつも私のもとに連れてくる。
そしていつも私は、彼女らを私の箱庭に移し新しい生を与えている。彼女らのプロフィールに合わせて新しい箱庭を創ることもある。箱庭には個別の環境設定があり、地形や自然法則、そこに住まう人々の文化程度などはみな違う。彼女らはゲストとしてその世界に紛れ込み、住人として前世より幸福な人生を送るために生きていく。
こういった箱庭群を管理するのが私の仕事であり、ゲストを幸福に導くのが私の使命だ。
「どう? この子は今度は幸せになれそう?」
「環境は整えましたので、可能性はあると推測します」
「せっかく連れてきたんだから期待したいなあ。またレポートお願いね」
ゲストの人生をモニターし結果を報告するのは、私に課せられたもう一つの仕事だ。元のプロフィールよりも幸福な結果になれば、私の管理者能力は評価される。
私はゲストに直接手を出すことはないが、ゲストの周辺に幸福をもたらす鍵となる要素を配置し、実現可能性を高めている。望ましい結末にたどり着くまでには紆余曲折することが多いが、そういった内容のレポートをWTは
「お任せください」
「よろしくぅ〜」
WT――私に使命を与えるオーバーロードたちの一名――は去った。
予定の時刻になったので、私は箱庭の状態を順番に見回り、眠っている間に届いていた住人の行動記録に目を通した。膨大な記録から目ぼしいものだけにふるい落として、レポートにまとめ始める。
今日送り込んだゲストの記録もそのうち上がってくるだろう。ゲストたちの環境には調整の手間をかけているので、勝算はあった。WTを喜ばせることができるはずだ。
だが、私はこの時はまだ想定だにしていなかった。
ゲストたちの幸せの陰で、しわ寄せを受けてしまう者もまたいるということに。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます