第5話 デイジー、美少女に遭う

デイジーは実は魔法が使える。

その魔法は【動物の口内をきれいにする魔法】。


どんな動物の歯垢も歯石もとってしまうし、口内炎も歯肉炎も歯周病も治してしまうという魔法だった。

デイジーの魔法さえあれば、動物はハミガキ要らずである。


しかし、武門貴族であるマルグリット家からすればまったく使えない魔法であった。治癒魔法ですらなく、なんと動物の口限定の魔法とは。


幼い頃に、決定的な出来事があった。

動物の歯を治すデイジーを見たロンが早とちりして、パーティ中に治癒魔法の使い手として我が子デイジーを紹介したのだ。


魔法の発現は早ければ早いほど強力な魔法使いになるのが通例だ。当時三歳のデイジーはその瞬間まで将来を嘱望されていた。

パーティに来ていた貴族のかすり傷を治そうとするも治せない。しかし、貴婦人が連れていた小型犬の口臭は治せてしまった。


幼かったデイジーは得意げに言ったものだ。

「わたし、ワンちゃんとかの口をきれいにできるみたい!」

これにパーティ会場は大笑いした。

栄えある武門貴族のお嬢様の魔法が【動物の口内をきれいにする魔法】とは。

ロンやイザベラは羞恥に顔を染めて、それでも客前では笑顔を崩さなかった。


その日から、デイジーは地獄を見ることとなった。



しかし、デイジーは今回の人生で街を出歩くようになって気づいたのだ。

「ねえ、クロ。ペットブームなのかしら?」

「かもね」

街行く人々はいろんなペットを連れて歩いていた。


犬、猫、ドラゴン、亀、アルマジロ、小型の馬、毛むくじゃらの何か、空にはグリフォンにまたがる人などなど見たことのないものも含め、種々雑多な動物たちがいた。

「これはビジネスチャンスかも…!」

「目を光らせてなにいってるの?」

「こうしちゃおれん!クロ!さっそく印刷屋さんにいくわよ!」


デイジーは街に買い物にきていたその足で、印刷屋さんへと駆け込んだ。

印刷職人の人に話をすると「嬢ちゃん、それなら自分で手書きした方が速いし、安いよ。ウチはわざわざ木彫りして作るところだからさ」と言われた。

「そっかあ…」


「どんなデザインにする?」

デイジーがしょぼんとすると、職人のおじさんはその場で紙を取り出して、ニヤリと笑った。


ぱあっとデイジーの表情は明るくなった。

「いいの!?」

「ハッハッハッ!未来のお得意さんにはサービスしないとな」


「ありがとう!え~とね、大きな黒猫が大きく口を開けてて、そこに〈どうぶつの歯医者さん〉って書いて欲しいの」

「おっ、なんだい。ずいぶんちゃんとしたイメージあるんだな」

「うん!」

デイジーは肩にのっているクロを見て微笑んだ。クロは大口のあくびをして応えた。チラシのデザイン通りの顔だ。



今、目の前にはそのチラシを持っている美少女が立っていた。

デイジーと同じくらいの目の高さだけど、やはり緊張しているのか目を合わせようとしない。


目をむりやり合わせようと下からのぞきこむと、照れたように顔を赤くした。

かわいい!この娘とお友達になりたい!

デイジーは生まれてはじめてそんなことを思った。


「あの…」

「あ、ごめんなさい!どうぞなかへ入って!」

「どうも…」

楚々として家に入ってくる美少女にデイジーはニマニマした。


「…ヘンタイ?」

肩にのっていたクロが目を見開いた。

「ちがうわよ!最初のお客さんがこんなステキな子でうれしいってだけ!」


小声で言ったが、距離がちかいので美少女はおびえてふりかえった。

「な、なんでもないのよ~!あっ!お茶とかいる?最近買ったおいしい紅茶があるんだけど!」

「…いえ、結構です」

絶対警戒されている。変な薬でも盛られると思ったのかもしれない。


「あの…、歯医者さんは…?」

美少女は部屋のなかをきょろきょろしている。ペットのために歯医者に来たら、おなじ年ごろの女の子しか見当たらないことに困惑しているようだ。


「あっ、わたし、わたし~!」

「え?」

「わたしが〈どうぶつの歯医者さん〉だよ!」

「そ、そうなんですか…」

「だいじょうぶだよ!ほら、魔法使いは早くに才能を発現させたものほど優秀だっていうでしょ?わたし、それだから!」

「は、はぁ」


デイジーは自信たっぷりに言い切った。なぜなら、店を開くにあたって市場で買って読んだ『顧客を逃がさず、虜にする鉄則接客術』にそう書いてあったからだ。

客の前では自信満々にふるまわなければならない。たとえ、自信がなくても。


クロは口には出さなかったが、デイジーって結構理論から入ろうとするよな~と思ったものだ。

「それでは、患者さんを見せてもらおうかな。そこのテーブルのうえにお願いします!」


言われて美少女は手に持っていたカゴをテーブルのうえに置いた。

カゴには目の幅くらいの長方形の覗き穴が開いていて、患者のギラギラとした目がうかがえた。

「じゃ、さっそく見せてもらえる?」

「はい」


美少女がカゴを開けると、そこにはとびきり美しい白猫が入っていた。

「まあ!美人!」

デイジーは思わず声に出していた。

「えへへ、ですよね」

美少女はうれしそうに白猫をなでた。


美少女と美猫の組み合わせは絵にしてとっておきたいほどだった。

そうだ、今度市場で絵を買ってきて壁にかけようとデイジーは思う。

「へぇ…」

見るとクロもデイジーの肩から身を乗り出して白猫を見ていた。鼻をヒクヒクさせている。


「…ヘンタイ?」

美少女に聞こえないくらいの極小の声で言うと、じろりとクロはデイジーをにらんだ。

「シャー!」

白猫が急にイカ耳になった。

「わっ!急にどうしたの、ポー」

美少女が白猫の体をおさえてなだめる。白猫の名前はポーというらしい。


「ポーちゃんっていうのね。それで、ポーちゃんはどうしたのかしら?」

「あっ、はい。最近なんですけど、食事のときに口を気にするようになりまして。それで…」


美少女は、なんと涙ぐみはじめた。

「え?え?だいじょうぶ?どうしたの?」

デイジーはあわてた。肩にのっているクロもソワソワして右肩と左肩を行ったり来たりする。


「ごめんなさい…。それで、昨日の夜、食べてたら、急にポーがぎゃっ!って叫んで走り回って。今朝もそうで。口の中を見たら、赤くなってて。たぶん、口のなかが痛いんだと思うんですけど。それで、チラシのこと思い出して…」

美少女はがんばって話してくれた。


デイジーは知らず、胸が熱くなった。

この子はほんとうにポーちゃんの心配をしている。

ここには、愛がある。


「任せて!」デイジーは美少女の両肩をつかんで、まっすぐに目を見て言った。「絶対に治すから!」

デイジーはしゃがんで、ポーちゃんの目線になった。まだイカ耳のポーちゃんのあごを、白手袋ごしに指先でそっと包むように触れる。


デイジーが目を閉じると、一瞬球状の光がポーちゃんのあごを包んだ。

「はい!終わり!」

「え…?もう、ですか?」

「うん!もう治ったよ!ばっちり!」


あまりにあっさりしすぎていて、美少女は信じられないようだった。

「よかったら、口のなか見てあげて」

「はい」

美少女は「ポーちゃん、ちょっとごめんね」と言い、ポーちゃんの口をこじ開けた。ポーちゃんの耳はもうイカ耳ではなくなっていた。


美少女は陽の光を頼りに、ポーちゃんの口のなかを点検した。じっくりと点検したあと、美少女は言った。

「…赤くなくなってる!」

「でしょ?」

「はい!いつもの口臭もなくなってます!歯もきれいになってます!」

「そういうこと。ふふっ、これがわたしの魔法よ」

デイジーは調子にのって指パッチンして人差し指を差し向け、ウィンクまでした。

「うわー…」

クロの冷たい視線も気にならない。


気分がとてもよかった。さっきまで泣いていた美少女が、今はとても喜んでくれている。

「試しにちょっとなにか食べさせてみようか?」

「あっ、ポーちゃんのおやつ持ってきてます!」

「いいね」

ポーちゃんは美少女に鶏肉のおやつをもらっておいしそうに食べた。叫びだすことも、走りまわることもなかった。ポーちゃんの口の中は治ったのだ。


「…すごい!」

「え?」

美少女は興奮気味にデイジーを見つめて言った。目がキラキラしている。

「あなたはすごい魔法使いですね!」

「…!」

デイジーははじめてそんなことを言われて、しかもいきなりだったから心臓が飛び跳ねた。

ドキドキした。


「あ、あっはっはっ、いや~、キミみたいな可愛い女の子にそんなこと言われて、悪い気はしないな~、あっはっはっ!」

デイジーは照れて変になった。

「どこのオッサンだよ」

クロがツッコむ。


美少女はなぜかモジモジしていた。

「あの…」

「ん?」

「よく間違われるんですけど、ボク、女の子じゃないです…」

「んんっ?」

「ボク、男です…」

「はっ!?えっ!?お、男の子?男の子ってなに!?え?女の子とはちがくて!???」

コクンとうなずかれる。

「ええっー!!!!」

盛大におどろいてしまった。


「ごめんなさい…」

美少女、いや、美少年はなぜか申し訳なさそうにしている。

「い、いや、人生長ければ、いろいろあるよね…???」

デイジーは意味不明なことを口走ったが、デイジーの長い人生でもこれはなかなかない衝撃だった。美少年は、それほどまでに美少女だったのだ。


「ま、まあまあ、あれだな!こちらこそ勝手に勘違いしてごめんなさいだな」

デイジーは気を取り直した。鉄則接客術にもリカバリーがなにより大事と書かれていたのを思い出したのだ。


「そうだ!」デイジーは手を打ち鳴らした。「わたしたち、自己紹介もまだだったよね!わたしはデイジー!ただのデイジーだよ!よろしくね!」

デイジーは握手をしようと手をさしだした。


美少年はちょっと気恥ずかしそうにしながらも、微笑んで手を伸ばしてくれた。

ふたりは握手した。

手を振って、お互いに微笑した。

美少年は言った。


「ボクの名前はルーファス。ルーファス・カレイドスです」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る