第142話 情報提供者1

 とりあえず月見里やまなしさんの件は保留だ。

 この領収書は、みことにバレないように保管しなくてはいけない。月見里やまなしさんの給料日は来月25日。

 実は今日が25日で給料日らしいのだが、もう支払い予定が色々確定してるらしく、月見里やまなしさんの言葉通り、今月はもう厳しいとの事だ。

 こんな事になるなら北海道に来るんじゃなかった。

 そう思うくらいには、昨夜の出来事は中々にヘビーだった。


「それで、今日はこの後どうすれば……?」

「い、一度札幌支部に向かいます」

「それじゃ……走ります?」

「あ、いえ……タクシーチケットがありますので……」


 何か、月見里やまなしさんの態度が一変したというか、昨日の自分を呪ってるようだ。

 これにりて、少しは酒の量を減らしてくれると助かる。

 月見里やまなしさんは、事前にタクシーの手配をしていたのか、少し離れた場所まで歩くと、既にタクシーは停まっていた。

 やはり、あのホテル前にタクシーを呼ぶのははばかられたか。

 その後、俺たちは天才派遣所の札幌支部まで向かった。

 道中、俺は昨晩の疲れもあり、すぐにうたた寝してしまった。


「ちょ、ちょっと……あのっ――」


 途中、月見里やまなしさんの声が聞こえたような気がしたけど、睡魔に勝つ事は出来なかった。

 30分程だったろうか、タクシーの運転手の声で目が覚めた。

 どうやらもう少しらしい。


「ん……お、おはようございます……」

「お、おはよう……」


 ん? 何故月見里やまなしの顔が右側に?

 いや、これは……俺が横になってるのか?


「あ、え? あ、す、すみません!」

「私の太腿ふとももはさぞ気持ちよかったでしょうね」

「あ、いや……流石というかなんというか……ははは。すみません」


 調査課スカウト班の期待の星。

【脚力S】の膝枕……た、確かに気持ちよく眠れたような……?


「そろそろ着くわ。情報提供者と支部で合流予定よ」


 先程の固さがない。

 どうやら、数十分のタクシー乗車時間が、彼女を落ち着かせたらしい。

 到着後、俺は、月見里やまなしさん先導で札幌支部へと入った。

 外装もそうだが、内装も八王子や新宿と大差ない。

 だが、天才たちの空気はちょっと違うような気がする。

 殺伐としていないというか、皆柔らかい表情というか……ちょっと東京と空気が違い過ぎて、驚いてしまった程だ。


「何か……ほんわかしてません?」

「東京と比べると、そりゃね。データ上、人口密度が高ければ高い程、ポータルが現れる可能性が高いらしいから……それに――」

「――それに?」

「ここは大手クラン【ポット】の縄張りだって事、忘れてない?」

「【米原よねはらいつき】さん……ですか」


 俺の言葉に頷く月見里やまなしさん。

 心優しき癒しキャラ――米原樹。

 自称他称17歳のアイドル……らしいが、ネットの解析班によると20代の中頃なのではという噂だ。

 彼女には狂信的な信者が多く、それらが集い【ポット】となった。

 米原さんが指揮棒タクトを振るえば、皆一丸となって問題に取り組み、解決する。

 がしかし、長年天才の情報を追っていた俺でも知らない事がある。

 それは、米原さんが戦った姿を見た事がないのだ。

 米原さんのランクはSSダブル

 山井拓人さんのように、過去剣を振るいランクが上がったというのであれば、動画など見つからないのもわかる。

 しかし、米原さんはまだ若い。

 それなのに、米原さんが戦った形跡がどこにも見つからない。

 だから、ランクを詐称していると言う者もいる。

 勿論、天才派遣所は米原さんをSSダブルと認定している。

 だからこそ、その天恵が気になってしまう。

 ……さて、月見里やまなしさんが受付で話を通しているのだが……情報提供者というのは一体誰なんだろう。

 お、戻って来た。


「先方はまだ外に出てるみたい。ちょっと早いけどお昼時だし、食事でもして来なさいよ」

「え、いいんですか?」

「いいのよ、向こうが待たせてるんだから、こっちの言い訳もつくしね。私も行きたいところあるから、1時間後にまたここって事でどう?」

「まぁ、それでいいなら」

「うん、それじゃあね」


 そう言って、月見里やまなしさんは外に向かってしまった。

 さて、こういう時、俺は何を食べるべきか。

 やはり、川奈さんが自慢していたラーメンだろうか。

 今回の報酬の事を伝えたら、こちらでの外食はみことが許可をしてくれた。

 ならば…………ふむ?


「やはりここは天才歓迎の店からだろうか」


 店によっては天才お断りなんてところもある。

 だから、天才派遣所の掲示板にはあらゆる店の情報が載っていたりする。


「お、ここなんていいんじゃないか……?」


【麺屋彩宴さいえん】……天才歓迎、ご当地ラーメンランキング2位。札幌支部より徒歩5分。

 店の外観も悪くなく、支部からも近い。

 行かない理由はないだろう。

 まぁ願わくば1位のラーメン店に行きたかったが、まだいくらでも行くタイミングはある。手始めに行ってみるのも悪くない。

 そう思い、俺は【麺屋彩宴】へと向かった。


「おぉ……10分くらい並んだだけで入れた……」


 店内に香るいい匂い。

 カウンターに座る人たちも美味そうにラーメンをすすっている。

 俺は通された席に座り、普通のラーメンを注文した。

 塩と醤油味も美味そうだが、やはり札幌ラーメンのイメージが強い味噌ベースの味を楽しみたい。

 7~8分程待っただろうか。

 俺の前に彩り豊かなラーメンが置かれた。


「「おぉ~……!」」


 ……ふっ、どうやら隣の人と感想が被ってしまったようだ。

 俺は両手を合わせ、小さく言う。


「「いただきます」」


 …………ん?

 どこかで聞いた事のある声だ。

 そう思い、俺は隣を見る。


「「ん?」」


 隣に座る背の低い女性と、また声が被る。


「わあ、知り合いにそっくりです」

「奇遇ですね、俺もです」

「あ、急にすみません、私、川奈ららっていいます」

「これはご丁寧に、俺は伊達玖命っていいます」

「「………………ん?」」


 俺は首を傾げ、女の人も小首を傾げながらも……、


「とりあえず」

「食べますか」


 俺たちは、


「「いただきます」」


 食欲を優先させた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る