応援コメント

第4話 「むふぅー」」への応援コメント

  • こんにちは。
    些細なことですが、聾という漢字は最近、余り使われないと聞きます。
    敢えてでしたらすみません。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    「聾」は常用漢字でも当用漢字でもないのであまり使われないのは間違いないんですが、ネット上でも使う人がちらほら散見されるので、色々調べた結果「馴染みがないから読みづらい」以外にひらがなにする理由(差別的意味合いなど)はないようです。
    なので、「聴者」との見た目のバランスを合わせるために「聾者」と漢字表記にしました(ルビも振れますし)

    ちなみに、「聾」という漢字は中国の漢語を起源とし、龍の目は千里眼で、鼻も敏感だが、音は角で感知するために耳が退化してきこえなくなり、それが海に落ちて「たつのおとしご」になったという由来があります。なので日本ではタツノオトシゴが聴覚障害者の象徴として使われています(全日本ろうあ連盟など)