たびにっき。3

霜月サジ太

第1話

 鉄は熱いうちに打て!

 恥(ネタ)は新鮮なうちに提供せよ!

 一応仕事だし

 個人情報保護とか色々あるんで

 めっちゃぼかして書きます~。

 伝わらないのは承知の上。




 きっかけはカスタマー(以降C)の要望。

「海に行きたい。温泉に入りたい。旅行に行きたい」


 それをボス(以降B)のプランニングねりねりにより

 海よりプールのほうがよさそうであるとの検討結果。

 それだけでは持て余すので舞浜ネズミ王国を加えた

 プール付きホテルプランでGO。


 霜月を交えた3人では奇数。2部屋だと無駄があるので

 助っ人兼ゲスト(以降G)を加え4人旅。


 かくして、2023,7月。

 舞台は整ったのである。



 ハイライトでお届け!


 ①

 旅行日程が決まったよ!

 いつもやらかす、

 お馴染みの荷造りだ!


 15時:荷物表印刷!


 18時:あれ?あれれ??見当たらないぞ!?!?

 くっそぉ時間の無駄だ!


 20時:再印刷


 21時:ちょっとTwitter見よ~

 あれ??荷物表どこ行った!?!?

(3分ほどで見つけました)


 ……ちなみに、その2日後には荷物表は2枚に増えておりました。

 なんでやねん!どこにあったんじゃい!!



 ②

 出発前日。

 車のレンタル!

 事前に用意したつもりだった申請書……。

 ないないない!!


 はい。現地でもう一度書きました!

 無事に借りたよオーケーオーケー!



 ③

 出発当日!

 当初出発予定は12時。

 早くするかも?みたいな匂わせ(Bのこれはだいたいそうなる)が

 事前にあったので恐れをなして11時には準備終えるよう活動開始。

(霜月はCの処に常駐しているので身支度荷造り全部行うのです)

 予想通り、9時に「11時に準備完了で」と連絡。

 2時間あればばっちり!

 ここまではよかった。

 が。


 そこから複数回Bから連絡。

 20分ほど時間削られ。

 11時にチェックに来ると思っていたBは10時半に登場。

 早くね!?!?

 と焦る。


 早めに荷物見に来た、とのことで

 これは?

 あれはどこ?

 こっちにしたら?

 などなど、あれこれひっくり返され。

 なんやかんや11時半にどうにか出発。

(集中したいときに他のこと言われると全機能停止に陥る霜月)



 ④

 みんな大好き行きの車内のおにぎり事件!(たびにっき。参照)

 はありませんw

 Bが先におにぎりやおかずを買っておいてくれました。

 さっきの準備時間を削られた連絡のひとつですね。

 おにぎり事件はみんなのトラウマ。笑


 この連絡の時、霜月は「パンがあるから要らない」と言ったのですが

「パンはおやつ程度にしかならんからガッツリ食べよ」

 と準備される。

 これが重要な伏線になったわけで。

 あとあと、おなか空いたからパン食べよ~って思ったらカビてたんですね。

 期限切れのものではあったんですが、暑い中を持ち歩いたから……。

 Bの用意が無ければと考えるとゾっとしますねー。救われました。




 ⑤

 道中。車内でもぐもぐタイム。途中コンビニ寄ってスイーツ買ったり。

 Cはバニラアイス。

 霜月は自分のスイーツとCとを交互に持って食べてもらったり自分が食べたり。

 そのうちにアイスのカップが傾いてて

 溶けたバニラがべちょ~~とCのひざ掛けに……って車の床まで!!



 超ピンチ!!!


 声を押し殺して何事も無かったかのように

 さり気なく床をふきふきした霜月でした。


 たぶんBとGにはばれてない。

 Cは前日寝不足で分かってない。


 セーフ!



 ⑥

 あっという間にハワイ(フェアやってるホテル)に到着!

 到着後すぐフラダンスのショー。

 かなりいいとこホテルなので食事は庶民的に。

 BとGは別行動になり

 Cと霜月は某大手イタリアンレストランで持ち帰り。

 持ち帰りメニューほぼ制覇で4000円。

 ノンアルハイボール飲みながら豪遊♪



 で、ですね。ポテトを頼んだわけですが。

 ハンバーグの付け合わせに全く同じものが付いてたんですね……。

 ハンバーグ2つ注文したんですよね……。



 イモだらけじゃ!!!!!!



 ⑦

 宴セットを買いに行く前に

「海が見たい」との希望で無茶を承知でホテルで聞き込みすると


 7~8分で見えるとこ行けますよ。と!


 朗報。


 クッソ暑い炎天下をえっちらおっちら行くと。


 土手の上で。


 確かに見えたよ。


 先客。

 大学生くらいのバカップル(失礼)


 二人でTikTok撮影らしき動きしてるし


 ちゅっちゅしてるし。


 人目を気にしないってすごいね!

 若さだね!




 対する我らがCは、

「海のバカやろ~~~~」


 って。


 古いわ!!!!





 ⑧

 宴を終えて、消灯となるわけですが。


 すぐ寝たいC対、片付けしたい霜月のバトル発生!

 電気消せ!連呼と、片付けさせろ!の醜い争い。

 仕方がないので片付けは諦め、全消灯して……


 バスルームだけ電気つけ、椅子持ち込んで締め切り。

 その日の振り返りや旅日記の題材を書くわけですが……

 当然空調無し。

 疲れてウトウト。ぎぶあっぷ。


 そんなわけで、寝るでしょ~


 0時半くらいにばたんきゅ~したんですわ。


 なのに

 2時に



「トイレ連れてって!」


 と起こされ


 眠い目擦って連れて行ったのに……出ない……。



 このせいで、とは言わないけれど、



 朝6時半にアラームかけてあったのに一切聞こえず……


 7時まで寝過ごした霜月でした。

 Cは気付いたけど無視した、ですって。


 なんでやねん!




 ⑨

 昨日のうちに買いだしてもらっていた

 朝ごはんもぐもぐ。

 お腹空きそうだから念入りにもぐもぐ。

 プールは10時から入る予定、でも多分早まる流れ。

 やっぱり連絡来た!

 G「天気いいから早めに行こうって。何時にいける?」

 霜「うーん……9時?」

 G「焦るとよくないからゆっくりやって」


 霜月のことをよくご存じで……。


 なのに。



 9時にぴんぽーん。

 来るんかい!!


 霜「あ、あと30分かかります……」


 B激怒

 G呆れ

 C(身支度を)早くやれ早くやれ!


 ううう……。



 見積もりが甘かった……。



 プールはたのしかったですよー。

 カナヅチの霜月でも怖くない浅いところで遊んでたのでー。


 戻って、シャワー浴びて、休んで、ご飯食べて。




 ⑩

 BとGは早々にねずみー王国へ。

 Cにねずみー行くかだらだら過ごすか、と問うと、

「行く」。


 平日の遅め入場狙い、時間調整していざ出発。

「海が見たい」

 昨日見ただろ!

 というツッコミは我慢して。

 モノレールから見れるだろうから、となだめる。(ちゃんと見れました)


 ねずみーの大地に到着。

 入場券入場券……

 うーろうろうーろうろうーろうろ(桂枝雀師匠の発音で)


 入場券買うところが無い!

 と思ったら先に手荷物検査なのね。


 片手以上両手未満くらい来てるはずなのに

 さっぱり覚えてませんわ!



 手荷物検査は一発OK!

 トラブルを期待したみなさま、残念!



 チケット……今はスマホチケットが主流なのね。

 スマホ持たない民なので現金購入~。


 いざ、パークイン!


 丁度夕方のパレードやってて遠目にネズミの親分と姫が。

 霜「見てく?」

 C「(ふるふる)」

 ハイ移動!


 Bからの事前指示通り、お目当ての最新アトラクションへ。

 並ばないで乗れるシステム予約!と、その前にCが乗れるのか?と試し乗りという流れに……。

 想像以上に安定して座れ、万事OK!


 案内してくれた丸メガネのおねーちゃんかわいかった!


 待ち時間の間にどーしよーかと思ったら

 C「お店が見たい。カチューシャほしい」

 ちょいまち今付けてる!

 C「別のが欲しい」


 ネズミ耳のキラキラカチューシャをあれこれ選び、会計!

 霜「あれ……」

 持ち合わせ足りず!

 タグまで切ってもらったのにキャンセル!ごめんなさいレジのおねーさん!

 引き受けてくれてありがとう!ドン引きの顔は忘れません!

 Cも愕然。

 あとで(財布を握っている)Bに買ってもらおうということで。


 気を取り直してオーケストラ的なショーを鑑賞。(ショーを鑑ショーw)

 前も観たけど内容が更新されてて大迫力!


 これフィルハーマジックって名前なのに

 どういうわけか

 マジックオーケストラってインプットしちゃってる

 ワタシの脳みそw


 方向性はあってるからヨシ(自己完結)



 予約した時間が迫ったのでびゅーてぃー&びーすとへ!


 最新だけあって、内装も演出も豪華。

 ファンタジィ脳への栄養補給になりますね。

 天井の天使の絵が特に好みでした。


 それからさっきのカチューシャ買いに。

 ごっきげんなC。


 黄色いクマさんの蜂蜜狩りが空いてるとの情報で現場に急行。


 降りたら「疲れた」とC。


 ということで帰路。



 ⑪

 パーク帰りのラッシュの中。食料の購入へと向かう途中。

 エレベーターに乗っかると、同乗の家族連れ。

 母親と下の子がうちらと乗り、父親と上の子が次の便で追いかける、としたら

 上の子が母親と離れたくないとギャン泣き。

 仕方ないと父親と上の子も乗っかる。(ふつーに入れたね)

 そのやりとりでエレベーターが全然動かないもんだから

「お腹空いてんだよ!」と独り言でキレだすC。

「すいません……」となる母親。

「あなた大人なんだから我慢しなさい」と霜月が突っ込むと

「どうしたの?」とケロっとしているギャン泣き坊や。

 君だよ君!


 子どもの切り替わりの早さは恐ろしいですね。



 ⑫

 某石井さんで買い物。

 C[米喰いたい寿司喰いたい」

 あるのかよ……あったし!

 デザートも買い、急いでホテルに帰る。


 昨夜のノンアルハイボールに続き

 ノンアルワインでおつかれさま。

 赤ワイン試したら、「苦いんだよ!」とキレるC。

 じゃあ白飲めば?として宴会二日目。

 暴飲暴食。

 とっとと寝る。


 霜月は例によって……唯一照明点いてても怒られない

 風呂場で旅の振り返りなどメモメモ……

 しながらウトウトして椅子から落ちそうになったので就寝。




 ⑬

 最終日。

 またも目覚ましスルー。(30分後に目覚める

 身支度してるとCも目覚めたので早いけど起きてもらう。


 朝食、おにぎり2口。

 C「後で食べる……」

 じゃあ起きるなよ……


 もう一度横になると3分で起きる、と言い出す始末。

 無理無理無理無理。


 あれこれ理由つけて30分横になっててもらい、起床。


 C「散歩。海が見たい」

 はい、きました!

「早く早く行きたい行きたい」と1時間ほど連呼される中荷造り終え

 くっそ暑い日差しの下、海沿いの土手まで歩くこと8分。


 着いた!


「帰ろう」


 は???


 3分しか経ってないけど???


「もういいの?」


 こくり


「次いつ見られるか分かんないよ?」


 こくり


 笑うしかないわ~~~。(暑いので帰りました)



 ⑭

 一度部屋に戻り。チェックアウトでフロントへ。

「1階?2階?」と聞いたのに聞き間違え、玄関で5分ほど呆けてました。


 帰りの車中。


 C「おなかすいた……」


 案の定。


 ごはんは大変なので帰宅後に、として。

 ネズミ王国で買ったお菓子をぼりぼり。ぼりぼりぼりぼり。



 そんなこんなで、到着!





 さぁ家に入る…………



 鍵……?



(5分ほど探し回る)



 あったぁ!!(ふつーにバッグに付いてた……




 最後の最後にやらかしました。




 おしまい。


 まぁ、こんなかんじで!



 とりとめもない話で申し訳ないですわ~!


 たびにっき。1&2もよろしくね!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

たびにっき。3 霜月サジ太 @SIMOTSUKI-SAGITTA

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ