両の手へ
秋空に届かぬ両の手へ
じっくりと軟膏を塗ってやり
だれもいない倉庫にさびしさを
振りまく正午の陽射し
信号待ち虫かごをまじまじみつ
児童らが命を知る過程
(それはもう)叫びも許されるぐらい
平等に積もる時雨である
母が子守唄代わりに口ずさみし
一瞬の油断で列車に轢かれちまった
ねこじゃらしへ 《追悼》
気がつけば南窓に
懺悔室ひとつ映されており
国道に雨と
電柱に咲く花のにおい
何もない部屋にぽっかりと
浮くぎんいろの蛍光灯
そういえば二十年もこの国で
丹頂鶴に会わずいる
我が言葉 聞く者居らず故
血を流すはただひとり
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます