応援コメント

第9話」への応援コメント


  • 編集済

    おはようございます。
    あ⚪まん様との初コメントのやりとりが……もう……。
    現在を思うと、笑えて泣けそうでしみじみで。(もちろん、お名前に⚪は今回のみですよ!)
    追記いたしました、拝見しましたよ!ほんとうに、あの頃は青春!のような爽やかトーク……。

    作者からの返信

    あ! 私らの初おデートの会話が見っかった(*´Д`*)
    カンニング7話のコメにあるまんさんが書き込んでますよぉ〜

  • そらそうよ(笑)

    作者からの返信

    ですよねσ(^_^;)

  • そりゃそうだよねぇ(´・ω・`)ポイステダメ

    作者からの返信

    あたしつい家の中で、ぽい捨て、ぽい置きしちゃう、ダメ人間なの(´-`)

  • ははは!いいですね!

    作者からの返信

    やった(๑˃̵ᴗ˂̵)褒めもろた〜!
    ありがとうございます♪

  • 今月開始企画から来ますたー
    元ネタの方は実際には見てなく、某宝〇社のV〇Wって本で知りますた
    実際のアレの馬鹿らしくも深いふいんきが出てていいですなあ^p^
    ゆっくり続けていってくださいませ

    作者からの返信

    あるまん様 はじめまして。
    企画に参加させていただき、お読みくださり、嬉しいコメントまで!!
    トリプルコンボで感謝感激です(๑˃̵ᴗ˂̵)フォローしている作家様のところで、お名前を多々お見かけしておりました。お話できて光栄です。どうぞよろしくお願いします♪( ´▽`)

  • なんかさぁ、イタリア人ってみんな鼻紙一度で捨てないんですよ( ;∀;)
    留学中、非常に微妙だなと思って見ておりました。
    ポケットに戻すのです。
    そしてあとでまた使うんです。
    何度も使えるように、売ってるポケットティッシュはしっかりとした厚紙でした・・・エコなの?笑

    作者からの返信

    もしかして昔私がフランスのキオスクで買ったのと同じもの?
    ちょっと細長目で分厚くって、青い文字でクリネ……。一枚引っ張り出したら、まんまレストランの紙ナプキンじゃん∑(゚Д゚)ってやつ

  • 至極ごもっとも!(笑)

    関係ないけれど。
    “鼻紙”とか“ちり紙”とかいう方が、奥ゆかしい響きで好きなんですけど、最近は皆“ティッシュ”ですねぇ。

    作者からの返信

    おはようございます(°▽°)
    ふふ、オマージュを捧げている、この元ネタが昭和10年から2017まで販売していた占いですので。
    雰囲気を寄せたりしています。