7 夕景世界の始まり


 名残惜しくロジェの体から離れた雨衣は、彼のきた方向から走ってくるバイクに気づいた。見たところ、魔術でなく化石燃料をエネルギーに使う、リンナバラのもの。


 4台のバイクは歩道を走って雨衣たちを追い抜き、回り込み、そして止まった。黒い軍服を着た、リンナバラの魔術師だった。


 初めて見る、「起きている」敵兵。


 彼らはハンドサインで何やら合図を出し合った後、バイクから降りようとした。




 雨衣は、メモ帳を地面から拾い、ロジェに投げ渡した。そしてねじを回す動作をして見せた後、一人に向かって駆け出した。ロジェも続いてくる気配がする。


 魔術師でないロジェも、いくつか強力な魔法が使える。いまある道具で使える魔術は風魔術『反転』。その名の通り、魔術を反転して返すものだ。


 ロジェの使う『反転』は強力だが、消耗の激しい256番の魔術波長を使うため、一日に数度までしか使えないと聞いたことがある。しかも複数人による強力な合成魔術は跳ね返しきれない。


 いまは相手が四人。


 しかも合成魔術を完成させる暇は与えない!


「55,2,7,1,5,98

 72,35,66,47,195,377」


 『死触ししょく』『生体破壊せいたいはかい』。


 最初に狙った魔術師の男はとっさに炎魔術を放ち、他の敵魔術師たちは、彼を守るために結界魔術を張った。


 炎魔術は、ロジェがメモ用紙に魔術波長を送り『反転』で返した。炎魔術が結界魔術に当たって明後日の方角に飛んでいく。そのあいだに結界魔法を『死触』が破壊し、『生体破壊』をこめた右手の革手袋が、男の腹をとらえた。


 やわらかい内臓と胸椎きょうつい腰椎ようついがくだける感触が手に伝わってくる。雨衣の腕はそのまま腹を食い破り、背中までの風穴を開けた。


 あらゆる死を拒む――それが死霊術の本質。それはもちろん、戦争という場面においてもそうだ。同類のはずの魔術師たちも、死霊術師にとっては潜在的な敵。



 男の腹から腕をねじり抜くと、絶叫し、体中の血を雨衣の体にまき散らせながら倒れた。痙攣しのたうちまわる男を見下ろしながら、雨衣は残った3人に視線をやった。3人は囲うのをやめて固まった。


 先ほどからハンドサインで指示をしている、リーダーと思しき女に向かって駆け出す。


 敵の3人はほとんど同時に、懐から何かを取り出した。


 それが拳銃だとわかっても、もう遅かった。


「92,88,67……」


 革手袋を外して『死皮防護』を発動させようとした。


 そのあいだに撃たれた銃弾は、『生体活性』で増幅された動体視力と脚力で9発まで避け、5発被弾した。


「2,5……」


 自分の胸に手を置き『生体治癒』を発動する前に、さらに肩を撃たれ、雨衣は地面にあおむけに倒れた。後頭部を激しく打って、視界が揺れる。倒れた雨衣の腹のあたりに、すぐそばにいたロジェの体も倒れてきた。


 ロジェ!


 そう呼びたいのに、声が出ない。代わりに血が口の中からあふれてこぼれ出た。肺か喉がやられているのだろうか。



「なんだったんだ、このバケモンは……」


 こちらをのぞき込む兵士の口が動いている。


 ほとんど同時に、体に響く鐘の音の振動が、やんだ。


 雨衣はまだ動く左手を、倒れ込んできたロジェの頭に当てる。短く心地よい髪の、懐かしい感触が、雨衣を微笑ませた。ロジェは心臓のあたりから出血している。『生体治癒』では間に合わない。


 ……2,3,5,226,224,132,52,35,47。


 リンナバラでは特に忌避され、多くの国で使用が禁じられている死霊術『死者蘇生』。


 自らの命と引き換えに、対象者の命を蘇生する。蘇生された人間は、一時的に不死となる。ロジェならこの3人程度、なんとかするだろう。


 しかし魔術波長を重ね終えたとき、体に奇妙な感覚が走った。送り込んだはずの魔術波長が、ロジェを通って、戻ってくるような感覚。


 ……『反転』!


 雨衣は慌てて止めようとしたが、もちろん間に合わなかった。


 ロジェの体が足の先から消えていき、雨衣の右手に何かが流れ込んでくる。


 ――死ぬとお母さんでも静かになる。死ぬのはいいこと。死ぬのは楽しいこと。


 幼いころの自分の感傷が、そのまま自分に跳ねかえってくる。


 ――死ぬとロジェでも静かになる。死ぬのは悪いこと。死ぬのは悲しいこと。



 嫌、嫌、嫌……。


 ロジェが死んだ世界でなんか、生きたくない。


 そんなもの、意味がない。


 学生のころからいつもかたわらにあった半身が、雨衣に流れ込んでくる。


 かすかに感じる彼の感情から、彼が雨衣を助けられて喜んでいることが分かる。彼が自分に抱いている愛情の深さに気づき、いまさらになって、後悔した。どうしてもっとやさしくしなかったんだろう。どうしてもっと一緒に悩んであげなかったんだろう。どうしてもっと愛し合わなかったんだろう。


 涙が次々あふれる。


 それは人間であった雨衣が、最後に流した涙になった。


 やがて、ロジェの体がすべて自分の体に吸いつくされた。





 傷が癒えた。


 ロジェと最後の言葉をかわすことを邪魔した、いまいましい鐘の音はやんだ。


 耳栓を外し、ぼうっと空を眺める。


 街は、相変わらずの夕焼けに包まれている。


慈悲神じひしんがおっしゃっていた生体反応はこれで最後だな」

「やっと耳栓が外せるぜ」

「魔動力を封じるのはいいが、うるさくてしょうがねえ」

「この魔術があるから勝てている。文句を言うな」

「次はどうするんでしょうね」

「『夕景世界』の浸食は加速している。このままバレク本国に攻め入るんだろう」


 蜂の巣になった雨衣とロジェの死を確信し、確認もしなかった兵士たちが、何やら会話をしている。


 ぼんやりと聞きながら、ゆっくりと立ち上がる。


 それに一番早く気づいたリーダーの女が、驚きの表情とともに拳銃を撃ってきた。それは雨衣の頭を吹き飛ばしたが、雨衣の頭はすぐに再生した。


「55,2,7,1,5,98

 72,35,66,47,195、377」


 『死触』『生体破壊』。


 雨衣の右手が女の顔を殴りつけると、女の顔は脳しょうを飛び散らせながら弾け飛んだ。彼女の顔はもちろん、再生しない。


 残った2人の男が、後ずさりながら、おびえた目で拳銃を乱射する。雨衣は2人にゆっくりと近づき、女と同じように頭部を破壊した。




 雨衣は深く息を吸い、空を見上げる。巨大な鳥のような仮想生物が、数百のおびただしい群体を組んで、南へ飛んでいく。オオカミ型の仮想生物の群れが、街路を駆け抜けていく。

 そうして、夕景世界は始まった。





◆◆◆





 

 リンナバラ暦1年からリンナバラ暦35年にかけて、死者の群れが幾度となくリンナバラを襲い、神使しんし、数万人がけがを負う。その攻撃は、慈悲神みずからの率いる討伐部隊により鎮圧された。

 以降、世界で大規模な騒乱は起きていない。








  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る