応援コメント

19.第2日 南大門市場2」への応援コメント

  • 秋ではなく6月にマツタケですか~。何となくご飯にするよりも天ぷらにして食べたいです。
    それから自然松茸については知識がないので、こちらでは人工栽培があるんだなぁって思ってしまうかもです。
    色んな看板があって面白いですね。
    ちなみにDDクリームというのもあるのですよ笑

    作者からの返信

    りほこ様
     すまいざごうよはお。
     何となくご飯にするよりも天ぷらにして食べたいです。・・わ~、マツタケの天ぷらって、おいしそう~♪。食べたことないけど(笑)。。
     こちらでは人工栽培があるんだなぁって思ってしまうかもです。・・それ、あるあるですね。そう思って買った人がいると思いますよ。
     色んな看板があって面白いですね。・・看板だけでも一日楽しめます♪。
     ちなみにDDクリームというのもあるのですよ笑・・DDクリーム、ネットで見つけました。もう、何でもありですね(笑)。

    〔ボク〕りほこ様。
    〔りほこ様〕アホバカ最底辺作家かい。何じゃらホイ?
    〔ボク〕りほこ様はさっきなんとおっしゃったのですか?
    〔りほこ様〕私は「や~。色んな看板があって面白いですのね」と言ったのよ。
    〔ボク〕えっ、ロンって、麻雀の上がりのことですよね。りほこ様は麻雀をやってて、誰かに振り込んで、ロンをされて、「イヤ~」と言ったんですね。それはお気の毒です。でも、りほこ様は、麻雀は面白いって言われるんですね。。。
    〔りほこ様〕はあ~。何を言うトンねん、このボケ! 私は『や~。色んな看板があって面白いですのね』と言ったのよ。『ロンをされて「イヤ~」と言った。でも面白い』って何なのよ?
    〔ボク〕だって・・
     や~。色んな看板があって面白いですのね・・
     (や~)い(ろんな)(かん)ばんがあ(って面白いです)(のね)・・
     入れ替えて・・
     (ろんな)(のね) い(や~)んば(かん) あが(って面白いです)・・
     ロンなのね。いや~ん、ばかン。上がって面白いです。。。
    〔りほこ様〕ぎゃび~ん。

     素敵なコメントにマツタケで乾杯です🍺🍺🍺

    編集済
  • 永嶋様、おはようございます😊

    韓国の看板、興味深いですね。
    写真で見ると面白いです。

    『BBクリーム』
    韓国に行ったとき、友達のお土産に大量に買いました(笑)
    便利なんですよね。
    今でも日本で購入したものですが使っています。
    『CCクリーム』ってのがあるのは私も知りませんでした。
    勉強になりました。

    作者からの返信

    のこ様
     はちにんこ😊
     『BBクリーム』、韓国に行ったとき、友達のお土産に大量に買いました(笑)。便利なんですよね。・・BBクリームは日本で一時ものすごく流行りましたよね。今でも流行っているのかな?
     『CCクリーム』ってのがあるのは私も知りませんでした。・・化粧品の世界は奥が深いですよね。化粧品の奥の深さはまるで、のこ様の美貌の奥深さのようです。。

    〔ボク〕のこ様。
    〔のこ様〕アホバカ最底辺作家かい。何じゃらホイ?
    〔ボク〕のこ様は韓国でBBクリームを何のために大量に買ったんですか?
    〔のこ様〕人の話をちゃんと聞いとかんかい、ボケ! うちゃ「韓国に行ったとき、友達のお土産に大量に買いました」って言うたんよ。
    〔ボク〕えっ、韓国で、のこ様が買われたのは、BBクリームではなくて、お餅だったんですか! で、のこ様は戸田さんのお土産にお餅を大量に買ったんですね。。
    〔のこ様〕はあ~。何を言うトンねん、このボケ! うちゃ『韓国に行ったとき、友達のお土産に大量に買いました』と言うたんじゃ。『戸田さんのお土産にお餅を大量に買った』って何なんじゃ? てか、戸田さんって誰やねん?
    〔ボク〕だって・・
     韓国に行ったとき、友達のお土産に大量に買いました・・
     (韓国に行ったとき、)ともだち(のお土産に)(大量に買いました)・・
     入れ替えて・・
     (韓国に行ったとき、)とだ(のお土産に)もち(大量に買いました)・・
     韓国に行ったとき、戸田のお土産に、餅、大量に買いました。。。
    〔のこ様〕ぎゃび~ん。

     素敵なコメントとお餅で乾杯です🍺🍺🍺

  • おはようございます。

    松茸の件

    一時期、中国産の松茸の中に釘や鉛?で目方を誤魔化すモノやエリンギを松茸と偽ったモノが有ったからかも知れないですね。

    まあ、日本でも松茸と偽りエリンギを入れた土瓶蒸しや吸い物に松茸のエッセンスを入れている店の話を聞くので、韓国の表記は分かるような気がします。

    作者からの返信

    るしあん様
     はちにんこ。
     一時期、中国産の松茸の中に釘や鉛?で目方を誤魔化すモノやエリンギを松茸と偽ったモノが有ったからかも知れないですね。・・なるほど。しかし、ひどいことをしますね!
     日本でも松茸と偽りエリンギを入れた土瓶蒸しや吸い物に松茸のエッセンスを入れている店の話を聞くので、韓国の表記は分かるような気がします。・・うわ~、そうなんですか。日本も油断はならないですね(笑)。この南大門の店のはどんなマツタケか、一度買ってみたい気もします。。。


    〔ボク〕るしあん様。
    〔るしあん様〕アホバカ最底辺作家かい。何じゃらホイ?
    〔ボク〕るしあん様はさっき、あの店のことで、何とおっしゃったのですか?
    〔るしあん様〕私はあの店は「吸い物に松茸のエッセンスを入れているの」って言ったんだよ。
    〔ボク〕えっ、るしあん様は、マイタケの酢の物に扇子を入れて食べるんですか! 扇子なんて食べられるのですかぁ?
    〔るしあん様〕はあ~。何を言うトンねん、このボケ! ワイは『吸い物に松茸のエッセンスを入れているの』と言うたんや、ボケ。『マイタケの酢の物に扇子を入れている』って何なんじゃい?
    〔ボク〕だって・・
     吸い物に松茸のエッセンスを入れているの・・
     すい(物に)まつ(たけの)(えっ)(せんすを入れている)の・・
     入れ替えて・・
     (えっ)まい(たけの)すの(物に)(せんすを入れている)つ・・
     えっ、マイタケの酢の物に扇子を入れているっ。。。
    〔るしあん様〕ぎゃび~ん。

     素敵なコメントとマツタケで乾杯です🍺🍺🍺