幻月の見えたあの七日間を ~寝たら死ぬデスゲーム~

塔架 絵富

幻月の見えたあの七日間を

過去

 働いたら負け、という言葉を最近よく聞くようになった。ただ、僕のように中には働けない人もいるのに、働こうと思えば働ける人がそう言うのはとてもムカつく。でも僕らはそういう人に反抗できない。結局のところ、この世界は弱肉強食なんだな。


 ***


 食事に使うお金がない。だから僕はサラダのドレッシングを持ち、レジに向かった。

「サラダはご購入になさいませんか?」

「大丈夫です」

「お会計八十四円になります」

 ボロボロの財布から、五十円玉一枚と十円玉三枚、一円玉四枚を取り出した。それを会計用のトレーに乗せ、お代を支払った。

「ありがとうございました。またお越しくださいませ」

 店員がそう言い、僕は軽快な入出店音を聞き流しコンビニを出た。


 家(といっても段ボールで作った野宿用だが)に帰ると、僕は買ってきたサラダのドレッシングを取り出した。

 店員に訊かれたように、サラダは買っていない。なんでドレッシングだけを買ったかというと、飢えを凌ぎたいからというしかない。

 残り少ししかないティッシュにドレッシングを吸い込ませ、口に頬張った。少しでもお金を節約するためにはそうするしかなかった。

 なんでこんなにお金に困っているのかというと、働き先が決まらず、何もできなかったからだ。生活保護はどうにかして受けている。

 じゃあなんで生活に苦しんでいるのかっていうと、月10万支給されるうちのほとんどを高校時代の友人(だと僕が思い込んでいた人)に毎月たかられているからだ。お金を渡さなければいいと思うだろう。しかし、一度そうしたときに、心臓を刺されそうになり、あばら骨を骨折した。病院に行くお金もなかった。

 そういう相談をしたこともあった。生活保護金を多くしてほしいと頼み込んだこともあった。しかし、病院に行ってないため骨折の証拠がなく、支給するお金は多くできないと断られてしまった。

 物価は上昇し、僕が一ヶ月に使えるお金はたった数百円だ。

 僕は生きることに絶望していた――いや、している……だが。

 じゃあ僕は何のために生きているのだろうか。それはまあ当然――わからないんだが。今まで何度も死にたいと思うことがあった。でも僕は必死に生きている。生きる理由などどこにもないのに。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る