第5話


 研究室に向かう途中話を聞くと、彼女は斎藤ひかりと言うらしい。僕と同じく、タイムマシン研究のためにこの大学を志望したとのことだ。

 僕は動機が少々……いや、かなり歪んでいるので、純粋に研究を求めてやってきた彼女に対し、負い目を感じる。


 曲げていた右足が伸びてきたころ、それらしき建物に到着した。見たところコンクリートで作られており、柱が外側に出っ張っている。いかにも頑丈そうだ。

「たぶんこれがそうよね」

「看板もあるし、間違いなさそうだ」

 僕が指さしたドアの上には、横書きで『鳩羽研究室』と書かれた木製の看板が掲げられていた。

僕らは移動し、ドアの前に立った。それは特別なものではなく、プレハブ小屋についているような、一般的な丸ノブのものだった。

「さて」

 僕はそうつぶやき、右中指でドアをノックする。

 いや、してない。ノックとしようとした瞬間にドアが開いた。

「入室希望の一年生だよね。待っていたよ。どうぞ、中に入って」

 中から男性が顔を覗かせたかと思うと、彼はそう言ってドアを全開にし、手招きをした。四十代くらいに見える彼は眼鏡をかけていて、真面目そうに見える。


建物に入ってすぐの場所は、事務室になっていた。事務机と椅子があり、その上にはキチンと整えられたバインダーやファイルが並べられている。恐らくは事務的な書類だろう。

「狭くてごめんね。奥の研究室は広いんだけど、その前に名前を聞いておきたくてさ。じゃあまず、君から」


彼は事務机の椅子に腰かけると、着ているシャツについたポケットからペンを取りだし、僕を指した。

「湯川と申します。タイムマシンの研究がしたくてこの大学に入りました」

「OK、じゃあ、次は君」

 そう答えて見せると、今度は斎藤にペンを向ける。

「斎藤ひかりです。私も彼と同じ理由で入学しました」

「OK、じゃあ決まりだ。教授!新入生ですよ!」

 彼は二人の話を聞き終えると、奥に続いているであろうドアに向かって声を上げた。

「はい、今行きます」

 そしてドアの向こうから声がしたかと思うと、まもなくして六十代か七十代の、白い髭を生やした男性が姿を見せた。服装はワイシャツにニットのベストと、実に大学教授らしいものをしている。

「ささ、中に入ってください」彼は内開きのドアを開けると、さきほどの彼がしたのと同じように手招きをした。


 入ってすぐ、その内装に衝撃を受ける。広いというのもそうだが、入って右手の壁はガラス張りになっていて、その向こうにはコンクリートがむき出しの作業場が、こちらには学校の理科室を思わせる机と椅子、棚がある。イメージしていたものよりも、だいぶオシャレだ。

 しかしそれら机の上には大量に付箋が貼られたパソコンと、それが埋まりそうなくらいの紙資料が山と積まれている。パソコンごとに散らかり具合が違うのを見ると、ひとりにひとつデスクの領域が割り振られているようだ。今日は誰も来ていないようだが。

「さて、自己紹介をしましょう。私は鳩羽譲司、この大学で教授として、タイムマシンの研究をしています」

 彼は僕らに向き直ると、両手を広げてそう言った。白髪のオールバックに整えられた白い髭、そしてあたたかな眼つきは、研究者としてのカリスマ性を感じさせるとともに、どこか穏やかな印象も与える。


その後、彼から研究室についての説明があった。

それによると、今いるこちらの部屋を「研究室」、ガラスの向こう側の部屋を「実験室」と呼んでいるらしい。

イメージとしては「科学者の部屋」と「技術者の部屋」といった感じだ。もっとも、ここでは同じ人間がどちらの仕事もするようだが。

研究室の奥にはもうひとつ部屋があるが、そこは主に教授が使うため、気にしなくていいとのことだった。

「さて、何か質問はありますか?」

 説明を終えると、彼はそう訊ねた。

「特に、ありません」

僕と斎藤が答えると、彼は「わかりました」と言い、比較的書類の少ない机に着いた。

「君たちもどうぞ」彼が向かいを指したので、僕と斎藤はそれに従った。

「庄司君、こちらへ」

「はい、はい。よいしょ……と」

 教授が事務室に向かって少し大きな声を出すと、さっきの男性がひょこひょこと歩いてきて、彼の隣に座った。名前は庄司というらしい。

「今、見せられますか?」

「大丈夫ですよ、ちょっと待ってくださいね」

 教授が問うと、彼は身体を屈ませて足元の何かを弄った。そして金属音がしたかと思うと、大きなワイングラスのような形状のものが机におかれた。

細長いそれは銀色に光る金属と白いプラスチックで出来ており、どこかSF映画にでてきそうな印象を持たせる。


それは、彼の『脚』だった。


白衣の裾と長ズボンに隠れていたのでわからなかったが、どうやら彼は左脚がないらしい。

「驚いた?こうして見るのは初めてかな」

 神妙な面持ちでそれを見る僕に、彼は冗談めかしながら、それでいて無気味な笑みを浮かべた。

これが、タイムマシン研究の恐ろしい所だ。どれだけ安全に気を使っても、現代の物理学では説明できない領域が多いため、稀に事故が起きる。きっと彼は、それで脚を失ったのだろう。

「タイムマシンの研究は、たまにこういうことが起こります。湯川くん、斎藤さん。それでも、この研究室への入室を望みますか?」


 脚が置かれた机越しに、教授がそう訊ねた。先ほどの微笑みはなく、少しだけ眉に力が入っている。

「もちろんです。覚悟の上で来ました」

「私もです。怖くありません」

 僕と斎藤は、すぐに答えた。


「ありがとうございます。まぁ、このくらいで引かないことはわかっていたのですが、大学のルールで聞くことになっていましてね。さて、君たちにはうちのメンバーになってもらいます。明日は研究員も来るので、詳しいことはまたお話ししましょう」

 彼は僕たちの答えに言うと、今日はこれで終わりであることを告げるとともに、同意書を渡してきた。


 それはケガに関するもので、大学が必要以上に責任を負わないためのものだった。


「これからよろしくね!」

 研究室を出ると、そう言って斎藤が右手を差し出してきた。表情は笑顔で、無事入室できたことを心から喜んでいるようだ。

「ああ、よろしく」

 僕はそう答え、その手を取った。身長のわりに、意外と小さな手だった。


 その後は彼女からの提案で、ファミレスに移動した。

 女子と二人で出かけた経験は何度かあるものの、こんなにキラキラした人とは初めてなのでなぜだか緊張する。ただ食事を摂るというだけのことで、他意などありえないというのに。


「湯川は、どうしてタイムマシンの研究をしようと思ったの?」

注文したものを待つ間、彼女が訊ねた。

「うーん……」

 突然の難題に、僕は頭を悩ませた。まさか『死んだ恋人を助けるため』などと本当のことを言うわけにいくまい。

「好きな映画にタイムマシンを使ったのがあってね。実際に存在したら、ロマンチックかなって」

 少し考えて、僕はそう嘘を吐いた。そんな映画はない。あるかもしれないが、僕は知らない

「へぇ、なんていう映画?」

「えーと……なんて言ったかな。覚えてないや」

「好きな映画なのに?」

「だいぶ昔に見たから、あらすじと、『好きだった』って記憶だけが残ってるんだよ」

 深く切り込んでくる彼女に、僕は苦し紛れにごまかす。

「ふーん……」

しかし彼女は、少し疑うような眼を僕にやった。


「まあそれはともかく、斎藤さんの方は、なんでタイムマシンを?」


 まずいと思った僕は、話題を逸らすべくそう訊ねる。


「私?私はね……」

すると彼女は首をかしげ、いたずらっぽく笑って、続けた。


「彼氏を取り戻すためだよ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る