元リアタイ勢大阪通庵の試合を観戦する(2)
前置き Picrewの「可愛男孩子^q^(測試中)」で鬼沢の学生服バージョン作りました。
リンク先貼ってるので見てみてください
https://kakuyomu.jp/my/news/16817330662110264681
そして大阪通庵は1番バッターの東宮が白沢学園のエース相手に全球種を投げさせた上で10球粘りファーボールを選び、2番打者の坂道に対して初球が投じられた際あっさりと盗塁を決めたチャンスを拡大すると、白沢学園のエースの決め球らしきスローカーブをあっさり掬い上げレフトスタンドに完璧な軌道を描くアーチを放ち先制。
その後は白沢学園のエースが3番の剛君を討ち取ったことで落ち着いたのか巨野君相手に三振を奪い、5番打者からも三振を奪い最小失点で凌いだ。
しかし白沢学園の打線はエースの力投に応えれない。
2回の表4番から始まる好打順だったが4番打者を外角高めに決まるストレート、インローに決まるストレートで追い込み、アウトローのストライクゾーンからボールゾーンに落ちるスプリットを振らせて空振り三振に打ち取ると、5番打者に対してはインローに決まるストレート、アウトローに決まるストレート、外角高めに決まるストレートで見逃し三振を奪い、6番打者に対してアウトローのボールゾーンに落ちたストレートを打たせてセカンドゴロに打ち取った。
白沢学園のエースは大阪通庵の下位打線に対して7番打者をインローに決まるストレート、アウトローに決まるスローカーブ、インローに決まるストレートで空振り三振に打ち取ると、8番打者をアウトローに決まるストレート、インローに決まるスローカーブで追い込み外角高めに決まるストレートを振らせて空振り三振に打ち取り、9番打者を初球のスローカーブを打たせてショートゴロに打ち取った。
その後は両投手がポテンシャルを発揮してサクサクと回が進んでいきそのまま大阪通庵が0ー2出勝った。
因みに巨野君は9回を投げ球数128球奪三振21、被安打0、与四球1でノーヒットノーランを達成した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます