第15話

 気が付くと、真咲は夜具やぐの上に座っていた。次第に視界がはっきりして、目の前に丞玖の顔が見えた。放心状態でいたのだろうか。社の扉は開けられ、外はすでに明るくなっているのが分かった。

「樋口、ごめんな」

 真咲の両肩をつかんでいた丞玖が、震える声で言った。

「怖かっただろう。ごめん。ごめんな」

 怖かったのはお前だろう。そう言いたかったが、しゃくりあげるような声が出ただけだった。

 全ては脳が作り出した幻。けれど、置き去りにされたような辛さだけは残っていた。

 、置いて行かれた。

 僕の居場所は、ここではないのに。


 超豪華な景品は、ゆるキャラグッズの詰め合わせだった。丞玖が遠慮えんりょしたので未優と半分分けにしてお土産にした。麻美は喜ぶだろうか。帰りの電車の空気は何故か重く、丞玖と未優の距離は到底縮まったようには思えなかった。

 昨日の夜、やしろの中で見たもの。あれは夢だったのだろうか。感覚が遮断された世界で脳が見せた幻覚だったのだろうか。真咲が母と呼びかけたあの人は誰だろう。ここに居てはいけない。あなたのいるべき場所は、ここではない。そう言われたような気がした。

 時間が経つにつれ、薄れていく記憶。赤い袴の後ろ姿が陽炎のように揺らめいて消えた。



 コポコポと小さく泡の音がする。視界が青い。水底からゆっくり浮上して、真咲は水面に顔を出した。

「起きたか?」

 丞玖の顔があった。真咲は小さく頷き、辺りを見回した。

「未優先生は、用事でちょっと出てる。すぐ戻るって」

 コポコポと音を立てる保健室の水槽には、小さなフグが泳いでいた。縁日の金魚と同じぐらいの大きさのくせに、生意気に丸くふくらんでいる。

「寝言言ってた。……お母さん、って」

 独り言を呟くように、丞玖が言った。

「マザコンかよ」

 そう言った後、顔を背け「ごめん」と謝る。

「大丈夫なのか? 九月に入ってから、もう二回めだろう、保健室」

 心配そうに尋ねる丞玖に笑いかけ、「平気だ」と真咲は答えた。

 夏休みが終わり学校が始まってから、眩暈めまいが起こる頻度が増した。けれど眩暈は不快ではない。眠りに落ちるように、意識が遠のいていくから。

にえの儀式の後からだよな。怖かったんだよな。ごめんな」

 本当に申し訳なさそうに丞玖が言う。どうしても怖かったことにしたいようだ。真咲は笑って言った。

「平気だって言っただろ。気にするなって。祭りのせいじゃないから」

 では何が原因かと言われても分からない。ただ、あの時見た幻覚が気持ちに影を落としているのは事実だった。母が恋しい年頃ではない。けれど置き去りにされたという感覚だけが根強く残っている。

「お前の笑い顔、見てると辛いんだ。何か悲しそうで」

 泣き出す寸前のように見えるのだと、丞玖は言った。麻美が『悲しいか』と尋ねる時も、自分はそんな顔をしているのだろうか。

「生まれつきなんだよ」

 それだけ言って、真咲は目を閉じた。未優が戻って来るまで、もう少し眠りたいと思った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る