日本一周車の旅編

第2話 警察を辞めた理由

警察を辞めて、数日がたつ。

警察官として背負っていた誇りと使命が、背中からなくなり、とても快適な生活を送れている。


それなりの退職金を貰ったので、今のところ働かなくても良いが、そんな事はいつまでもは、続かない。

さて、次は何をしようか?


警察を辞めるきっかけとなったことは、たくさんある。

その中で、軸となっている考えは、、、


もっと色々な人を笑顔にしたい。

色々な人をわっしょい❤️にさせたい。


という考えである。

背中に桜田門を背負っている(警察官の)時、笑顔にできる人が限られていることを痛感する日々であった。

これからは、縁する人を自分なりに全力で笑顔にしていこうと自分に誓ったのである。


警察を辞めてから、短期的にやりたい事があったので、まずは、それをこなす。


直近のやりたい事は、「車で日本一周」や「ベトナム🇻🇳への旅」である。


まずは、その旅をしてみる。

昔から「可愛い子には旅をさせよ」と言われている。

「可愛い子には旅をさせよ」と言う意味は

人は、厳しい経験を積むほど成長するため、かわいい子ほど敢えて辛い思いをさせよ。

という意味です。


昔の旅は、とても厳しいという事だから、そう表現しているが、今の旅は、全く辛くないからなぁ〜

辛い経験をする事がないかもしれんなぁ〜


そう思いながらも、旅には行きたいので、旅をしてみる。


まずは、とにかく、日本一周車の旅へ行ってみる事にした。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る