応援コメント

625話 小火を眺める者達と、火消しを試みる者達」への応援コメント

  • 副総理まじで覚悟決まってんなぁ。

    「殺れるもんならやってみろ、その代わり治安に政に全部お前らがやれよ?」

    みたいな。むしろその方が清々する、とまで思ってそう。国の事を想ってはいるけどそれ以上は見切れんわなぁ。

  • 警察は総務省の管轄じゃないのに八つ当たりされてて可哀想。

  • はぁ…………“また”浅野さんが変わりに叩かれるんですかい…

    前回もですけど、なんでこの人(+で総理も?)だけが叩かれてるんでしょうかね? 責任ある立場って事で仕方が無いけど、無能共の尻拭いとか哀れすぎて…(でっかい溜息)

    気付いてる大臣も多くは無くても所属してくれてる、その事だけが救いですわ…



    件の連中の方も神様方が晒してくれるでしょうけど、潜在的に同様の事を思ってる連中がいるって事でしょう? 何かもう、同じ日本人として情けないし申し訳無く思えますわ…


    これはもう、永続的に加護剥奪を子々孫々まで伝わる様にする以外に罰は無いかな?他にあるならそっち優先で実施して頂いて、今回の関係者全員を見せしめにしちゃいましょう。 改めてって感じで関係無い人も身が引き締まる思いをしてくれるでしょうし

    作者からの返信

    会見は基本この人達って感じなんでしょうねぇ…
    議員は半数がまとも…だったら良いなぁ…官僚?4割がまともだったら良いなぁ…
    愚物と俗物の群れな感じがして怖い…

    この人達に血脈に祟ると言っても意味が分からない気がして怖い…
    一罰百戒が分かっていない国民性…世も末ですわ


  • 編集済

    もはやゲス共滅べの願いと共にIWASAKI総出で兄者戦艦からのフルバースト浄化ビームを日本に撃つしかない?

    作者からの返信

    世界はIWASAKIの光に包まれた…

  • そもそも神に仕えてる巫女が神の威を借りてたとして、その神が怒ってないってところに目が行かないのどうなってるのよw
    神を信じて頑張ってる人と、巫女すら信じず好き勝手する愚か者を自動で分別する何かが欲しいですねぇ…。

    作者からの返信

    巫女様が私利私欲に溺れるような性根すらないのに(ぇ

    ただ関係をスッパリ切れないのが人の人たる所でしょうねぇ…

  • 国家が潰れたら地位があっても金があっても意味がないだろうに。
    まあ、それを理解できる知能があるならこうはならんか。

    作者からの返信

    お金があっても、お金の代わりになる金があっても交換を拒まれれば終わりという事実にまだ気付かない…

  • リアルにもこんな気概を持った政治家が居れば良いのに。硬直しきった官僚組織も一度見直して全職員石板行ってカルマ値が指定以下は即刻首で良いとおもう。ほんと、仏の顔も三度までだよ…

    作者からの返信

    口だけの人が多すぎて笑えないですよねぇ…
    石板という良い指針が出来ただけにチェックされたら怖いだろうなぁ…


  • 編集済

    やはり人間は救いようもなく愚かだな
    霊長の座をにゃんこに譲り渡す時が来たようだ

    というか神の威を借る巫女なぞ存在しないことを知覚できてない時点でこの世で種を存続する資格が無いのでは

    天下りもちゃんと機能してれば悪い事ばかりじゃ無いのに

    作者からの返信

    にゃんこ全能説キタ?

    天下りって請われてとかですけどねぇ…利になる事が多いので。
    まあ、強要が多いのも事実ですが…それに見合ったメリットを供給し続けている事があるのもまた事実…

  • 大炎上…

    ちょっとした火遊びが国を挙げての大騒動に……ここに来ても、今だに現状を軽く見ている官僚の多いこと。もはや喉元すぎればどうにかなる状況を通り過ぎてるというのに何故それに気が付かないのか。
    副総理といつ一国の重鎮が頭を下げる事態になっている段階で原因となった関係各所は何らかの責任を取る必要があるべきだからねぇ。
    首宣告は副総理の温情だったのに……。

    はて、巫女様はいつ神の威を借りたのやら……?
    書き込んだ人に教えてほしいものだ。

    作者からの返信

    行政がボロボロすぎて笑えない現状…腐りスギィ…

    実は神様になっていたんだ(てへぺろ)
    だから僕もう関係ないからね!───なんて言われたら大惨事確定なんだよなぁ…

  • 日本人にありがちな「自分は平気だろ」「自分はそうヒドいことにはならないだろう」という危機感のなさからくる因果応報。
    平時じゃない事自覚しなかった報いだな。

    作者からの返信

    平時ではなくても「自分は大丈夫」という訳の分からない危機感のなさ…怖ぁ


  • 編集済

    いつぞやのマンション訪問でも思ったけど、副大臣は政治家だねぇ
    政治屋とは覚悟が違う
    まぁこの差し迫った現状で、今更単体で政治改革実行できるか?と言われるとちょっと困っちゃうな?トップがアメリカの大統領のような強権持ってないから、方針決定も実行も遅いんよね日本
    …現行法の中でもメスは入れることができたはずなんだけどねぇ

    作者からの返信

    政治家だからこそ要らん事に手を出して火傷をするとも。
    まあ、勝手に法整備完了!とか難しいんでしょうねぇ…
    あと行政内でも厄介な連中が居て足を引っ張っているから…

  • 国家存亡の危機にまだそんな寝言ほざいてるのかと怒り心頭な副総理

    作者からの返信

    血圧上がりまくり!