応援コメント

第29話【冒険者視点】③」への応援コメント

  • お風呂上がりに飲むコーラやフルーツ牛乳や
    コーヒー牛乳は格別の美味しさだと感じます。
    浴衣姿の女性は、魅力と妖艶さが増す気がします。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(๑>◡<๑)

    風呂上がりの飲み物は格別ですよねw

    金髪の外国人の浴衣姿も妖艶なんですよね!

  • 瓶コーラの王冠の裏にはスーパーカーが印刷されてました。いっぱい集めたなぁ~

  • 輸入されて販売したての頃のコーラは、馴染みも無く薬っぽい味だったような。
    元々、薬局で頭痛薬を飲みやすくシロップで、のちに炭酸割りしたのが始まりとか読んだ記憶が。
    多分諸説ありでしょうが。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(*´∇`*)

    コーラも最初はだいぶ驚かれたようですね。
    確かに言われてみると味は薬よりかも…

  • 誤字報告です〜

    ……よし、空いたぞ。なんだ、なんか泡が出てきた!?
    →よし、開いたぞ。

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます(≧∀≦)

    修正しました!
    教えていただきありがとうございますm(_ _)m

  • 瓶コーラってなんか独特のコーラ味があって好きなんだよなぁ。ラムネとかグミとかの、何故かペットボトルのコカコーラには無いけどコーラって分かるあの感じがちゃんと感じられて好き

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(´∀`*)

    めっちゃわかりますw
    ペットボトルとはなんか違いますよね。
    でも瓶はだいぶ少なくなってきましたね…

  • シュワシュワ~♪

    って、エール等発泡する物は飲んだことなかったのかな?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(*^ω^*)

    確かにあれも炭酸でしたね!
    とはいえ、調べてみたら昔のエールの炭酸はほとんど抜けているそうです…(あんまりおいしくなさそう…)

    エールに似ているという一文を追記しておきました!
    ご指摘ありがとうございます^ ^


  • 編集済

    くそぉぉぉ昨日は折角の長文コメントをコピぺのミスで消してもうたorz

    更新お疲れ様です!

    本当にコーラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━
    でもコーラは今回のお客様にはちと早すぎたかも?

    確かに初見だと「な、なんだこの黒い水はぁ!」かもですねw

    >こっちのは金属で覆われているんだな

    私が温泉宿でコーラというと、缶じゃなく駄菓子屋や、それこそこういう所じゃないとお目にかかれない190mlの瓶コーラっすねw(それこそコーヒー牛乳の瓶等と一緒にスタッカーに入ってる奴)

    あの微妙に飲み足りない感がっ・・・・・・!

    >わけわからねえがとにかくうめえぞ!
    >確かによくわからないがうまい

    我々の生活に深く浸透しているコーラですが、改めて何がどう旨いか文章で表現しようとすると、意外に困るものがありますねw

    調べたら一説によると、人間は甘みと酸味の絶妙なバランスに旨味を感じるので、コーラはこれが優れているというのが一つなんだとか。

    あとは喉越しの爽快感。

    で、そもそもコーラは何味かと言うと、バニラエッセンスとシナモンを基調に、他にもカルダモンやナツメグやらの複数のスパイスをブレンドしているらしいです。コカコーラのこのブレンドは企業秘密なんだとか。

    複雑なスパイスのブレンドで風味を醸し出す辺り、コーラはみんな大好きカレーに通じるものがありますねw


    >温泉宿の牛乳自販機

    私も面白いので調べたら、よくパンやお菓子を売っている、あの表面がガラス張りで、欲しい商品の番号を押すと下から仕切り板がせり上がって来て、お目当ての商品の所まで仕切り板が来たら後ろから押し出され、商品が押し出されたら商品を乗せた仕切り板が下まで降りていくあのタイプが出て来ました。(動画で確認したら動く仕切り板に瓶がカチャッて嵌まるトレイが付いてる)

    他の方が書き換える前にちょっと触れてた、表面が取っ手のあるガラス戸で、お金入れたら一本分だけラッチが外れて、扉開けて取るタイプだったり。

    「温泉宿は瓶」にこだわるのは駄女神だけじゃないのかもw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(*´꒳`*)

    確かに昔はあの少し物足りないサイズの瓶がよくありましたねw

    コーラは最初日本に来た時はあまり人気がなかったそうですが、風呂上がりにあの炭酸はおいしいですよね。

    自動販売機は表面がガラス張りのものに修正しました!
    やはり温泉宿は瓶の方が好きですw


  • 編集済

    更新ありがとうございます😊

    さすが、神界製の自販機!異世界の硬貨対応。謎の補充機能搭載(の筈?) そしてこの一台で瓶の牛乳だけでなく、缶の飲料も販売出来るとは!?(普通は別々の自販機で売ってたと思う。構造的な問題で)

    ポ「…この自販機を製造する為に、ワタシや他の天使達がどれだけサビ残した事か」(遠い目)
    ヒ「……………………」(泣)


    ネットで調べたら温泉施設の牛乳の自販機で、まだ瓶を使用してる所が結構有りました。動画でも配信されてて、ちょっとビックリ!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます♪( ´▽`)

    自販機はこっちの世界で一番使われている硬貨だけ使えます。

    言われてみると確かに缶と瓶は別で売られていますね…

    最近だとアームが動いて瓶を取ってくる自販機が多いので、そっちの自販機に修正しました!

  • コーラは月に一本だけ!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(*´ω`*)

    風呂上がりは牛乳もいいですけれど冷えたコーラも強いんですよねw