第52話:破壊の忍者

チャプタ―1

ここは、東京タワーのてっぺんである。

そこには、ブラストが居た。

「クククッ。ここから、オマエラだらけにするとしよう。」

ブラストは、オマエラの大群を召喚した。

「アチョーッ。」

「街を破壊しまくれ。」

「アチョーッ。」

「クククッ。これで良い。」

チャプタ―2

ここは、地下鉄用のトンネルである。

俺達は、点検をしていた。

「特に異常無し。」

「一応って事さ。念の為。」

「油断大敵って事ね。」

そこへ、トゥネルLがやって来た。

「蔵。街がオマエラだらけに。」

「何だと? 急いでくれ。」

「了解。早く乗りな。」

「それじゃ、行って来る。」

俺は、トゥネルLに乗って、走り去って行った。

チャプタ―3

ここは、上野のパンダ橋である。

そこには、バンゲ獣「バンゲプラズム」が居て、街を破壊していた。

「クククッ。一気に吹っ飛べ。」

「ウワーッ。キャーッ。」

俺は、そこへ辿り着いた。

「トゥネルスタンバイ。」

俺は、忍者レイドシック ヤーマンモードに変身した。

「一気に突っ込もうぜ。」

俺は、トゥネルLごと、バンゲプラズムに突っ込んだ。

「ウワーッ。な、何者だ?」

「破壊を割る忍。破壊の忍者レイドシック参上。」

「オマエラ。」

「アチョーッ。」

「はーっ。でやーっ。おりゃーっ。」

俺は、拳や蹴りで、オマエラ達を一掃した。

「キエーッ。」

チャプタ―4

「灼幻衝。バンゲマグマ。」

バンゲプラズムは、幻衝力のマグマを放った。

「ウワーッ。忍法:地迅炎。」

「この時を待ってたぜ。」

バンゲプラズムは、俺の術を吸収した。

「何っ?」

「おりゃーっ。」

バンゲプラズムは、俺を叩いた。

「ウワーッ。俺の忍法が。」

「溶かしてくれる。ヒヒヒッ。」

「一体、どうすれば?」

チャプタ―5

そこへ、一人の新たな正義の味方がやって来た。

「こんな場所で負けるなんて、無しですよ。」

「新しい正義の味方?」

「な、何者だ?」

「破壊を突く忍。鎧の忍者シャイニング。見参。」

「知った事か。灼幻衝。バンゲマグマ。」

バンゲプラズムは、幻衝力のマグマを放った。

「そこには、居ないぜ。」

「布だけだと?」

「斬幻衝。シュヴェーアリバイディング。」

忍者シャイニングは、バンゲプラズムを背後から、斬り裂いた。

「ヌオワーッ。」

「忍者レイドシック。今だ。」

「任せときな。」

「何か、非常にまずそうな気が・・・。」

「トゥネルランチャー。」

俺は、トゥネルランチャーを構えた。

「聖幻衝。トゥネルべハンドルファイアーン。」

俺は、バンゲプラズムを浄化した。

「や、やっぱりーっ? フ、フェルティーヒッヒーッ。」

バンゲプラズムは、ブラストだった。

「点検終了。」

「けっ。またな。」

ブラストは、消えるように去って行った。

チャプタ―6

そこへ、宛と弥事がやって来た。

「蔵。何だ、この戦闘員の大群は?」

「蔵。私達に出来る事、ない?」

「済まない。それじゃ・・・。」

俺は、宛にトゥネルブリンガーを弥事にトゥネルブラスターを手渡した。

「みんな、行こうぜ。」

「蔵。お前は、敵のボスを倒せ。」

「ここは、私達で食い止めるから。」

「理解った。召幻衝。トゥネルヴバルス。」

俺は、召喚したトゥネルヴバルスに飛び乗った。

「カイザーモード。」

俺は、トゥネルヴバルスを人型に変形させた。

「トゥネルフリート。」

「蔵。宇宙へ出るぞ。」

「ああ。任せる。」

トゥネルフリートは、宇宙へ向かった。

「どうやら、行ったようだな。」

「私達は、こいつらを倒すのみ。」

「アチョーッ。」

「はあああーっ。」

宛と弥事は、襲い掛かって来たオマエラ達を次々と一掃して行った。

「キエーッ。」

チャプタ―7

トゥネルフリートは、宇宙へ辿り着いた。

「あいつが、デストリィーギガ。」

「あの手だらけの化け物か。」

トゥネルフリートは、デストリィーギガの元へ辿り着いた。

「クククッ。ここまで来れるとは。はーっ。」

デストリィーギガは、トゥネルフリートを斬り裂いた。

「ウワーッ。くっ。トゥネルフリート?」

「済まん。蔵。ここまでか。」

トゥネルフリートは、トゥネルヴバルスに戻って気絶し、勢い良く地球に落下した。

「トゥネルフリートーーーっ。」

チャプタ―8

「クククッ。一人で戦えるのか?」

「デストリィーギガ。どうして、不安を集める?」

「誰もが持っている不安こそ、我が本性。」

デストリィーギガは、全身から、破壊の波動を放った。

「ウワーッ。そういう事なら、俺が安心させてやる。」

「出来るものか。クククッ。喰らえーっ。」

デストリィーギガは、俺を蹴りまくろうとしたが、俺は、ブレードギラーで防いだ。

「そんなら、見せてやるよ。究極の安心感ってやつを。」

「させるものか。はーっ。」

デストリィーギガは、俺を斬り裂こうとしたが、俺は、びくともしなかった。

「ば、バカな。何故、通じぬ?」

「それは、お前が不安の力の塊だからさ。」

俺は、大自然の安心感を自分の気と魔力と幻衝力に融合させてから、

ブレードギラーに伝えた。

すると、俺は、銀色に輝いた。

「これが、究極の安心感だ。獄神の聖衝ーーーっ。」

俺は、デストリィーギガを浄化した。

「何か、落ち着く。我をこんなにも安心させるとは・・・。」

デストリィーギガは、超新星爆発みたいに大爆発して、完全に消滅した。

チャプタ―9

俺は、本羽田に辿り着いた。

そこには、宛と弥事が居た。

「蔵。無事だったのか。」

「蔵。よく戻って来たね。」

「二人とも済まない。」

「何、礼は、要らないぜ。」

「それじゃ、本部へ戻ろう。」

オマエラはの大群は、既に消滅していた。

そこへ、トゥネルLがやって来た。

「真犯人は、首領だ。」

「理解った。行って来る。」

俺は、宛と弥事に武器を返してもらってから、

トゥネルLに乗って、走り去って行った。

チャプタ―10

ここは、塩浜の何処かである。

そこには、ライカン兵の大群と首領と呼ばれている謎の人物が居た。

「クククッ。デストリィーギガまで敗れるとは。

 だが、次の作は、とっくに練ってある。」

「首領。キエーレ剤の搬入、終わりました。」

「そうか。行って来い。」

「キエーッ。」

チャプタ―11

そこへ、俺は、辿り着いた。

「ここで良いのか?」

「ああ。たぶんな。」

そこへ、ライカン兵の大群がやって来た。

「キエーッ。」

「トゥネルスタンバイ。」

俺は、忍者レイドシックに変身してから、ライカン兵達を蹴散らして、

トゥネルLを前進させた。

「キエーッ。」

チャプタ―12

「ん? 貨物が停まっただと?」

「キエーッ。」

「また、邪魔者か。ちっ。」

そこへ、俺は、辿り着いてから、トゥネルLを降りて、首領の元へ向かった。

「そこまでだ。」

「な、何者だ?」

「破壊を割る忍。破壊の忍者レイドシック参上。」

「ライカン兵。」

「キエーッ。」

「はーっ。でやーっ。おりゃーっ。」

俺は、拳や蹴りで、ライカン兵達を一掃した。

「キエーッ。」

チャプタ―13

「炎幻衝。氷幻衝。雷幻衝。」

首領は、炎と氷と雷を同時に想像して、術を放った。

「ウワーッ。くっ。」

「クククッ。この私に逆らうとは。」

首領は、杖から、邪気を放った。

「ウワーッと見せかけて。」

「ん、人形か。何処に居る?」

「ここさ。忍法:地迅炎。」

俺は、飛び上がってから唱えた。

「ウワーッ。喰らえ。ワイヤレスイヤホン。」

首領は、ワイヤレスイヤホンを装着した。

「どうだ、参ったか?」

「ふざけるな。脚幻衝。はーーーっ。」

俺は、飛び上がってから一回転し、フルパワーの蹴りを決めた。

すると、首領の仮面は、真っ二つに割れた。

「ヌオワーッ。」

だが、その下にも、同じ物をかぶっていた。

「どうなっているんだ?」

「クククッ。貴様に言うまでも無い。フハハハーーーッ。」

首領は、二等辺三角形の飛行物体に乗って、空の彼方へ飛び去った。

「逃げられた。」

エピローグ

チャプタ―1

ここは、自動車用のトンネルである。

そこには、宛と弥事が居て、修繕をしていた。

「蔵の奴、戻って来ないな。」

「何処へ行ったんだろう?」

「らしくて、良いけどな。」

「それもそうですね。」

チャプタ―2

ここは、日本の何処かである。

俺は、トゥネルLに乗って走っていた。

「かなり、来てしまったな。」

「捜すんだろう。あいつを。」

「ああ。それから戻るつもりさ。」

「だと思ったぜ。へへへっ。」

トゥネルLは、加速した。

チャプタ―3

俺が、何処へ行ったかは、想像に任せる。まっ、トンネルの修繕は、続けているけどな。

それじゃ、また。

破壊を割る忍。破壊の忍者レイドシック参上。

                            


                             ― 完 ―











  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

アーク刑事 激フレンズ SEASON6 埴輪でござる @tonvery2365

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る