企画「スマホプレイヤー」

GARAHIくホ心京ハeu(がらひくほみ

企画「スマホプレイヤー」


作品タイトル

「スマホプレイヤー」


概要

スマホの機能で戦う。

ある日、全世界のスマホに「スマホプレイヤー」というアプリが現れる。スマホプレイヤーを起動させた志星達は同じスマホプレイヤーとスマホの機能を使って殺し合いが始まる。


キャラクター

【髙野志星(たかの しせい)17】(男・主人公)

機能:【ネットショッピング(ネットで売っている商品を買える)】

スマホゲームばかりしており、母親から怒られている志星。



【彩原芽余(さいはら めよ)17】(メインヒロイン)

機能:【マップ(生存者の位置を見れる)】

スマホでネットばかり見ている。

志星の幼馴染で、志星とは恋人関係。




世界観設定

全世界のスマホに「スマホプレイヤー」というアプリがインストールされる。

スマホの機能を使い、スマホプレイヤーを殺していく。

スマホプレイヤー:スマホが当たり前の世界になり、歩きスマホや運転中のスマホなどで、事故が多発するようになった現代日本で、神様が人間にスマホに恐怖を与えるために開催したデスゲーム。


機能:相手を殺す手助けをするスキル。一つのスマホに一つしか持てない。


機能【Wi-Fi】

能力:同じWi-Fiを使ってる奴のスマホに侵入でき、スマホの中身をハッキングすることができる。


機能【カメラ】

能力:一度撮影した場所に瞬間移動できる。


機能【ライト】

能力:相手を目眩しできる


機能【サイレントモード】

能力:音が出なくなる(声が相手に聞こえなくなる、足音)


機能【バッテリーセーバー】

能力:どんだけ走っても体力が減らず、お腹も空かない。


機能【夜間モード】

能力:夜になっても朝と変わらない視野


機能【自動回転】

能力:どこでも登れたり、歩けたりする(天井、ビル)


機能【共有】

能力:自分が持っているものをどんな場所にでも共有(テレポート)できる。


機能【ブラウザ】

能力:調べ物ができる。




プロット

最終回までの展開

起:スマホ依存症の人たちで溢れかえっている現代日本。

承:志星と芽余は生き残るために、スマホプレイヤー達を殺す。

転:敵に芽余を殺され、志星が自殺を考えるが、生き残って、芽余がいる元の世界に戻ろうとする。

結:スマホプレイヤーを全て殺し、芽余がいる元通りの世界になるが志星公はスマホを使わなくなる。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

企画「スマホプレイヤー」 GARAHIくホ心京ハeu(がらひくほみ @such

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ