応援コメント

第4話 色々なサイトの特徴(その他編)」への応援コメント

  • ☆など気にしないという時もあれば、自分でどんなにいいと思う作品を書いても、結果が(☆)伴わなければ自己満足にすぎないような気がしてきました。
    違うと仰られるかもしれませんが、頂戴したものはお返しする(お中元、お歳暮の精神)なのです。
    ですからギフトも頂いたらお返しするので、面倒臭い作業に手間取るだけのような気がして登録しません。
    人の意見に左右されやすいので違っていたらどうぞ忌憚のないお返事をお待ちします。

    作者からの返信

    オカン様
    コメントありがとうございます。

    ギフトは僕も受け取らない設定にしています。
    色々、ギクシャクした時とかを想像すると気が重くなりそうなので。

    ★の考えについてもコロコロ変わっています。(笑)

    気まぐれに呟いたエッセイに反響をいただいて戸惑っている次第です。
    皆様、それぞれの想いで投稿していただければ幸いだと思う進ちゃんでした。

    仕事中に返信しているし。(笑)

  • 自分のを面白くないと思ったらダメですね。
    面白く感じないものは昔風で言うなら破いて捨てるです。(笑

    だから私は長編を書いた時はプリントアウトして本を作ってます。
    もちろん自作ですから大したものではありませんが、
    紙の媒体にして寝床で読むのもまたいいもんです。

    なるほど、こんなこと書いてたのか、なんて呆れたりすることもありますけどね。
    逆にあの頃だから書けた表現なんてのもあるでしょうし。

    読み直すと面白かったりしますね。

    作者からの返信

    共感いただいて嬉しいです。

    僕も最初の十作品ほどを製本にして、今でも本棚にあります。

    拙作「超くどい小説」でも書きましたが。
    表現がクドい、クドい。(笑)

    でも。
    微笑ましいので好きですが。

    沢山、お読みいただき。
    ありがとうございました。

  • >「えっ・・?こんなこと書いていたんだ」的に楽しむことができるのです。

    この部分、私も覚えがあります。
    自分のを自分で読んで笑うこともありますが、ある高名な作家は書きながら泣くのだとか。

    他の作品も読ませていただきます。

    作者からの返信

    hekisei様。
    はじめまして。

    共感していただき。
    嬉しい限りです。

    他の作品も読んでいただき。
    ありがとうございました。


  • 編集済

    マイペースでしていきます。

    少しホッとしました♪

    ありがとうございます。

    作者からの返信

    そうですね。

    マペースで。
    お互い、楽しみましょう。

  • 面白かったです。
    ( ≧∀≦)ノ
    ありがとうございました♪

    作者からの返信

    こちらこそ。
    最後までお読みいただき、ありがとうございました。

  •  私は本一冊分(約10万文字)の作品を書いたことがないので……まだわからない点もありますが、創作の苦しみは大変なのは理解できます。

     ネット小説は流行り廃りが激しいので、それを読み取る慧眼と、文字に起こす作家ユーザーはすごいと尊敬します。別に昔に流行った作品も書いてもいいと思います。ハーレムモノとか好きですし。ジャンルが成熟した証ですから。けど……あまり表現が露骨なのは嫌かな。「胸がバルンバルン」って書かれた作品を見ると、離れちゃいます。女性作家ユーザーの方がまだ勉強になるので。

     長文コメント失礼いたしました。

    作者からの返信

    長文のコメント。
    とても、嬉しいです。

    僕は30年以上書いているので。
    とても、古臭いです。(笑)

    「胸がバルンバルン」は、あるあるですね。(笑)
    マガジン系でしょうか。

    少し、味付けしてくれると良いのですがね。
    主人公がモテるまで頑張るとか。

    ありがとうございました。

  •  カクヨムからの紹介メールで知りました。
    進藤様のおっしゃる通り、手いっぱいで時間切れの毎日、他作品をじっくり読む余裕は、なかなか持てません。〈営業〉については、考えてもさっぱりわからないわ状態だったので、御説伺って気持ちがラクになりました。〈営業〉と〈書きたいヒラメキ〉とは、相反するもののような気がしています。
     ありがとうございました。

    作者からの返信

    千田様。
    はじめまして。

    返信したつもりだったのですが。
    消えてしまったようです。

    書きたいヒラメキがあれば。
    素敵なことだと思います。

    コメント。
    ありがとうございました。

  • うふふ、私も自己満足です。
    自分の生きている証と言えばオーバーかもしれませんが自分の思ったこと、感じたことを記録に残しておきたい、そんな感じです。
    それにコメントやお星様★を頂ければラッキー的な!
    最近忙しくて自分の作品を読み返す暇がないですけど……😅

    作者からの返信

    この美様。

    小説を書くということは。
    そうですよね。

    当たり前のことを。
    酔っぱらって書いてします僕です。(笑)

    コメント。
    ありがとうございました。

  • 読ませていただきました。
    書き手のモチベーションや目標によって、大きく異なる部分ですよね(^^;
    営業、あると思います。
    気がむくままの自分は、お名前覚えることも含めてすごいなぁと感心するばかりです(苦笑)
    そこも含めて、皆さんが楽しく過ごせていれば良いですよね◎
    一生懸命に書いてるのが分かるから、自分も書きたくなります(^^)

    作者からの返信

    つくも様。

    グダグダと綴ったエッセイですので。
    炎上するかとヒヤヒヤしておりました。

    皆様のカクヨムライフが楽しいものでありますように。
    心から、御祈り申し上げます。

    コメント。
    ありがとうございました。

  • 結局、そういうことですよね。
    皆、自分の子供が一番可愛い。

    いいじゃないですか、それで。

    作者からの返信

    良いですよね。

    ただ。
    酔っぱらって書くのは。

    少しは自重しなければ。
    と、思うこの頃です。(笑)

  • 進さま、色々と参考になりました。
    他のサイトを利用しようという事は考えていませんが、他とどう違うのか特色、得点?などを知ることができました。
    ありがとうございました。
    (芸人さんがNOTEかなにかで話題になった、それくらいしかサイトについては知りませんでした)

    作者からの返信

    僕の知識ですから。
    当てにはなりませんよ。(笑)

    これからも。
    楽しく書いて、読んでいきましょう。

    ありがとうございました。

  • 進藤さん、お疲れ様です。読ませていただきました。ありがとうございます。
    『僕は僕の小説が世界で一番、好きです。』良いですね。ぼくも自分の作品好きですね。特に昔書いたのは、ほどよくたくさん忘れているので笑う時もあります。笑。

    作者からの返信

    岩田様。

    忘れていた作品を読むのって。
    凄く、楽しいですよね。

    まるで他人が書いたようで。
    新鮮な気持ちで読めることができます。

    共感いただいて。
    凄く、嬉しかったです。

    コメント。
    ありがとうございました。

  • 私も酔っぱらったときの進藤様の作品、力の抜け加減が好きです。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    抜けすぎている時もありますが。(笑)

    今、返信のコメントを書いていて。
    凄く、楽しいです。

    炎上を覚悟していたのですが。
    良かったです。

    でも今度こそ。
    自重しなければ。(笑)

  • ありがとうございます。
    なんだか気持ちが楽になりますね。
    自分が楽しいのが一番だ! 「ヨム」のも「カク」のも 楽しくいきたい!(≧▽≦)

    作者からの返信

    そうです。
    そうです。

    自分に酔って。
    お酒にも酔って。(笑)

    僕も書き続けてきます。

    お互い。
    頑張りましょう。

  • 私も私の書く話が一番好きです。
    他の方の書く話も好きですが。
    恋人と家族みたいな関係性ですかね?

    自分の書く話に酔ってきます!

    作者からの返信

    ろくろわ様。

    同士ですね。(笑)
    意見があって嬉しいです。

    いっぱい。
    自分に酔いましょう。(笑)

    コメント。
    ありがとうございました。