第59話_未来に向けてへの応援コメント
まさかの完でビックリした🫢
第59話_未来に向けてへの応援コメント
お疲れさまでした
次回も期待して待ってますね
第59話_未来に向けてへの応援コメント
『完結済』になってないのでまだ続くんですよね?期待してます。
第59話_未来に向けてへの応援コメント
唐突に終わった!
子供の頃図書室で日本の不思議な話まとめた本借りてきてそれに果心居士の話も何本か載ってた
屏風に描いてある舟に乗り込んでそのまま絵の中に消えて行って帰ってこなかったって話で終わってて不思議な気持ちになった
そういう気持ちに今なりました
第59話_未来に向けてへの応援コメント
完結お疲れ様です!
第59話_未来に向けてへの応援コメント
新たなキャラが出たという処で完結するとは……なんで?
……彼、下手するとエルフ級の不老長寿を獲得してるかも?
閑話に、登場人物の◯◯ペディアを期待してます!
第59話_未来に向けてへの応援コメント
完結おめでとうございます。
大変面白く読ませて頂きました。
次の作品 期待しています。
第58話_出世頭の藤吉郎への応援コメント
相変わらずおもろい
編集済
第58話_出世頭の藤吉郎への応援コメント
※誤字脱字報告
>「年の瀬も迫った師走の二十日のことでした。法要はすでに住んでおります」
住んで ⇨ 済んで
>「藤吉郎さんさえよければ、京から豊富藤吉郎秀良と名乗るように。気に入らなければ断っていいから」
京から ⇨ 今日から
第48話_娘が生まれました!への応援コメント
※誤字脱字報告
>「ふむ……織田が今川に勝つにしても、それは当主の治部大輔が戦場に出るしかありません。一度や二度の負けでは体制に影響はないと……そうか、上洛するなら話は変わりますね」
体制に影響はないと ⇨ 大勢に影響はないと
編集済
第42話_太原雪斎の遺言への応援コメント
※誤字脱字報告
>もうすぐ年の瀬という時期。橋城内の道場は凍えるような寒さがある。
橋城内 ⇨ 厩橋城
>利根川から水を引いてもいいけど、それだけ結構大がかりになるか。
それだけ結構 ⇨ それだと結構
第16話_魔法は人のために使うものだへの応援コメント
※誤字脱字報告
>「お兄ちゃん、ばいばい」
ばいばい ⇨ さよなら
第6話_風魔の小太郎への応援コメント
※誤字脱字報告
>暗殺などに気をつけてつつ、彼らに新田に従う利を与えればちゃんと働いてくれると信じよう。
気をつけてつつ ⇨ 気をつけつつ
第4話_よろしくお願いします!への応援コメント
太田金山、子育て呑龍ですな。
第2話_胡蝶に懐かれた?への応援コメント
上泉さん?
第1話_帰還したら戦国時代だったへの応援コメント
※誤字脱字報告
>武者たち間抜け面をしていた。その顔を見られたことで、少しだけ溜飲が降りた。
溜飲が降りた ⇨ 溜飲が下りた or 溜飲が下がった
第57話_領地整理への応援コメント
久良岐郡・・・横浜城ですね
第55話_甘い芋、甘い人への応援コメント
果心居士も同じことできそう
第53話_水腫腸満対策への応援コメント
時代的に従わんやろな。
第53話_水腫腸満対策への応援コメント
住血吸虫の害から救ってくれた恩は忘れない
だがそれはそれこれはこれ、いいタイミングで裏切らせてもらう
そんな感じの畜将武田のイメージが拭えない
第52話_水腫腸満への応援コメント
山本勘助のモデルは里見浩太朗似か伊吹吾郎似で!w
第51話_武田大膳大夫の想いへの応援コメント
日本住吸血虫症ですか…越後の恙虫病といい確か利根川流域でも出た病気のハズ…主人公医療革命もしちゃうかな?
第51話_武田大膳大夫の想いへの応援コメント
更新ありがとうございます
第51話_武田大膳大夫の想いへの応援コメント
待ってました
第50話_武田大膳大夫への応援コメント
打ち切り?😢
第50話_武田大膳大夫への応援コメント
続きが見たいです
第50話_武田大膳大夫への応援コメント
あくまでも甲斐武田の行動は甲斐が食えない事によることだからなぁ。
第50話_武田大膳大夫への応援コメント
まぁ、武田的にはその判断でしょうねぇ。
生きるために襲いかかってきてたんだし。敵わないなら支援頼むしかないわな。
第50話_武田大膳大夫への応援コメント
どういうこっちゃ
第50話_武田大膳大夫への応援コメント
まさか、先程の殺気に腰が抜けた?
第37話_米を売り捌くへの応援コメント
この時点で天文23年?(1554年)辺りだと思うのですが、藤吉郎くんの苗字の木下は奥さんと結婚してから名乗らせて貰った苗字で2人の結婚は1561年と言われてるので、藤吉郎くんが現在木下を名乗ってるのは辻褄が合わないと思います。
高台院(ねね)さん現在5歳くらい
第36話_信長と藤吉郎への応援コメント
この時代は既に薬として胡椒を使ってると思うので名前も知らないはちょっとどうかなと思います。
第34話_胡蝶のおねだりへの応援コメント
お義兄さんは正室を足利の方とか呼んでるけど違和感…
正室をそんな風に呼びますかねぇ?
第26話_海野さんの想いへの応援コメント
我らは滋野三家という祖を同じくする一族だ。海野は忍の術を伝え、禰津は諏訪大社の諏訪神党に所属しておる。そして我が海野家は滋野氏の惣領である。
この「海野は忍の術を伝え」の部分は望月だと思われます。
以前にも間違えていた箇所があったので訂正なさると良きかと。
第45話_子供を拾って育てるのは大変だよねへの応援コメント
後のロリ加藤か。
第3話_岩松家の過去への応援コメント
義兄に貸し出される。
当時は、薔薇的な衆道が流行っていた。
オッス、オッスで、主人公はケツ穴確定!!
第3話_岩松家の過去への応援コメント
先ほど読み始めたばかりですが、時代劇と異世界チートが混じった読み物はなかった様な気がして、大変期待してます。
第46話_北条さんと長尾さんへの応援コメント
果心居士は、いつ出て来るの?
第46話_北条さんと長尾さんへの応援コメント
史実通り北条から養子もらってもいいけど
ちょうど直江大和守出てきたし樋口兼続を自分とこに養子にもらって一字与えて長尾景続爆誕させたら面白いんじゃない
どうよ景虎さん
第45話_子供を拾って育てるのは大変だよねへの応援コメント
加藤段蔵ぽいね😗
第26話_海野さんの想いへの応援コメント
果心居士?
第22話_堺でいろいろへの応援コメント
仲材…ちゅうざい…なかざい?…(ググる)…なかき!?読めるか!
第45話_子供を拾って育てるのは大変だよねへの応援コメント
飛び加藤かな?
第7話_まさかの餌付けへの応援コメント
寄生虫いるから川魚を刺し身で食べたらだめだよ
第43話_天文二十四年総評定への応援コメント
土木と錬金術はこの時代だと本当にチートですね
第40話_粗銅から金銀を抽出ついでに悪だくみへの応援コメント
魔法陣…通常の転移もそうなんですけどなんかマズイ事態になったら堺まで転移できる…と。
第39話_温泉掘ってみましたへの応援コメント
面白い、頑張ってください!!
第37話_米を売り捌くへの応援コメント
重さが通常の半分程度しかない打平を流通させているのが堺だから気をつけて
第37話_米を売り捌くへの応援コメント
>徐々に値が寄っていき、【一国】当たり三貫五百文で落ちついた。
【一石】じゃね?
第36話_信長と藤吉郎への応援コメント
病死予定の竹中半兵衛重治をスカウトしよう!
第2話_胡蝶に懐かれた?への応援コメント
馬上からシチューをガン見する人影がある。【逆行】でシルエットしか見えないが、小柄だ。
【逆行】⇒【逆光】かな?
面白い、頑張ってください!!
第36話_信長と藤吉郎への応援コメント
>【肝の】から右肩を出す信長さん。
【着物】じゃね?
第35話_織田信長への応援コメント
秀吉が活躍するのゲームの太閤立志伝ではよくコメとか馬などを転売して資金稼ぎをして一挙に無双したり自分の勢力の強化費用にしたりレアアイテムの買い占めなどの資金にするわけですが、それをリアルで遣るとかすごく資金を稼げそうですな。
この分だと、一挙に資金が収取されてそうですな。その資金を治水事業とか田んぼを増やすとか商業を強化するなどに利用してそうですね。
織田信長と遭遇しましたが、有能な家臣の豊臣秀吉がいないから一夜城とか竹中半兵衛を味方につけたりなどのことが出来ないだろうから天下布武までの道が遠くなってそうですね。
第1話_帰還したら戦国時代だったへの応援コメント
初めまして、私はゲームウサギと申します。他の連絡先見つがないからここてコメントします。私は「小説家になろう」はなろう系に研究用アカウントあります。先日「you樹」であなたの作品「隠れ転生勇者......」がランキングに入っているのを見て、なろうてフォローしたいと思いましたが、私があなたのブラックリストに入っていることに気づきました。私はあなたの作品に対してコメントや感想を投稿することはしません、単にあなたの動向を観察したいだけです。なろうのブラックリストから私を解除していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
第30話_雇用への応援コメント
木下藤吉郎を知らないとはΣ(*oωo艸;)!?
第32話_子供たちを集めるへの応援コメント
米を安いところで仕入れた高いところで売るとか、太閤立志伝のゲームに出てきた米相場とか馬相場で大儲けする商人プレイを思い出しますね。
商人として動いていけば大名すら無視することが出来ないほどの影響力を持ちそうですな。
資金力=戦力を維持できる力と考えられるからこれは他の大名からもマークされそうですな。
第32話_子供たちを集めるへの応援コメント
活版印刷するのになぜ明朝体を使わないのか……ギリギリ存在してない時期だけど
第28話_果実探しの旅に出かけてみたへの応援コメント
こん【 】に銭と米をくれる家→【な】
第21話_鬼切りの岩への応援コメント
>俺の官位は低すぎて、本来は昇殿することが許されないらしい
なぜ呼んだし?なぜその官位を与えたし?
第18-2話_広橋国光さんがやって来たへの応援コメント
上野は親王任国なので、上野守はおらず上野介が一番上ですね
第17話_お引越しへの応援コメント
異世界産には魔素が足りないと育たないんじゃね?
第1話_帰還したら戦国時代だったへの応援コメント
>小田原だとぉ。彦根が近い良いところだとは思うが、小田原じゃあなぁ
もしかして 「箱根が近い」?
第11話_上杉さんはお亡くなりになりましたへの応援コメント
安易に謙信女にしないか心配してたらそんなことなくてほっとしました。
第11話_上杉さんはお亡くなりになりましたへの応援コメント
まあ、上杉さんは奴隷貿易をやっていたから史実に詳しい現代人が補正無しで現物をみてみるとこいつここで殺らないと被害者が増えていくと考えて確実に始末しますな。
第11話_上杉さんはお亡くなりになりましたへの応援コメント
上杉謙信女説を採用してくるものだと思ってたけど、その線はなさそうだあ……残念無念😢
第9話_上杉さんじゃなく長尾さんなんだってへの応援コメント
面白いお話ありがとーございます。
歴史に疎い主人公だとこういうところから戸惑うんですねー。初心者にもやさしい!
第1話_帰還したら戦国時代だったへの応援コメント
面白そうじゃないか~。
第21話_鬼切りの岩への応援コメント
おにぎりの岩
うまそう