無双と夢想
越後と東北を統べる上杉軍は、細川忠興の計略により一旦本拠地へと引き返し、次の戦略として信濃への侵攻を決定しました。その間、信長自身は中国方面へ向けて進行し、九州連合への集中攻撃が可能となりました。
そして、織田軍と九州連合との間に壮絶なる戦火が燃え上がった。織田軍の兵力は圧倒的で、誇示するかの如く20万の兵士が集結していました。それに対し九州連合の兵力は10万にも満たず、兵力の差は2倍以上という壮絶な戦局が広がっていました。
立花宗茂は九州連合の先陣を切り、勇猛さで名を轟かせていました。彼は副将の島津義弘と共に九州連合の戦力の中心を担い、鍋島直茂、高橋紹運、立花宗茂、島津家久、甲斐宗運といった武将たちも彼に続き、戦に挑んでいました。
一方、織田軍の大将、織田信長は、信忠部隊の蒲生氏郷や細川忠興と共に指揮を執りました。また、羽柴秀吉部隊には軍師として黒田官兵衛が加わり、加藤清正、福島正則、橋須賀小緑といった勇士たちも配下に持っていました。さらに、山中鹿之介部隊、黒母衣衆、赤母衣衆といった精鋭部隊も織田軍の一部として参戦しました。
戦闘が開始されると、立花宗茂率いる九州連合は織田軍を猛烈な攻撃で迎え撃ちました。立花宗茂の勇猛さと巧みな戦略により、織田軍は苦戦を強いられました。彼が指揮する部隊が織田軍を翻弄し、戦局の一矢を報いました。
信長は言った。「敵は道雪だけではないようだ。」
蘭丸は答えた。「立花宗茂は高橋紹運の息子であり、立花道雪の養子となっている武将です。若武者ですが、その武勇は西国一との噂もございます」
信長は考えた。「まずは、その強敵をどう止めるかだな。」
織田軍は兵力では九州連合を圧倒していたものの、損害を最小限に抑えるために信長は一旦兵を収め、自陣から出ることを避けました。立花宗茂も単なる猪突猛進の武将ではなく、信長の鉄砲隊を警戒し、深追いは避けました。
信長は包囲陣を敷き、鉄砲の火力を相手の中央に集中させました。これに対し、九州連合は高い機動力を活かし、側面に回り込み、その攻撃を分散させました。この九州連合の側面攻撃は織田軍の攻撃を分散させるための陽動であり、織田軍もこれに気づいていました。
織田軍の攻撃が分散したところに九州連合は盾を持って防ぎつつ進軍し、膠着状態を作り出しました。そして、再び、側面攻撃をしかけました。再び、陽動かと思った織田軍でしたが、今度は立花宗茂が織田軍の側面を強襲し、織田軍の陣形が崩れかけました。
道雪は正奇の兵法を得意としていました。まず正攻法で攻め、相手を働かせ、その後に相手の隙を見極めて機動力を活かすという戦術でした。この戦術には直観に基づく経験と高い機動力が必要であり、その機動力は立花宗茂が担っていました。
立花宗茂は言いました。「兵力の差があるため、信長の首を狙うべきだが、彼の布陣は堅固です」
立花道雪は返答しました。「側面への攻撃は成功したはずだが、まだ崩れていないようだな。」
立花道雪は歴戦の名将として称えられていますが、彼が20万の大軍と戦った経験はありませんでした。これほど厚みのある信長の布陣に対し、道雪は一定の評価をしました。
信長は言った。「これが立花道雪の用兵か。」
蘭丸は答えた。「まさに雷神のごとき活躍ですね。」
織田軍は相手よりも2倍以上の兵力を誇っているにもかかわらず押されていました。しかし、九州勢が強者揃いと言っても、押し切るまでには至りません。
立花道雪は言った。「これが織田の陣形か。その厚みは圧倒的だ。そして、我らの動きに的確に反応している。」
鍋島直茂は重苦しく応えた。「我らが数量の戦いに引きずり込まれれば困難だ。まともに戦ったとしても、我らの陣形は崩れてしまうだろう。」
立花道雪は、さらに深く考え込む。「我々が数で劣ることを考慮すると、消耗戦では不利である。また遠征の問題もある。」
そう言いながらも、道雪の顔色は一切変わらなかった。その冷静さに、鍋島直茂は恐怖を覚えた。
鍋島直茂は心の中で思った。(これが、雷神と称された男なのか・・・)
織田軍は、兵力では2倍以上優位に立っているにも関わらず、圧力を感じていました。
羽柴秀吉は驚いた。「兵力が2倍なのに、なぜ我々が押されるのだろうか…」
黒田官兵衛は淡々と語った。「用兵においては、相手が一日の長がありますな」
羽柴秀吉は首を傾げる。「兵力で勝る我々は消耗戦ならいけるだろう。だが、信長様はそのような戦いを望んでいるのだろうか?」
黒田官兵衛は静かに答える。「私には分かりません。しかしことあるごとに、信長様は勝利に向かって戦略を展開しています。」
再び、前線では立花宗茂が鬼神の如く織田軍を打ち砕いていた。その姿を見て、織田軍は恐怖を抱き、牽制することで精一杯であった。
その矢先、立花宗茂の軍勢に立ち向かう戦士が現れた。黒龍の鎧に身を包み、天地を裂くような槍を手にした武将が突撃を指揮した。その武将は、徳川軍の本多忠勝であった。
本多忠勝率いる部隊は、風切りのように立花宗茂軍に襲撃をかけ、数里にわたり追い返した。
立花宗茂は感嘆の声をあげた。「東国にも、このような壮絶な武将がいるとは…」
立花宗茂は、織田軍の組織力は認めるものの、個々の兵士の実力にはあまり評価をしていなかった。しかし、本多忠勝からの攻撃を受け、これまで経験したことのない強大な衝撃に直面し、その見方を改めることにした。立花宗茂はすぐに兵を整え、反撃に移った。そして、次に立花宗茂の手で本多忠勝軍を押し返した。この反撃を受け、忠勝もこれまでの戦いとは違う衝撃を受けた。
本多忠勝は感嘆した。「私の攻撃に対して、一歩も引かずに立て直し、さらに反撃に転じるとは。こんな相手は初めてだ。以後は心してゆくこととしよう」
本多忠勝は自分を無双の武将と思っていたが、この世に自分と同じくらい強い者がいることに驚き、同時に戦士としての興奮を覚えた。そして、度し難いことに、その興奮を共有していたのが立花宗茂であった。
この一戦に参加した武将たちは、後になってその激しい戦闘を語り継いだ。その壮絶さには、誰もが驚きと畏怖を感じた。
- 夢想瑞歌 -
春草や つわものどもが 夢を舞い
あまりつよきは 度し難きぞ
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます