私も下のような経過で統合失調症なりました。
不眠症→睡眠負債が貯まった状態→環境の変化→統合失調症発症
環境の変化は私の場合、転職しようと仕事を辞めたタイミングです。
多くの人の場合、「睡眠負債が貯まった状態」で「環境の変化」をトリガーに
統合失調症を発症するみたいです。
環境の変化は 進級、進学、就職、結婚、転職、退職 などです。
あとは統合失調症(妄想型)は30歳前後で発症しやすいみたいです。
不眠症の段階で対処出来れば、統合失調症発症のリスクを低減できるので、病院行きましょう!!
作者からの返信
大変でしたね。
統合失調症は辛いですよね。特に睡眠障害があると。
今は何とか4時間は眠れます。
わたしも二十代でパニック障害、うつ病、統合失調症になり、特に統合失調症では四年も働けず、というか体が動きませんでした。たった三回のパワハラで若い頃の苦労がフラッシュバックしダウンです。
羽弦トリス様が健康でいられますように。
作者からの返信
大変でしたね。やはり、パワハラを受けると病気になる人がおおいですよね。
病気になってから、体力が落ち、気力が無くなり、職を転々としました。
今、約1年勤めたので転職活してます。
コメント、ありがとうございます。