第25話 人を簡単に切るのは早計
楠にはもはや弁解の余地は無い。
なのにどうしてここまで頑なに食い下がろうと思ったんだか。
余計な事を言わずに負けを認めておけばまだ救いはあったのだと思うけど。
「宝春学園、改めて言わせてもらう。君達の動きは元傭兵の私から見てもすばらしいものだったよ」
「お願いします! チャンスを、チャンスをください!」
「あの動きは、一つの目的に対して個を棄てて戦う軍人に通じる戦い方だった。並みの鍛え方では至れない境地だと言えるだろう」
「コーチィ!!!」
「そんな誇らしい戦いを見せてくれた君達に感謝する」
「ど、ども……」
でもいいのか? このコーチ、楠がもう完全に眼中に無いぞ?
いくら叫んでも無視されていて逆に痛ましいくらいなんだけど。
「そこでぜひとも君達に話を伺いたい。そしてこれから日本におけるダンジョン攻略の新しい形として、あの戦い方を推進していきたいんだ。どうだろうか?」
……それに、ちょっとこのコーチも少し
「それはかまわないですよ。けど、多分それは無理だと思います」
「な、なに……?」
だったら教えてあげるとしよう。
戦い方を切り替える事も、楠を切る事も、どれも決して正しくはないのだと。
「仮に俺達の戦い方がスタンダートになったとします。でもそうするとよりプレイヤーを目指す人が減るんじゃないでしょうか」
「どうしてそう思う?」
「門戸が狭められて機会が減るからですよ。そして死ぬかもしれない戦いに少人数で挑まされる。これに全員がメンタル維持し続けられると思いますか?」
「そ、それは……」
いいや無理だね。
俺にはそれができるという確証があったからやれた。
つくし達だって俺を信じてくれるからやってくれた。
だが確証も無い、理解が乏しい奴がやっても同じ結果は導けない。
その結果、挑戦できる人間が限られてしまうだろう。
「そんな事をすればすぐに人手不足になりますよ」
「ぬくぅ……」
「それにあの戦い方は地味過ぎて華やかさに欠けますよね。それじゃ人気を維持するのも大変だし、プレイヤーのモチベーションにも大きく影響してくると思うんです。みんなきっと目立ちたがるでしょうから」
そう、ダンジョン攻略は今の形で定着してしまっている。
ワチャワチャして戦う高刺激エンターテイメントとして。
その結果、悲惨な映像が出ても平気になってしまった。
それはみんながそんな刺激を求めているからで。
もしそれを急に失くしてしまえば、ダンジョン攻略そのものの仕組みが瓦解しかねない。
「それに、あの戦い方も割と髪一重なんですよ。誰かが失敗したり、理解できなかったりするだけで全滅するリスクを負います。俺達は信頼し合っていたから大丈夫でしたけど、全員がそうできるとは限りません」
「な、なるほど」
「だから今はまだ今のままでいいんです。変えるなら少しずつがいいと思いますよ。それと――」
その理屈だと、楠の高能力は希少だからいなくなるのはまだ惜しい。
性格はアレでも、個人性能としては日本有数であるという事に間違いはないから。
だったら、そう育てたプロチームが責任をもって管理するのが妥当だと思う。
だから。
「楠をクビにするのはまだ早計だと思います」
「えっ、だが……」
「アイツはアイツで使えます。だからそう教えて変わればよし、変わらなければいつかは思い知るでしょう。でもどうせハタチまでなんだったら有効利用した方が俺はいいと思いますよ?」
「そ、そうか……君がそう言うのならそれで構わんが」
たとえハゲ散らかしてしまった奴でも、実力的に有用な奴をその場の気分で追放するなんてもっての外だ。
そんな事をすれば逆に怒りを煽り、それこそ仕返しされてしまいかねない。
ならここはアイツの悪態に目をつむっておこう。
もう関わらなければいいだけだしな。
それくらいはこのコーチさんでもわかる事だろうし。
「あえて言うならもうプライベートで俺達に突撃してくるのはやめて欲しいかな。また特売日の邪魔をされたらかなわないですから」
「と、特売? わ、わかった。楠には私から強く言っておこう。では今日は本当に有意義な時間をどうもありがとう」
「うす、力になれて良かったです」
これできっともう問題は起きないだろう。
初回時の俺の事に関してもうやむやになったし、良い結果に落ち着いて良かった。
もうこれ以上の問題は勘弁だからな。
俺は心穏やかに変身したいんだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます