第22話 「変な男」SIDE悪役令嬢
その日は最初から憂鬱でした。
全ては、あの男が急に言い出したことから始まりました。
いきなり、
【許嫁候補として皆さんのことをもっと知りたいんです!!許嫁投票の前にデート、じゃなくて、えぇとお出かけでもして、一人一人のことを理解さしてください!】
最初そう言われた時、おもったことは女性陣はみんな一緒。
(めんどくさい)
顔に出すのが橘さんと秋月さん。
かろうじて出していないのが私、っていう感じですね。
そんな私たちの表情を読み取ったのでしょうか。
彼はそのまま続ける。
「これは皆さんにも悪い話ではないんじゃないかと、思うんですよね。この許嫁投票をする上で、政府の制度を利用している状態なので、対外的にもちゃんとやっていたということのためにもデートをしてもいいと思うんですよ」
まぁこれは皆さんが言っていた言葉ですけどね、と気恥ずかし気に話す彼。
確かにリスク管理としてはデートをしたら何かデメリットがあるという訳ではないです。
まぁあるにはあるけれどそれは私が男性と関わりたくない、ということくらい。
さすがに感情は切り分ける。
これは乗るべきでしょうか?
男性の意見が通りやすい社会だから、この男性の要望も聞いておく必要はある。
後々何か言われないためにも。
「ま、私はいいよー」
「ま、言いたいことは分かったわ」
「……承知しました」
私たちの返事を聞き、彼は嬉しそうにうなずく。
「ただ」
「ただ?」
彼が不思議そうに首をかしげる。
「行先などは、こちらで決めさせてください」
「えっ」
行くところもご自身で決めるつもりだったのでしょうか?
でもそうはさせない。
正直男性のすることを私は信用しておりません。
この人が何を思って、今回の件を企画したのかもわからないですし。
過去の人のように私たちを害しようという気配は感じないけれど、用心に越したことは無いでしょう。
「別に問題ありませんよね?だって私たちのことを知るために今回のお出かけを企画されたのでしょう?」
「ま、まぁそうだけど……」
不満そう……というよりはどちらかというと困惑、でしょうか。
怒るなら分かるけど、なぜ?
予想外の展開、だから?
「みなさんもそれでいいですか?」
「ええいいわよ」
「えーめんどいけど、まぁいいかぁ」
それぞれの了承も得て、このような結果に第2回許嫁投票は終わった。
終わったのですど――
(――その結果なぜか私が最初に……)
悔やむべきは今回の件があり、ほどほどにスケジュールを調整したからだろう。
普通に土日が空いていた、空いてしまっていた。
「……仕事とかあります?」
と部下に聞いても、有能なおかげで私がすることがあまり残っていない。
有能すぎて辛い、ぜいたくな悩みですけどね。
でもあの二人。
秋月先生はわかります。
教諭という仕事上、土日でもやることがある、と言われれば学生でしかない私たちには、スケジュールを優先させることは無いだろう。
でも橘さん。
彼女は友達とあそぶーって。
いまいち釈然としない気持ちがのこります。
いや先に決まってた予定ならしょうがないけど、絶対違いますよね。
ちらっと見えたスマホのスケジュール空だったのですけれど?
ただそれを言うのはまぁ無粋というものでしょうか。
…………いずれはこのデートをしなきゃいけないなら早めに終わらしといたらあとはもう付き合わなくて済む。
そうポジティブに捉えることにしましょう。
あとはどうせこんな可愛げのない私です。
昔みたいに婚約破棄されるでしょう。
ならばあえて素の自分が好きなところに行こう、美術とか書籍とか。
それがいいですね。
プランが決まりました。
当日は公園で、待ち合わせをしました。
彼は素直に私が指示したとおりに、待ち合わせ時間の10分前には待っていて……
興味深げに辺りを見回している。
本当に大丈夫でしょうか。
公園のどんどんと人気のないところに行っているけれど。
昔より治安は悪いのだ。
表通りに居ればいいけど、暗がりに自分から進んでいくというのはなかなかに信じられない。昔の人ならまだ分かるけど。
「あの!」
だから慌てて呼び止める。
だが彼は聞こえていないのか、こちらを振り向かない。
「あのちょっと!」
何回か読んでようやく恐る恐るという感じでこちらを振り向く。
そこで初めて自分をよんでいたことに気づいたかのように。
「ちょっと無視しないください、あなたから誘ったんでしょう?」
「……ん?もしかして……宝生、さん?」
「それ以外誰がいるのですか?」
私そんなに埋没しているような顔では無いと思うのですけれど。母親譲りの金髪ですし。
彼は恐る恐るといった様子で車に乗ってくる。
そんな経験ないのでしょうか。
でもまぁ私も人を乗せた経験なんてそんなに無い。
世間一般では、男性を助手席に載せる、というのは中々に誉れ高いことらしいけど……。
今の私にとっては全然嬉しくない。男性となんて関わりたくないのですから。
「……ところで今自分たちはどこへ向かっているんですか?」
許嫁候補さんが行き先を尋ねてくる。
行き先なんて既に決めている。あなた達男性が嫌いであろう場所に。
「それはついてからのお楽しみです」
ふふっと微笑む。
あぁいつから私はこんなに醜くなったのでしょうか。
人を陥れるようなこんなことを。
なのに何故彼はこんなにも素直な顔をしているのだろう。
そんな顔が余計に嫌でした。
まるで自分の歪みを直視させられるような気がして。
その後は雑談をしてたら目的地へと着きました。
少し話してみると、素直そう、という印象と同じような雰囲気を彼から感じました。
だからといってどうということは無いのですけど。
どうせ目的地に着けば、その顔も歪む。
のはずだったんですけどねぇ…………。
なんかとても楽しんでられるように見えます。
目を輝かせて、書籍とかを眺めている。
男性ってこういうの嫌いのはずなのですけど……。
普段ここに来れば、どんなに嫌なことがあったとしても、心すむような気持ちになるのに、今日はモヤがかかったように気持ちが晴れません。
どうしてか、なんてのは聞くほどにない。
私は男性が嫌いだ。
いや嫌悪しているといえる。
昔はこんなこともなかったけど。
それはやはり……。
暗い気持ちに陥りそうなので、一旦考えを切り替える。
今は過去の忘却よりもやらなきゃ行けない事があるから。
目の前の男に今日で婚約破棄まではいかないにしても、嫌われなきゃいけない。
先にそう仕向けておけばもう私が……
だから場所を改めます。
どうもここはあまりに魅力的過ぎたらしいですね、彼が理解できてしまった。
まあ次の場所も私にとってはそうなのだけど。
好きな場所を冒涜するようなことはあまりしたくないけど。
これもしょうがない。
なのにそれなのにあまりに彼が笑っているから。
思わず言ってしまった。
「どうして笑っているのですか」
強く言ったつもりは無かった。
でも自然とその言葉は熱を帯びていた。
彼は目を丸くしていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
沢山のフォローと応援ありがとうございます。
ギフト等も励みになります!
時間があれば、下の☆ボタンで評価していただけたら幸いです。
忘れちゃってる方もいるかもしれないので一応…………
なにかわかりづらいところとかあったらお気軽にコメントしてください。
応援ボタンなどもぜひお願いします!!全部がモチベになります!!
ぜひよろしくお願いいたします。
そろそろギャルが書きたいなぁ。
それでは!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます