第361話 鷺草と常盤塚 🌼
鷺草という不思議な造形美に惹かれたのは、歳時記でその存在を知ってから。
清楚な純白で、両羽をひろげて白鷺が飛ぶ、優雅なすがたによく似ています。
花言葉は「神秘的な愛」で、東京・世田谷区の「常盤塚」に伝説があります。
――鷺草のそよげば翔つとおもひけり 河野 南畦
鷺草にかげなきことのあはれなり 青柳志解樹
江戸前期、世田谷城主・吉良頼康には十三人の側室がいましたが、もっとも寵愛を受けていたのは常盤という名の姫で、懐妊すると頼康の寵愛はさらに深まりました。十二人の不興を買うのは当然で(このあたりの配慮のなさはどうでしょう:筆者)、みんなで策を練り、城内一の美丈夫との不義密通&懐妊のうわさを流したのです。
常盤のニセ付け文を信じた頼康(軽率ですよね~:筆者)は美丈夫の臣下を誅殺。間一髪で逃れた常盤は自害しましたが、その直前、可愛がっていた白鷺の足に遺書を結び実家へ解き放ちました。胎児の胞衣に吉良家の桐の家紋があらわれて頼康は真相を知ります。一方、力尽きた白鷺が墜落した場所にはのち真っ白な花が咲いて……。
👘🕊️ 👘🕊️ 👘🕊️ 👘🕊️
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます