第7話 女書のこと 🖊️





 アメリカの制作会社による現代中国のルポルタージュを観た。テーマは女書にょしょ、纏足で家に閉じこめられていた時代の女性たちがひそかに励まし合った秘密の蟻文字。


 男は王さま、女はその召し使いでなければ生きられなかった残酷な歴史のなかで、祖母から母へ、孫娘へと伝えられて来た中国独特の文化を初めて知り衝撃を受けた。


 息を呑んだのは彼の国の暗黒の過去だけではない、その残滓がいまもなお「自分の子どもは男子一辺倒」の男性やその親たちのなかに色濃く残っている理不尽な現実。




      🌏




 女児と分かったとたん中絶させられた若い女性、それもじつに妊娠六か月で……。

 国家施策で外で働かされる社会になった女性に重くのしかかる家事や老親の世話。


 三歳児の夫と結婚させられた十八歳の妻や、親に決められた夫から殴られても泣くことも許されなかった時代との間に、どれだけの成長or差異を発見できるだろうか。


 経済活動への利用が取沙汰される女書博物館長(男性)の「女性が従順でやさしく忍耐強ければ社会がうまく循環する」の発言は百年前の亡霊かと肌が粟立った。💦


 毛沢東最後の妻・江青氏を筆頭に歴代権力に加担する女性は枚挙に暇がない国が、平塚らいてうさんや市川房枝さんのような女性社会活動家を生めなかった不思議。


 唯一、苦難を乗り越えて来たある高齢女性の「ゆるぎないおのれを確保できれば、外からのプレッシャーに動揺せずにいられる」の呟き&尊厳ある表情が救いだった。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る