異世界捜索~俺のじいちゃんどこ行ったか知りませんか!~
ンゴ
序章
第1話 黄金の扉
幼少期の記憶はどれもモノクロだ。
どこを切り取ってもぼやけていて、思い出したくないものばかりだった。
そんな過去を唯一彩ってくれたのは、透明な瓶に詰め込まれた七色の飴玉。
じいちゃんはゆっくりと屈むと俺の下瞼を拭い、反対の手に持っていた瓶の中から青い飴を一つくれた。
「優太、お父さんには内緒だ」
そう言ったじいちゃんの表情は、向けられたことのない優しさに溢れていた。
じいちゃんにもう一度会うためにならなんだってやる。
異世界にだって行ってやる。
◇
牢のような格子状の窓から差し込む眩い光が、どうしようもなく朝を告げる。
また憂鬱な一日が始まるのだ。
ベッドから降りて最初の日課は、このひんやりと冷たい板に乗ること。
そのまま欠伸をしながら数秒待てば今日の身長と体重、それと同時に筋量や体脂肪率の目標値までもが液晶に映し出される。
細かい数字の羅列に嫌気が差した俺が目を逸らして鏡を見ると、筋肉質な体の上でつまらなそうに目を細める、短髪の青年が此方を睨んでいた。
平均的な高校生よりも若干幼い俺の顔は、未発達な精神を見事に表している。
その割に体だけは鍛えられているせいで、服を着ていないと何ともアンバランスだ。
トレーニングウェアに袖を通してから洗面所で顔を洗い、ダイニングルームに向かおうとすると、廊下で待機していた数人のメイドが俺に対して朝の挨拶をする。
「おはようございます、優太様」
「おはよう」
丁寧に下げられた幾つかの頭に対して義務的に挨拶を返した俺は、やけに柔らかいカーペットの歩き辛さを我慢しながら長い廊下を進み、やっとのことで目的の扉を開けた。
いつも一人か二人でしか食事をしないのにも拘わらず、無駄に広い部屋だ。
高級なテーブルの上の高級な食器の上に置かれているのは、勿論高級な料理。
名が売れたシェフが毎日作ってくれる色とりどりの料理も、今や無機質に感じてしまっていた。
「優太の身長が前回測定時より零点三センチ伸びている。シェフに作る量を調整しておくよう伝えろ」
「かしこまりました、旦那様」
対面に座っている見ているだけで疲れてしまいそうな眼光の鋭い大男の名は、龍宮寺士道。
大企業を束ねる龍宮寺グループの総裁であり、俺の実の父親だ。
態々一緒に食事をしても目の前の表情に変化など一切無く、真っ白に光る眼鏡の奥で何を考えているのか分からない。
おそらく俺が親父から受け継いだ部分は、黒い髪と茶色い瞳だけだ。
今日と同様、生まれてこの方無感情な言葉しか向けられたことがなかった俺は、彼を親父とは呼んでいたものの、心の底から親だと思うことはもう無くなってしまっていた。
「優太、昨日渡したスケジュールは頭に入っているか」
「わざわざ毎日聞いてくるなよ」
普段通りの味気ない質問をされた俺はわざと親父に敵意を向けたが、やはり彼は取り合おうとしない。
どれだけ意味も無く突っ掛かろうと、黒縁の陰から見える細い眉は同じ位置で凍ったままだ。
「分かっているならいい」
それだけ言うと、親父は何事もなかったかのように席を立つ。
俺の小さな反抗はいとも簡単に躱されてしまった。
「たまには叱ってみろってんだ…!」
文句を呟きながら震えた奥歯でキャベツの葉をすり潰すと、ようやく俺の舌が苦みを拾う。
広いだけの部屋に取り残された俺は、無言で味の薄い料理を食べ切ってから足早に自室に戻り、いよいよ始まる人生初の大脱走に備えることにした。
◇
俺は親父の指定した英才教育を幼少期から叩き込まれ、十六になった今でも過酷な訓練を受け続けている。
幼い頃から娯楽の時間だけでなく学校の時間すらも費やしてきたため、学問から武術に至るまでの様々な分野でプロに近い能力を仕込まれていた。
そんな尖った教育のおかげで身体能力と知能に特化した代わりに、交友関係の全く無い孤独な人間が生まれてしまった。
鍛えた筋肉も明晰な頭脳も、ひけらかす相手がいないのでは実に面白くない。
友人がいないだけで家族には愛されている、というわけでもない。
六歳の頃、親父に一度だけ遊んで欲しいとお願いしたことがあるが、そんな時間はないと即答されたのを覚えている。
それが、俺が素直に甘えようとした最後の記憶だ。
勿論母親を頼ろうとしたことは何度もあったが、いつだって親父の横で悲しそうな顔をするだけで、今や居ても居なくても一緒の存在となっていた。
メイド服を着ていたら、親として判別できるかどうかすら怪しい。
言ってしまえば両親共に形だけの家族だったが、じいちゃんだけは特別だ。
普通の家族を羨み毎日泣いていた幼い俺の頭をしわしわの手で撫でてくれる、立派な髭を蓄えた老紳士。
そんなじいちゃんとの優しい思い出は、愛が不足した心の支えとなっていた。
しかし八年前、じいちゃんは突如として行方不明になった。
知らぬ間に認知症を発症していたのか、徘徊しそのままどこかへ消えてしまったらしい。
思えばあの時が、唯一親父の焦った顔を見た瞬間だった。
「命に代えても見つけ出せ!」
家の評判を気にしてか、その後胸を押さえて倒れ込む程の大声で、親父がメイド長に命令していたのを覚えている。
結局、警察も巻き込んだ大捜索が始まったが、必死の捜査も虚しく、じいちゃんはいつまで経っても見つからなかった。
俺が独りの部屋でどれだけ神に祈っても、見つからなかったのだ。
◇
「いよいよだな」
俺は今日、人生初めての脱走をする。
小さい頃一度だけじいちゃんに連れて行ってもらった、隠れ家へ向かうために。
もしかしたらじいちゃんがそこにいるかも知れないという都合のいい期待を捨てきれず、メイド長の説得を繰り返し続け、遂に先日、人生に一度しか訪れないであろうチャンスを作り出すことに成功したのだ。
意気込んだ俺が屋敷の裏口を開けると、周囲を監視していたメイド長が細い眼鏡を輝かせた。
「この時間であれば、外の警備は数名だけです」
「迷惑をかけてごめん。ありがとう」
「二度と当主様を騙すようなことはできません。これが私のできる精一杯です」
「ああ、分かってる」
「…当主様もお考えあっての常の教育です。帰ったら、是非一度しっかりと話し合って下さいね」
そんな時間はない、とまた言われるに決まっている。
意味のない提案を聞き流したまま振り返った俺は、コンクリートの塀を素早くよじ登って乗り越えた。
「坊ちゃま!?戯れはおやめください!」
塀の外にいた警備員に気付かれ制止されたが、腕を伸ばしてきた拍子に襟を掴み返した俺は、一気に腰を下ろす。
そのまま上半身を傾けながら膝に力を入れると、重心が崩れた警備員の体は宙に浮き、一回転してアスファルトの上に背中から落下した。
「悪い!クリーニング代はクソ親父に請求しておいてくれ!」
意味もなく数年かけて教え込まれた護身術の内の一つだ。
いや、俺はきっとこの時のために、全く興味の無い技術に磨きをかけてきたのだろう。
自ら投げ飛ばした警備員に謝りながら塀の外を駆け抜けた俺は、用意してもらっていた黒いタクシーに乗り込む。
シーツが俺の尻を受け止めたのと同時にドアが自動で閉まると、穏やかな声が俺に問い掛けた。
「どこまで行かれますか」
「取り敢えず、このまま真っ直ぐ」
老いた運転手に伝えたのは方向だけだったが、文句を言わずに車は走り出す。
今までの人生で一度だけ経験した塀の外、隠れ家は山奥。
十年以上前の記憶を辿るのは不安だったが、景色が多少変わっていても道のりは簡単に思い出すことができた。
ふと車窓から外を眺めると、楽しそうに談笑しながら通学する三人の学生がガードレールの奥に見える。
彼らは学校に向かう道中位、もっと憂鬱に思うべきだ。
そうでもないと、人生は余りに不平等ではないか。
「今日は天気が良くて少し眩しいですね。カーテンを閉めましょうか?」
「お構いなく」
運転手に言われた通り窓の外が眩し過ぎたため、外を眺めるのを止めた俺は大人しく眼を瞑った。
今日は天気が良過ぎる。
◇
山の麓でタクシーを降り追手がいないのを確認すると、時が経ち獣道となってしまった思い出の道を上っていく。
枝に触れ傷ができていく感覚があるがそれを触れることもせず急ぎ足で三十分程歩き、最後の茂みを踏み越えた所で漸く視界が開けた。
雲一つない青空の下、少し遠くに古ぼけた丸太小屋が見える。
じいちゃんとの思い出の隠れ家は、当時から全く形を変えずそこに在り続けてくれていた。
「あの頃のままだ」
言葉にすることで喜びを噛み締めた俺は、居ても立ってもいられず玄関扉の前まで躓きながら走った。
「じいちゃん、居るんだろ!」
久しぶりに大きな声を出したため声がひっくり返ってしまった。
滑稽な叫びに対する返事は、ない。
諦めの付かない俺は一度大きく深呼吸をし、錆びついたドアノブに手をかけた。
事実を受け入れる覚悟を決め手首を捻り少し力を入れると、耳障りな軋む音を引きずりながら扉がゆっくり開いていく。
光が差し込んだ丸太小屋の中には誰もいない。
しかし、悲しみに襲われるより先に、驚きや恐れといった緊張感を誘う感情が湧いて出た。
「何だよこれ…!」
広い部屋の奥に鎮座していたのは、高さ四メートル程の黄金の扉。
様々な彫刻が施されているそれは唸り声のような駆動音を微かに鳴らしながら、自ら
これが恐らくこの世のものでないことを察した肌がピリピリと痛む。
そのまま暫くの間扉から視線を逸らすことができなかったが、呼吸の義務を思い出し慌てて息をすると、狭まっていた視野が戻ってきた。
おかげで扉との間に落ちていた一枚の古びた紙を見つけた俺は、拾って目を通す。
「これは…じいちゃんの字だ」
優太
ここに来れるのはお前だけだろう。
私は万能の薬を探しに異世界へ向かう。
お前は来るな。
「この扉の向こうに、じいちゃんが…!」
埃まみれの置手紙を読み終えた俺は、高鳴る胸を左手で抑えつけた。
簡素な文章は突飛な内容ではあったが、こんな冗談を言うような人ではない。
万能の薬などという到底存在するとは思えないものを探しているということは、現代医学ではどうしようもない難病に罹ってしまった可能性もある。
たとえ来るなとはっきり拒絶されていても、じいちゃんに会うことを夢見ていた俺には、引き下がる選択肢など存在しなかった。
ただこれから足を踏み入れるのは、異世界という未知の領域。
もし行き着く先が一面の砂漠であったなら、その時点で俺は死ぬことになるだろう。
一抹の不安を抱いた俺が心の準備をしようと目を閉じた瞬間、ガチャリという音がした。
触れてもいない黄金の扉が独りでに開いたのだ。
光が全て扉の奥へと吸い込まれたかのように室内は一面の闇に包まれ、背後に存在していた隠れ家の出入り口も見えなくなる。
遂には扉から発せられる音以外の環境音も消え失せてしまい、人類が俺一人であるような感覚に陥った。
「野暮なことするなよ。逃げる気なんてさらさらねえ」
俺を見下ろす仰々しい扉に逃がさないぞと言われたような気がした俺は、気圧されまいと無理に強がった。
じいちゃんにもう一度会うためにならなんだってやる。
異世界にだって行ってやる。
万能の薬も手に入れて、じいちゃんを喜ばせてやる。
こうして俺は冒険の一歩目を踏み出した。
◇
「ごきげんよう」
扉を潜ると眩しくて暗い空間の中で、
尋常ではない雰囲気に息を飲んでしまったが、閉まり切った喉を抉じ開け、何とか声を絞り出す。
「お前は誰だ」
「私は『意思』。契約をしよう。帰りは何人だ」
人にも獣にも光にも見えるそれの奇妙な圧に押し負けた俺は、極力答えを急いだ。
「帰り…?じいちゃんと俺の二人だ」
「二人だな。帰りの扉は
意味の分からない問いを投げかけられた刹那、俺の頭の中からじいちゃんに飴玉を貰った時の記憶が意思の前へと引きずり出されていく。
その全てを晒し終えると、この記憶の呼称が俺の口から自然と零れた。
「『優しさ』だ」
「…これを、この記憶を優しさと呼んだのか!いよいよ本当に哀れだな!」
無意識に発した答えを聞いた意思は、腹を抱えて笑い出す。
笑われていることには苛立ちを覚えたが、何を笑われているのかは全く分からない。
そのため言い返すための言葉が見つからず、ただ黙って不快感を示す程度のことしかできなかった。
俺が困っている内に満足したのか、意思はゆっくりと捩れた体を元に戻した。
「…いいだろう。目を背けたまま何処まで行けるか見ていてやる。飛び切りの喜劇を期待しているよ」
「意味分かんねえこと言ってんじゃねえ!」
いつの間にか体が自由になっていたため、恐怖や不安を振り払うように意思に殴りかかってみたものの、拳に手応えは全くない。
勢いのままに体がすり抜けた瞬間、俺の視界が黒に染まった。
「ちょっと話過ぎたな。タイムオーバーだ。お前が
また訳の分からない事を言われ首を傾げていると、何かに背中を強く押された。
同時に世界が丸ごと九十度回転し、落下直前の浮遊感に襲われる。
「こっちへようこそ、クソガキ」
「…落ちる!?うわあああ!」
予想外の事態に思わず叫んでしまったが、俺はこんな所で死ぬわけにはいかない。
離れていきそうになる意識を何とか抱きかかえたまま、衝撃に備えた。
視界の奥の方で、黄金の扉が開いていく。
悲鳴を上げながら輝く扉を通り抜けた俺は、真っ白な光に向かって垂直に落下した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます